表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふたつの世界  作者: あくた咲希
陰と陽
9/132

 目を閉じて、斗真の肩というより上腕に頭を預けていると、ふと足の裏に揺れを感じた。歩いている人たちは気にもとめないような弱い地震だ。ここは火山の近い町なのでちょっとやそっとの地震は慣れっこだ。

「揺れたねー。震度一ぐらいかな」

 けれど斗真は表情を固くし、膝に握りこぶしをあてて口の端を歪めた。その手にあたしが触れると、弾かれたようにこちらを見る。唇を引き結び、空を仰ぐ。

「向こうでは、地面が揺れるのは――」

 何か言いよどんで、斗真は首を振った。

「ここは、違うもんな」

 自己完結してこぶしを解く。そして、あたしの手をつかんで立ち上がった。

「せっかくだから色々見てまわりたい。長く住めるなら、住みたいし」

「おじさんのところは、いつまで居れそうなの?」

「そう長くも居座れないだろ。アパートでも借りれればいいんだが、どうかな」

「あっ、保証人がいるんだっけ?」

「こっちでも似たような感じなのか。そうしたら、住民票もいるよな……」

 斗真はぶつぶつ呟いている。

 住民票といえば、中等部に入学するときの手続きで、母親と一緒に役場にもらいにいった気がする。恥ずかしながら、それがどういうものかいまだによく知らないのだけれど、やっぱり重要なものなんだろうか。

「戸籍なんかもこっちの世界には存在しないはずだよな。まぁ、何もなしでも貸してくれるところはあるだろうから、片っ端からあたってみるか」

 あたしでは力になれないようだと肩を落としていると、

「一花は心配性だな? ……心配かけてごめんな」

 斗真が申し訳なさそうに眉を下げた。

「俺、午後から仕事だしさ。時間あるうちに、な」

 ずっと一緒にいられるとばかり思っていたあたしは、露骨にがっかりしてしまった。

 でも、当面は斗真の寝場所があるということで安心感はあった。彼の言った通り、こっちの世界では向こうの世界の人間を区別できないみたいだ。

 遊歩道をゆきながら、時々立ち止まったり、草の上に座ったりしながら、あたしたちは言葉に詰まりながらだけれど、たくさんのことを話した。お互いの顔も少しずつ、見つめ合えるようになった。

 斗真は一見ぶあいそうなのに、喋っているとすごく優しい顔をする。あたしにだけだといいな、とひそかに考えては、耳が熱くなった。

 お弁当を食べたら今日はお別れと思うと寂しかった。でも、明日もお昼までは一緒にいれるみたいだし、明後日からは日中に働くそうなので放課後には会える。

 斗真も玉子焼きを褒めてくれた。自分が作った料理を美味しそうに食べてくれるのって、嬉しい。

 胸の中にある不安の火はくすぶり続けていたけれど、いずれ綺麗に消え去ってくれるものと、この時のあたしはまだ思っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ