表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/40

6-3:金曜日3

「2人七並べしましょう」

彼女はそう言って、仕切り直し。

配り直し。

ババ抜きの時と違って、手札は大量にあるので、持つだけでも大変だ。

手も指も痛い。

「これって、あれですね」

「なにですか?」

「相手の手札がまるわかりですね」

「そう?動揺させるつもり?」

 このやりとり、デジャブ?

「いや、カマをかけているとかではなく、文字通り手札がわかるでしょ?」

「あら?すごいですね」

 ここまでくると。

「馬鹿にしているのか?」

「いいえ。どういう手段を使っているのですか?」

「2人しかいなかったら、自分の持っていないカードを相手が持っているのはバレバレだ。当たり前だろ」

「あら、バレたようですね」

「やっぱり馬鹿にしているのか?」

「では、はじめましょう」

 彼女はゲームを始めようとした。

「無視すな!」

 俺は机を叩いたが、それすら彼女は淡々と無視した。

 ……

俺たちはゲームを始めた。

……

「――おい、あんた」

「なんでしょうか?」

 俺の問いかけに彼女はコールセンターのように答えた。

「ダイヤ以外の6と全部の8、出してくれないか」

「なんのことですか?」

「持っていることはわかっているのだよ!」

俺は目を鋭くした。

「――仮に持っていたとしても、それを出す理由はない」

「このままでは、ゲームが終わるけど」

「では、私の勝ちですね」

 こいつには優しさはないのか?地獄の沙汰も金次第というというが、そんなに金が欲しいのか?

「俺は一枚しか出してないぞ。ダイヤの6しか出してないぞ。あんたもダイヤの5しか出してないぞ」

「そうですね。大サービスで言うと、ダイヤの4も持っています」

「それくらい知ってるよ!」

俺は声を強めた。

「では、何をイライラしているのですか?」

「俺はゲームを楽しみたいのだ」

「だったら、楽しんでください」

「できないのだよ。お前が止めているから」

「でも、そういうゲームですよ」

「そうだけど、その、あの、ええい」

俺は反論したくても反論出来なかった。

「それでは、私の勝ちでいいですよね」

「あぁ、それでいいよ」

俺は机の上にカードを投げ出すように置いた。

「それでは10円いただきます」

俺の目の前に置いてあった10円玉が持って行かれた。

「――まだ続けるのか?」

「そりゃそうですよ。まだ金儲けに興味が持てないのですよね?」

「あぁ、持てない。むしろ、余計に持てなくなった」

「なぜです?」

「なぜって、こんな面白くない勝負させられたらそうなるだろ」

鬱憤が溜まっていた。

「そうですか、では、次は面白い勝負にしましょう」

「次はなんだ?」

「2人大富豪はどうでしょうか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ