表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/40

◇4 - 墳墓、探索開始

今回から、少し短めの文量で投稿していきます。

 明くる日の早朝4時。

 俺は唐突にミラに叩き起こされて、言われるまま探索の身支度をして聖堂に出た。


 聖堂で待っていたミラも、俺と同じ様に探索用の装備だった。相変わらず、用途不明の棺桶を背負っている。


「おはようございます、ギル」


「ああ、おはようミラ。こんな早くから探索に出かけるのか?」


 思わず欠伸あくびが出てしまった。

 昨日は疲れから早い時間に寝たが、普段こんな早くに起きないので体が覚醒しきっていない。


 ミラは日常的にこういう生活をしているのか、しゃんとしていた。


「はい。私達はできる限り、他の巡礼者を避けなくてはいけないので、活動時間は主に早朝か深夜になります」


「影の仕事か……他の巡礼者に見られたらマズいっていうのは、なんとなく雰囲気で分かるが、ここの仕事は具体的に何をするんだ?」


「基本的には、依頼制のお仕事です。教会から委託された探索業務を行います。今日は、三層に現れたグランスライムの討伐です」


 頼りない雰囲気はまだ抜けていないが、昨日に比べてミラの言動が落ち着いている事に気が付いた。


「なんだか、今日はしっかりしてるな」


「そうですか? だったら、良かった。

 ミュセに言われたんです。あんまり私が怯えるのも、相手に失礼だからって。……人と話すのは、得意じゃないので。そちらもできるだけ頑張りますから、よろしくお願いします」


 ミラはその決意を表す様に、両手の拳を握った。

 息巻く小動物みたいで可愛らしいと思ったが、それは本人に言わない方が良いだろう。


「普通に接してくれればいい。俺は気にしないから」


 あまりミラのやる気を否定するのも違う気がしたので、軽くそう伝えた。

 同じギルドの仲間なのだから、できれば気の置けない間柄になりたいものだ。


 聖堂からエントランスを通って外に出る。

 昨日はここに来てから一度も外には出なかったので、この教会がどこに建っているのか俺は知らない。


 ところが、玄関扉を開いた先に現れたのは、嫌というほど見知った光景だった。


 天井から生えた木の根に浸食された、古びた石造りの建築様式。

 砂とカビの匂いが立ち込める、暗い通路。


 正しくここは、地下墳墓の中だった。


「あれっ? もしかしてここって、地下墳墓の中なのか?」


「はい。言ってませんでしたっけ? ここは墳墓の一部を再利用した、地下教会なんです」


「ああ、地下ってそう言う……」


 地下教会の"地下"は、潜り的な意味だと勝手に思い込んでいたが、まさか言葉そのままだったとは。


「ここって一応、墓だよな。不気味じゃないか?」


 知らずに死人の近くで生活していたなんて、ぞっとしない話だ。


 ミラは不思議そうに首を傾げる。


「教会は普通、墓地を併設してますよ」


 ぐう正論。何も言えない。


「……まあ、気にしなきゃいいだけか」


「はい。この辺りは魔物も出ませんから、安心してください」


 ミラがなんだか頼もしく思えた。

 考えてみれば、今までは単独でこの仕事をしていたのだから、実力はそれなりに有るのだろう。


 二階層には降りた事が無いので、そう言う意味ではミラの方が先輩だ。


 今日は色々見て勉強しようと心に決める。せっかく雇ってもらったのだから、やはり褒められる仕事をしたい。


「今日討伐するグランスライムっていうのは、どんな奴なんだ?」


 移動しながら、ミラに尋ねる。


「昨日戦ったスライムの親玉みたいな個体です。一度交戦して撃破に成功したのですが、潜んでいた別の個体に奇襲に有って、やむを得ず撤退したんです」


「二体居たって事か。もしかして、昨日の棘って―――」


「お察しの通り、グランスライムにやられた傷です。通常の個体とは違って、猛毒を持っているので、ギルも気を付けてくださいね」


「肝に銘じておくよ。いざって時は、ミュセに貰った解毒薬を使えばいいんだな」


「そうです」と、ミラは頷く。


 俺たちはどちらも神聖系魔法が使えないため、回復行動がとれない。

 それを解決するため、闇の教会にはポーションを自家製で用意する設備が整っていた。


 ミュセは≪錬金術≫のギフトの所有者で、教会の回復事情を一手に引き受ける薬学者なのだそうだ。

 俺たちが今持ち歩いているポーションと解毒薬は、全て彼女の作だという。


 ≪錬金術≫は異端認定されているギフトでは無いのだが、この教会と関わっているからには何か事情も有るのだろう。


 ちなみにミュセは戦闘要員では無いので、外での任務には同行していない。


「……そういえば、昨日のアレはどうやったんだ? ほら、レベルアップの時に使った魔法」


「ああ、≪クリアカース≫のことですね」


「そう。それだ。アレは神聖魔法だっただろう?」


「あれは、儀式で使った黄金の杖の力です。あの杖は誰でも解呪魔法を使う事ができる、一級聖遺物なんですよ」


「聖遺物って何だ?」


 俺がそれを聞くと、ミラは少し驚いた様だった。


「ギルさんは、御自分が何を発掘されていたのか、御存知なかったのですね」


「もしかして、遺跡で見つかる道具の事か? 魔物を退ける力が在るっていう」


「そうです。エセナ教会は、それらを総じて聖遺物と呼称しています。魔物を退ける力はもちろんですが、中にはあの杖の様に単純に便利なアイテムも有るんですよ」


「なるほどな。そいつが教会の欲しがるお宝の正体って訳だ。だけど、俺が居たのはずっと一層だったからな。拾っていたのは貴金属ばっかりで、そんな大それた物にはお目にかかったためしがない」


「ああ、なるほど。巡礼者は死体剥ぎとかはしませんから、見逃されている貴金属は多いかもしれませんね。一応、聖職者ですから」


「軽蔑したか?」


「まさか。確かに良い事とは言えませんが、そうしなければ生きていけなかったギルの事情を、私は誰よりも分かっているつもりです」


 ミラはきっぱりとそう言った。そこに同情のようなものは感じられない。


 何もかもが許される訳ではないけれど、人に肯定してもらえるだけでも安心できた。


「……ありがとう」


「礼を言われる様な事ではありません」


 ミラはかぶりを振る。




 俺たちの会話を遮るように、ウィスプの群れが目の前に現れた。


 暗い通路の中で、青い鬼火がゆらゆらと揺れている。


「ここは任せてくれ。―――≪ブラック・ランス≫」


 黒魔法を発動させる。

 影の棘が、ウィスプたちをまとめて貫いた。


「すごいな。魔力がまったく減らない……」


 レベルアップの効果を、今更ながらに実感する。


 レベル1の時に俺が唯一覚えていた【ブラック・ランス】の魔法だが、これは二発使うと魔力切れを起こす様な、燃費のすさまじく悪い物だった。


 そのせいで剣を用いた戦い方を強いられてきたのだが、それがどうだ。

 魔力の消費された感覚が、今ではほとんどない。これならいくらでも連発できそうだ。


「ギルはレベル32ですからね。作り出せる魔力の量も大きく増えているはずですよ」


「ああ。こんなに違いが出るとは思わなかった」


 今なら二層でも三層でも余裕で戦える気がする。レベルアップ最高!


「よし。雑魚の相手は俺に任せてくれ。覚えたスキルを色々試したい」


「お願いします。私のスキルは個の相手に特化したものが多いので、そうしていただけると助かります」


「そうなのか?」


「はい。死霊術のスキルはかなり特殊なんです。見てのお楽しみという事で」


 ミラはそう言って、こちらに期待を持たせる。


 一般に浸透しているギフトと違って、俺達の様な異端のギフト持ちは、覚えるスキルが全てユニークだ。

 前例がないからこそ、そのスキルに関する知識は習得した本人にしか分からない。


「そういう事なら、早く下に降りようぜ」


 自分が強くなった事、仲間と戦える事が嬉しくて、道行く足取りはどんどん軽くなっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ