表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゲラゲラコンテスト応募用作品

漫才『ラーメン屋になろう』

作者: しいたけ

二人「はいどーもー!! 宜しくお願い致します!!」


ツッコミ「さあさあ、始まりましたが最近どうですか?」


ボケ「……僕ね、実はラーメン屋を始めたんですよ!」


ツッコミ「おお! それは良いことだ! え、どんなラーメン屋ですか!?」


ボケ「お店のコンセプトは『食いに行けるラーメン屋』です!」


ツッコミ「何その『会いに行けるアイドル』みたいなフレーズは! しかも食いに行けないラーメン屋とか無いでしょ!?」


ボケ「お店の名前は『R-MN48』です(笑)」


ツッコミ「笑いながら言うなよ! しかも名前も雑っ!! 48って何の意味ですか!?」


ボケ「醤油ラーメン4800円です」


ツッコミ「高過ぎません!?」


ボケ「480円だと儲け出ないから……」


ツッコミ「なら仕方ないね……って僕は騙されませんよ! 普通に700円くらいにしときなさい」


ボケ「味噌ラーメンは48000円です」


ツッコミ「誰も食べられないでしょーが!! 食いに行けるラーメン屋のコンセプトは何処に行った!!」


ボケ「味噌ラーメン高くしておけば、醤油ラーメン4800円が安く見えません?」


ツッコミ「騙す気満々じゃねーか!! その店大丈夫か!?」


ボケ「なら貴方試しにお客さんやって下さいよ!」


ツッコミ「お、おお……」


ボケ「いらっしゃいませ! ご注文は何にしますか!?」


ツッコミ「……醤油ラーメン4800円って高くないですか?」


ボケ「他店と同じ普通サイズになっておりますが、完食で4000円が戻りますので頑張って下さい」


ツッコミ「何そのシステム」


ボケ「お残し防止策」


ツッコミ「あっそ……普通に良い案だなぁって思っちゃったよ。僕も何だか感覚が麻痺してきてますね」


ボケ「ご注文は?」


ツッコミ「醤油ラーメン一つ」


ボケ「お待ち遠様でした!」


ツッコミ「ズルッ……ズルズル」


ボケ「お客さんそれお冷やですよ?」


ツッコミ「早く言って! エアラーメンが恥ずかしいだろ!?」


ボケ「はいはい(笑)」


ツッコミ「で、ラーメンまだ?」


ボケ「今度こそお待ち遠様でした! ラーメンです!」


ツッコミ「はいよ! ズルッ……ズルズル!」


ボケ「あっ! すみません、それ隣のお客さんの味噌ラーメンでした!!」


ツッコミ「ちょっと食べちゃったよ!?」


ボケ「五分以内に完食しないと48000円になります!!」


ツッコミ「はぁ!?」


ボケ「よーいスタート!!」


ツッコミ「やられた!! こうやって稼ぐラーメン屋だったか!!」


ボケ「しかもスープはグツグツに沸騰してますから、かなり熱いですよ!!」


ツッコミ「食わす気ねぇな!! 誰が来るかこんな店!! 潰れてしまえ!!!!」


ボケ「それが……昨日潰れまして(笑)」


ツッコミ「ざまぁ!!」



二人「どうもありがとうございました!」


読んで頂きましてありがとうございました!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これイイですね!!!www 私は好きですこれw ちゃんと漫才になってますし、ざまぁ要素が入ってるのもなろうっぽいですw
[良い点] 読んで楽しいです。 ボケとツッコミが仲良しそうなところが好きです。 ふたりが試しに役割を演じるパターンはあると思うのですが、 必要以上にツッコミがボケをはたく、とかバカにするとかじゃなくて…
[良い点] お残し防止策でキャッシュバックというのがなかなかのアイデアだと思いました [気になる点] オチがちょっと弱い気がします
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ