表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/178

反省会

「災難じゃったの。どうも、お主らはそういう星に生まれておるらしい」


 広間に残ったおれたちは各々好きな体勢で座っている。おれは胡座をかいて、アスラに至っては足を大きひろげていた。

 長老はそんな態度にも何も言わずに、おれたちと同じ目線で座ってくれた。さすがに七歳児であるおれたちよりも視線は高いが、それでも世間話をするような柔らかい雰囲気で接してくれるのはありがたかった。


「俺は違うよ」


「ほ?」


「こういう面倒なのは全部トールのせいだ」


「な」

 

 突然のキラーパス。

 普段通りのぶすっとした物言いのせいで本気かふざけているのかわからない。わからないがバカにされたのはわかったのでカチンときた。


「ふざけんな! お前がいっつも捕まるからだろうがっ!」


「うるせえ。お前が攫われねえから俺が代わりにやられてやってんだ」


「間抜けなだけだろ!」


「お前の陰が薄いんだよ」


「仲がいいのはいいことじゃ」


 ほっほっほ、と好々爺そのものの態度で長老は笑う。なにがおかしいのかわからない。わからないが笑われているのはわかったので黙ることにした。アスラのやつも不服そうな顔をしている。いや、いつも通りぶすっとしているだけか。


「なぜ、お主らだけを残したのかわかるか?」


 少しだけ、長老が緩んだ場の雰囲気を締めた。

 真剣な話をしたいのだろう。おれとしても必要なことだと思っていたので、話を聞く態度を見せた。

 今は、アスラの方へ意識を向けない。

 大事なのは長老が語ることの方だからだ。


「いくつか、お主らに教えねばならんことがある。本来であれば七歳のお主らが知る必要はないことだが、まぁ、トールは例外じゃろう。アスラは言わずもがなじゃ。トールの友人であるお主は今後もさまざまな困難に巻き込まれることになる」


 反論の余地はない。

 既に二回。

 おれが原因で、こいつは命を危険に晒している。

 一度目はおれがあんまりかくれんぼがうまいもんだから。鬼になっても逃げてもどっちにしろ最後まで残っちまうから、おれを負かそうとして森に入ったのだ。いや、物理的に入れなければ勝ちってのは流石に単細胞すぎるだろ。

 そして、二度目は今回の件。

 今回は流石にアスラの奴は何も悪くないのだ。


「おれが人間だからってことですか」


「そうじゃ」


 おれの言葉に長老は端的に答えた。

 我ながらデリケートさのかけらもない質問だったが、長老も同じ態度で答えてくれたのだ。

 それだけで話を聞こうと言う気になっちまうのはなぜだろう。


「ワシらの村で暮らす分にはどうにかなろう。けれど、お主が大人になってここから出れば、その瞬間に狙われることとなる」


「…誰にですか?」



()()にじゃ」 


 長老の言葉はどこまで真剣そのものだった。


【ペコからのお願いです】


・面白い!

・続きが読みたい!

・更新応援してる!


と、少しでも思ってくださった方は、


【広告下の☆☆☆☆☆をタップして★★★★★にしていただけると嬉しいです!】


皆様の応援が夜分の原動力になります!

何卒よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ