24
「ここの蔵書でもないし、何語かも不明。誰かが置いていったんじゃないかとしか言えないわ」
「そうですか……。お手間を取らせてすみませんでした」
思えば偶然に見つけただけで、なんの思い入れがあるというわけじゃなかった。単に仕事を増やさせてしまっただけの結果に立つ瀬もない。
「持ち主が問い合せてくるまで保管することになるわね。もし読んでみるのだったら預けておくわ」
司書さんでもわからないものを読めるとは思えなかったけれど、縁を感じないでもなく、預かることにした。
「それじゃあ、ゆっくりしていって」
「あの、昨日あたしと一緒だった男の人……見かけませんでしたか?」
「彼? 見てないわね」
図書館で待ち合わせだなんてかわいらしい、と彼女は唇に指をあてて笑った。斗真を見かけたらここを教えてくれるそうだ。
仮眠室ではまだ由真ちゃんがすぅすぅと眠っていた。
壁に立てかけてあったパイプ椅子を慎重に広げて、ベッドのそばに置いた。腰を落ち着けて、ペーパーバックをひらく。
正体不明の文字を眺めていて、ふと由真ちゃんを見ると、驚いたことに輪郭が二重にぶれていた。
「……、え?」
目を瞬いたが、奇妙な残像は消えない。あたしの目がおかしいのではなく、実際にそうなっているのだ。
「由真ちゃん? 由真ちゃん!」
肩をつかみ、ゆすった。本がぱたりと彼女の体に落ちる。
「――あ、兄さん……?」
か細い声が、色を失った唇を震えさせる。
「兄さんはどこ?」
「……由真、ちゃん?」
口調に違和感をおぼえて、あたしはベッドから離れた。
由真ちゃんは兄の斗真を「兄さん」とは呼ばない。それにこんな、突き刺さるような声音――
「一花、あなた兄さんをどこへやったの?」
これは、向こうの世界の由真ちゃんだ。上半身を起こし、さも憎そうにあたしを睨む。
「兄さんに何かあったら許さないわ」
あたしは息を呑んだ。
見ている前で、ぶれていた輪郭と輪郭とが合わさろうする。しかしまた大幅にぶれ、ぼやけてにじむ。
「……、わかった?」
聞こえてきたのは、こっちの世界の由真ちゃんの声だ。あたしは詰めていた息を吐き、ふらふらとパイプ椅子に腰をおろした。