表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふたつの世界  作者: あくた咲希
ただ、ひとりの
119/132

92

 お風呂から戻った宏志さんがどんなにか驚いて、途方にくれたか……想像すると総毛立つ。おとなしく官邸にいるとも思えないし、春日江さんがフォローにまわってくれる可能性も薄い。宏志さんは無極でもなんでもなく、陽の世界では疎まれるだけの陰の人間。それなのに、彼を置いてあたしだけが、陰の世界へ戻ってきてしまっていた。

「そんなにしょぼくれてんなよ」

「大の大人の男なんだから、なんとかするでしょ」

「また忍び込んでやるから」

「ちょっとまずは、おれたちの話を聞いてよ」

 ふたりの少年はいちいち交互に喋る。ぱっと見は髪型や服装が違うけれど、声のトーンや顔の造作はよく似ている。兄弟か双子だろうか。こざっぱりとした格好をして短髪なほうは、なんとなくあたしを気遣ってくれているようだったけれど、着崩して、ちゃらちゃらしているほうは、早く用事を済ませてしまいたそうな雰囲気がぷんぷんとしている。

 鬱蒼と暗い、ひなびた小さな神社だった。あたしたちは手水舎の脇の石畳で、向かい合って立っていた。どの道ふたりの話は聞かねばならないと思って、クラクラする頭を押さえながら頷く。

「じゃ、まずは自己紹介な。おれはシリウス」

「シ……っ」

 外見はともかく、どう見ても日本人なのに横文字の名前を告げられて、思わず顔を上げてしまった。

「んだよ。便宜上の名前だ。文句はこっちの天狼に言え」

 不良じみたほうがシリウスで、もうひとりのほうが天狼というらしい。天狼は心外そうに眉をしかめ、腕組みをした。

「ちょうどいい名前だと思ったんだけどな」

「キラキラしすぎてんだよ」

「そもそも元の名前が大概なんだから、文句つけるんなら親につければいいだろー」

「それはそうだけど責任転嫁するなっ!」

 内輪揉め……だろうか。

「あの、名前はわかったから、用件をお願い」

 ふたりが揉み合いはじめたので、仕方がないので間に割って入った。同年代の男の子は、悠星もだけど、よくわからない……あんまり関わりたくないのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ