2 カップル率高すぎ
みなさんご存じアベック。
言い換えればカップル。
僕の身の回りにはごまんといる。
都会の電車の頻度ぐらいによく出あう。
世の中には「リア充爆発しろ」なんという言葉があるらしいが、
ここで言ってしまうとあなたは間もなく急速冷凍されてご家庭にお届けされてしまう。
大いに気を付けよう。
さて、そんなにいっぱいいるカップルであるが、そんな中でもいくつかの「型」が存在する。
例を出すと、
1.デレデレタイプ
ラブラブカップルの典型的象徴。
昔と比べると見る回数は減ったが、まだまだ存命である。
いつもべたべたくっついている、周りにとって好き嫌いがわかれるカップル。
しかしどんなに罵声を浴びせられても、彼ら(彼女ら)には届かない。
しかしたまにそれが命にかかわることがあり、その場合一瞬で場の雰囲気が凍り付く。
昔からの友達、幼馴染、許嫁などの種類がある。
2.ツンデレタイプ
最近多く見るようになってきた、片方がちょっかいを出すがもう一人はツンケンしているタイプ。
前述の型に対してかなり長持ちすることが多く、そのままゴールインすることもしばしば。
彼氏のほうも彼女のほうも好きで、相思相愛だがついついちょっかいかけずにはいられない。
周りから見ても一番歯がゆい。
こちらも幼馴染のケースが多い。しかし初対面で徐々に好きになっていくというパターンもある。
3.あたり強いタイプ
意外と多い。一見してみるとDVに見えなくもないが、相方はそれでいいらしい。
長続きはしない。Sのほうが飽きるか、Mのほうの愛情が無くなるか。
しかしこれでメンヘラになってしまう場合があり、
これで長続きするのは変態しかいないと思う(個人談)。
前述のツンデレタイプに隠れている場合も多い。
しかし、なかにはSが攻撃をやめて素直になるパターンもあるため、
別に正常者なら確定で別れるという心配はない(本人が正常者であるかどうかは別として)。
4.ハーレムタイプ
一夫多妻制万歳なタイプ。
(個人的には一番いけ好かない。)
周りの女に囲まれる男がおり、ヘタレタイプと強気タイプがある。
ヘタレタイプなら比較的長持ちするが、強気タイプなら速かれ遅かれ男がひどい目に合う。
本命がいることもあるが、あんまり関係ない。
どうしてもリア充を爆発させたいなら、こいつらを狙うといい。
返りうちにされるパターンが濃厚だが。
5.世界救うタイプ
主人公がよくやるやつ。
なんかすごい落ち着いてるタイプ。
僕にはこんなの無理だけども、世界滅亡するときにめちゃくちゃ冷静な奴がいる。
そして彼は言う。
「この戦いが終わったら結婚しよう!」
なぜ今言ったんだよ。絶対今じゃねえだろ。
(そして多分周りの死ぬ可能性が高いので、ここに立ち会う人はたとえ告白された相手であれ命の覚悟をしておいたほうがいい。周りにとっては非常に迷惑なセリフ。本人には知らぬが仏。)
数的にはすごく少ないものの、クラスに一人ぐらいはいるので、巻き込まれないように。
まだまだたくさんの例があるが、きりがないのでとりあえずこの辺で。
さて、ここまでいっぱいいる(過半数は美男美女)カップルに対して、
いまだ童貞を貫いてる僕。
前言ったとおり、性格、容姿などすべてに対して目が肥えているため、
多少の女には目もくれない。
塩対応?それは味がついてるじゃないか。ってぐらい。
つゆなしそうめんみたいな感じで対応してる。
そうしてクラス全体を見てみると、カップルだらけ。
愛があふれかえっている。
クラス中そうしている中、僕だけ一人ぼっちで本読んでる。
悲しいと思うときはあっても、可と言って行動するようなことはしない。
なぜなら、
相手がいないから。
...はい(悲)
次回はそんな学校生活の授業風景を描いていこうと思う。
ではまた次回。