表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
針一筋  作者: 神笠 京樹
1/4

一ノ巻

 迅雷の如くに彼の針は走った。その指先から放たれるのは、畳針ほどもある、長く太い針だ。()()は真っ直ぐに、津波黒ツバメの片羽根を打ちいた。

 それを、彼は、焚火で炙る。喰らう。豪傑ではない。むしろ、ひょろりと痩せて、腕が長かった。容貌は、魁夷である。名は、玄達。

 玄達は山にいる。津波黒を喰らいながら、待っている。あの男を。この戦国の世に、最強の名をほしいままにする大大名、武田徳栄軒信玄がやってくるのを。

や、や、徳栄軒。玄達は待つぞ。貴様を待つぞ。わしの針を、貴様の喉笛を突き立てるまではなあ」

 男は、忍びであった。そして、尋常の忍びではなかった。 天与の資、天賦の才において言うなら、この男を越える忍びは、世に二人といない。一体ほかの誰が、ただの針の一打ちで、一発千中、津波黒を落とし得るであろうか。

 玄達は弓を用いぬ。刀の術理は知らぬ。棒剣や手裏剣は用いたが、それでもなお、針を好んだ。

 故に人は、彼をこう呼んだ。“針打ち”玄達。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ