4. 目が覚めたら
(苦しい……助けて────)
「────はっ!?」
何故か私はハッと目を覚ました。
……目を覚ました?
そんな疑問を感じつつ真っ先に私の視界に飛び込んで来たのは見慣れた天井。
私はベッドに寝ていたようだ。
「……」
そのまま起き上がって部屋の中をキョロキョロと見回す。
やはりどこからどう見ても、ここは私に与えられている物置部屋に間違いなかった。
「誰もいない……どういうこと? だって私、スザンナさんにこの部屋で毒を飲まされて……」
すごく苦しくて、意識を失った。
絶対に死んだと思ったのに。
何故、私はベッドに寝ていたの?
「しかも、今は身体が全然苦しくない」
あんなにぐにゃりと歪んでいた視界もすっきりクリアな状態。
「……」
自分の身体の頭からつま先までペタペタ触って異変がないか確かめて見る。
問題なく身体も動く!
ならば……と思い、次に頬をつねってみた。
もしかしたら自分にとって都合のいい夢を見ているだけなのかもしれないから。
「……痛い」
と、いうことは?
これは夢じゃない?
「……もしかして、私は生きているの?」
何故かは分からない。でも、死なずに生きている!
そう思ったけれど、ふと違和感を覚えた。
「…………あれ? 待って、この服」
最後に記憶している時の着ていた服と違う。
いつの間にか着替えている?
でも、それはおかしい。
だって……
「この服って確か先日、ビリビリにされて駄目にしてしまった服だわ」
そうよ。
お嬢様に「裾にフリルがついている服を着るなんて生意気!」と言われて脱がされて破かれたはずだ。
「どういうことなの……?」
でも、このまま物置部屋でこうしていても何も分からない。
そう思った私は、部屋を出て様子を伺うことにした。
そっと扉を開けて廊下に顔を出す。
「……」
部屋の前には誰もいない。
とりあえず、部屋の前でスザンナさんが見張っている!
なんて事態にはなっていないことに安堵した。
よく分からないけれど、せっかく生きているらしいのにまた殺されるのはごめんだもの。
(よし! とりあえず、外に……)
そうして部屋を出た私はそっと足音を立てないように気をつけながら廊下を歩く。
「……え? もしかして、今って朝なの?」
窓の外を見るとちょうど日が昇っている。
「……なんで?」
毒を飲まされて気を失った時、時間はまだ夕方だった。
なのに今はもう朝。
私はそんなに長い時間、眠っていたの?
本当に?
(違う、そうじゃない。これは何かが変)
私はそんなふうにグルグル考え事をしていたせいで、全く前を見ていなかった。
だから……
ドンッ
前方から歩いて来た人と勢いよくぶつかってしまった。
「痛っ」
「あ……!」
ぶつかってしまった彼女は普段から私を蔑む侍女の一人で、お嬢様のお気に入りの侍女。
当然のように彼女はぶつかった私を睨んだ。
「痛いじゃないの! 前も見て歩けないの!?」
「も、申し訳ございま……」
そうして謝りながら彼女の顔を見て気付いた。
(なんで? ────か、髪が!)
私の知っている彼女の髪の長さと違う……
「……っっ!!」
「? 何よ、人の顔をじろじろ見て! 気持ち悪い! あんたもお嬢様を起こしに行くところだったんでしょう? モタモタするんじゃないわよ!!」
「す、すみません……」
どうやら、お嬢様の起床の時間らしい。
(お嬢様を起こす……なら、社交界デビューのパーティーはどうなったのかしら?)
やっぱりおかしい。
あのお嬢様が私が帰宅した際に、自分を出迎えずに眠っていることを許すはずがない。
また、色々な事を考えながらお嬢様の部屋に向かう。
そして部屋に入ってまた違和感を覚えた。
(……部屋にある物が……違う。これは以前の……)
お嬢様は好き放題しているから、物はよく増えるし、部屋の飾りもすぐ変更してしまう。
そして、今のこの部屋の様子には覚えがある。
この部屋の様子は確か……
「…………半年前」
私は小さな声でそう呟く。
「ちょっと!? 何か言った?」
「あ、いえ……」
思いっきり睨まれたので私は慌てて首を横に振る。
「何でもないのなら、さっさとお嬢様を起こしなさいよ! 昨夜、すごい機嫌が悪かったから絶対にあたられるわ。だから、あんたが起こすのよ!」
「……」
基本、お嬢様の寝起きは悪い。
そして、眠る前に機嫌が悪い時の朝は特に最悪。
「……機嫌が悪かった、ですか?」
「はぁ? 何をすっとぼけた事を言ってるのよ。あんた昨夜、散々絡まれたくせに」
「え……?」
私は眉をひそめる。
昨夜、絡まれた……?
「なにその顔。まさか婚約者のアレクサンドル殿下に手紙を送ったけど返事が来ないのはお前のせいだって、当たり散らされた事をもう忘れたの!? おめでたい頭なのね!」
「!!」
その言葉で確信した。
────ここは、過去だ。
理由は分からない。
分からないけれど、少なくとも今は“あの日”の後じゃない。
(……死ななかったんじゃない……巻き戻ったんだわ!)
時期的にはおそらくあの日の半年くらい前───
私は過去に戻っている!
だから、捨てられたはずの服を着ていたし、侍女の髪型も記憶しているものと違う。
お嬢様のお部屋も……
(こんなことが……起こり得るの?)
私は愕然とした。
その後、起こすとやっぱり機嫌の悪かったお嬢様に、散々八つ当たりされた。
けれど“過去に戻っている”という衝撃的な事実の方が強すぎて全く気にもならなかった。
「ちょっと私の話、聞いてるの? この愚図が!」
「はい……」
「それなら、さっさと早く着替えを持って来なさいよ! 愚図!」
「はい……」
クローゼットを開けて着替えを用意しながらふと思い出す。
(そう言えば、ちょうど半年前のお嬢様って……)
───何でこんな子供っぽいドレスを選んでるのよ!
私は半年後には社交界デビューするのよ!?
もっと大人っぽいデザインにしなさいよ! 愚図はそんな事にも気づけないの?
とか何とか言い出した頃だった。
(……それならば)
「なっ!? ちょっと、あんた……! な、何でこのドレスを……」
「……何かご不満だったでしょうか?」
「~~っっっ!」
あえて過去のお嬢様が望んだ通りのドレスを選んでみた。
すると大きな衝撃を受けたのか、お嬢様は言葉を失う。
文句を言って当たり散らす気満々だったのにこれでは文句が言えない!
そう思ったのだろう。
真っ赤な顔で身体を震わせ、悔しそうな顔をして唇を噛み締めていた。
(───でも、やっぱりこれでハッキリした)
ここは過去だ。
理由なんて知らない。
だけど、用済みとして殺されたはずの私は、生きて過去に戻っている───
◆◆◆◆◆
───その頃、王宮のとある一室では……
「───殿下! なにをしていらっしゃるのですか!?」
「うん? なにをしてって普通に起きただけだけど?」
「何を言っているんですか! 貴方様は昨夜! …………医者はまだ起きて良いとは言っていないはずですよ!?」
この国の王子、アレクサンドルとその側近のクォンが揉めていた。
「……あぁ、昨夜? 昨夜は……」
くくっと笑うアレクサンドル。
クォンは頭を抱えた。
「殿下! 何を呑気なことを!」
「───ところでクォン。今日は何年の何月何日だっけ?」
「……はい?」
クォンは主が突然そんなことを聞いてきた理由が分からず困惑した。
怪訝に思いながらも本日の日付を答える。
(一体、殿下はどうされた? 昨夜の発作で記憶でも混乱しているのか……?)
アレクサンドル殿下が昨夜起こした発作は、久しぶりに酷いものだった。
その影響なのだろうか?
そして、クォンから日付を聞いたアレクサンドルは顔を伏せる。
「……そうか。半年前なのか………………僕にもっと力があれば……すまない…………」
「殿下? 誰に何を謝っているんですか?」
「……」
怪訝そうな顔をするクォンにアレクサンドルは静かに笑う。
「……何でもないよ。ただ、これから忙しくなるな、と思ってね」
「はい!? 何を言っているんですか! それより貴方様は、自分の命をもっと大切になさるべ……」
「───クォン」
「……っ」
主人である王子の無言の圧力にクォンは口を噤む。
殿下のこの顔にクォンは逆らえない。
「……では、クォン。早速なのだけど。一つ頼まれてくれるかな?」
「は、い? 頼み、ですか?」
「……」
ポカンとした顔をする側近のクォンを見ながらアレクサンドルは、ただ静かに微笑みを浮かべていた。