表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/44

白魔女と優しい日々。

「アシュリー様ー!繕い物終わりましたー!」

 手を振りながらやってきたのは、ルカだ。お疲れ様と労うと、一層笑顔になった。

 ルカもそうだ。いつの間にか、同じくらいの背まで伸びていた。

「……」

 アシュリーはやはり、変わらないままだった。

「……アシュリー様?」

「何でもない。ねえ、ルカ。今って、何年だっけ?」

「あ、はい。そろそろ600年になると思います」

「そう」

 途方もない時間の流れも、アシュリーにとっては刹那ことでもあった。だが、他の人達にとってはどうだろうか。

「ルカ、あとは適当にやっといて。出かけてくる」

「では、ボクも!共に参ります」

「……?単なる散歩。行ってきます」

 この安全な場所なのに、何の危険があるというのか。ルカは心配性だ、とアシュリーはそう思っていた。

「……はい、お気をつけて」

 一礼したルカを残し、アシュリーは散策に出かけることにしていた。


「アシュリー様ー、ごきげんよう!」

「えへへ、アシュリー様だぁ!こんにちは!」

 今日もこの世界は平和だ。逃げ延びた民達は、今は穏やかに暮らしていた。

「これ、収穫したての野菜ですー!」

「いつもありがと。ルカに持っていく」

「はい、お願いします!」

 風に揺れる木々。心地良い風。澄んだ空気。アシュリーは実りを迎えた麦畑を歩く。

 ここは楽園。生きる事を諦めなかった人々が辿り着く場所。

 ここは最後の楽園。最後の安寧の地だ。


 この日もまた、民の亡骸を弔った。ルカとケントを除く、逃げ延びてきた民。その最後の一人だった。

「……」

 アシュリーは憔悴しきっていた。ここ連日なのだ。一緒に祈りを捧げていたルカとケントもまた、意気消沈としていた。

「何だって、こんな急に……。どうしてなのよ……」

 アシュリーは納得いかない、と恨めしそうに天を仰いだ。

「アシュリー」

「……わかってるわよ。どうしようもないことくらい」

「いや、気持ちはわかるぞ」

 ケントは沈むアシュリーの肩に触れた。顔色が悪く、ふらついている彼女を補佐するように。ケント達は場から離れようとする。

「ルカ?行くぞ?」

「……」

「……先、行ってる」

「うん。アシュリー様をお願い」

「ああ」

「……」

 ルカはそこに佇んだままだ。並ぶ墓を黙って見ていた。

「……ボクは」

 それからの彼は、どこか遠くを見ていた。ここではない、どこか遠くを―。


 残されたのはこの三人だ。沈んだ気持ちのまま、食事を取ることにした。

「……」

「……」

「……」

 本来ならば、この日は記念日だった。毎年、民を自宅に招く。ルカもご馳走を振る舞う。一年に一度の特別な日のはずだった。

 そんな浮かれた気分にはなれない。普段通りの食事となった。

 いつもの食事をとる。口数は少ないものの、会話をしながら。そうして、ご飯を食べ終え、身支度をする。それで一日が終わる。―はずだった。

「……くうくう」

 異変が生じた。食器が落ちる音がした。食事を終えた直後、ケントは机に突っ伏したのだ。

「ケント……?うっ!」

 アシュリーにも眠気が襲う。ここまで強烈なものは体感したことがない。何が、一体何が起こったというのか。

「ルカ……?」

 ルカまでも、とアシュリーは目で彼を探す。ここ最近の事を関係しているかもしれない。それならば、せめてルカだけでもと願ったが。

「―さすが、アシュリー様の研究ですね。ボクもあやかりました」

「は……?」

 朦朧とする意識の中、ルカの声が聞こえてきた。どうしたことか、いつものルカではないようだ。

「ふふ、さながらお師匠様でしょうか。アシュリー様、ケントもおやすみなさい―」

「ルカ、あんた……!」

 ルカにしてやられてしまった。アシュリーの視界は狭まっていた。眠りに落とされるのも間近だ。

「ふふ、舐められたもの、ね……」

「ふう。またいつものですか、アシュリー様」

 冷酷なルカの声を最後に、アシュリーは瞳を閉じていった。

 扉が閉まる音がする。ルカは、一体どうして―。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ