表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/199

第40話 船着場からの脱出



その中でも、中央にある船は一際大きく、その船首に立つ白髪の外国人の存在感は圧倒的だ。



「……あの男が元この島の島頭だった、海斗アレハンドロ」


「あの男が……」


その彼の隣には恐ろしく美しい髪の長い女性が佇む。


「……なんて綺麗な」


交戦中にも関わらず、優作が雪乃の魔性の美に見せられる……


だが、彼等幽鬼からの攻撃が再開されるとそれどころではなくなった。


アレハンドロが手を上げると、他の船に乗る幽鬼達がその手に銛を持つ。そしてアレハンドロがその手を僕達に向けて振り下ろすと共に、一斉に銛が放たれたのだ。


先程よりも倍の数はありそうな銛が降り注ぎ、僕達はなんとか崩壊寸前な掘っ建小屋で奮闘する。


僕はもう一度前方に向けて糸を吐くが、全ての銛を捕らえきれない。



「クッ、なんて数だ!」


そんな中、僕の糸で捕らえきれなかった銛のうちの一本が、早苗の右腕に突き刺さり肘から先を切断してしまったのだ。



「ギャアァァ!!」


「早苗!」


あまりの痛みに女性らしからぬ悲鳴を上げる早苗。美優子が早苗の側に駆け付けて、【水躁術】の''癒泉''という回復の術を使い失血する。


「ヒナ! 早苗さん達を守ってあげてくれ」


「了解!」


ヒナが早苗と彼女を診る美優子を守る様にその前に立つ。


弓夜は皆のリーダーだ、私情で動くわけにはいかない。走り寄りたいのを我慢して弓で銛の起動を変える。


僕は体を徐々にブラックウィドウのものに変化させ、皆を守る様に蜘蛛の糸に掘っ建小屋の残骸を絡めながら、幾重にも重ねていく。


それと同時に、仲間の皆の体にも蜘蛛の糸を括り付けておいた。


この船着場は浮島なため、海に落ちた際の保険に付けておくのだ。


それでも雨の様に振り落ちる銛に、弓夜達も机を盾がわりにして凌いでいるが流石に無理がある。



「弓夜兄い! どうするんだよ!?」


「クッ、この建物内にいてはジリ貧だ。なんとか抜け出さなければ!」


この状況に、僕もある作戦を実行する事を弓夜に進言する。



「弓夜さん僕に考えがあります。しばらく時間をください!」


頭以外を蜘蛛の身体に変化させている僕に引き気味の弓夜だが、そんな事は言ってられない。


何度でも言うが見た目なぞ二の次だ。



「き、君に考えがあるなら任せる。頼んだぞ!」


弓夜のその返事を受けてすかさず僕は建物から抜け出した。


幸いに攻撃の間を狙った僕は、幽鬼達の標的にされる事なく、掘っ建小屋から抜け出す事ができたのだ。


そして僕が目指すは崖の上。


その頃には頭も蜘蛛のものに変化している。もはや会話の必要が無いためだ。


1人の状態なら蜘蛛の糸を使ったアクロバチックな動きも出来る。これなら予想以上に早く上に行けそうだ。



「いいのか弓夜兄い!?」


優作がマジかよとばかりに弓夜の方を見る。



「今のこの状況では彼の能力に賭けるしか道はない。彼が居なくなるのは痛いが、ここは任せてみよう」


本家筋の人間という事でいまいち信用の無かった僕、少しずつ信用を積み重ねていくしかない。


そしてなんとか崖の上にたどり着く事ができた僕は、崖の上にある幾本かの木に、糸を何重にも括り付ける。


用意は整った。


僕の作戦はこうだ、事前に皆の体に付けておいた糸は今も僕と繋がっている。その糸を利用して、皆を一気に崖の上に釣り上げようという作戦だ。



僕の移動さえ終われば後は、糸を引くタイミングを計るのみ。


チャンスは奴等が銛を投げたその瞬間、投げる前でも後でもいけない。


なぜなら糸に引かれ宙に浮いた彼等を、狙われない様にしなければならないからだ。


銛を投げた瞬間なら次の銛を投げるまで僅かな間があく、その間を狙いたい。


そして幽鬼共が銛を投げたその瞬間、僕は事前に弓夜達に括り付けておいた糸を引き戻した。



今僕の体は、ゴンズというパワーに特化した中位妖獣のものに変化させている。


ゴンズは上半身が馬の頭に、毛皮に覆われた人の胴体と腕、下半身が蜘蛛というキメラ種の妖獣だ。


変化する際、下半身が蜘蛛というのが迅速に変化する際に役立った。



ゴンズは本来10mを超える巨大を有し、動きは遅いが1tの巨石を持ち上げ放り投げるなどの戦い方を好むパワー型の妖獣だ。


早く言えば脳筋の妖獣という事。


だがまだ僕には、10mを超える大きさを補う変化の能力が足りないらしく、3分の1の3m程の大きさにしか成れなかった。


それでもそのパワーは桁違いだ。



人間の4人程度なら軽々と引き寄せられる。



「うおぉぉ〜!な、なんだ?!」


「キャアァ!」


僕は事前にネット状に張っておいた糸に、彼等が掛かる様に引き戻したのだ。


糸のコントロールが難しかったが、何とか上手くいった様だ。



最初は皆何が起こったのか分からずキョトンとしていたが、僕の異形の姿を見て僕の仕業だと悟る。



「乱暴な作戦ですいません」


「優畄君助かったわ!」


美優子は素直に礼を言うが、優作は僕に活躍されて悔しそうにしている


「【獣器変化】か…… まさになんでもありな能力だな」


「でも助かった。君が居なかったら僕らはあの小屋で全滅していただろう…… 本当にありがとう」


「やっぱり優畄は最高!」


ただ1人僕の胸に抱き付く様に引き戻され飛び込んできたヒナさん、僕の馬面に頬を擦り寄せてくる。



流石にゴンズの姿のままではアレなので、僕はすでに元の姿に戻っている。



「ここは危険だ。一先ず離れよう」



僕は去り際に破壊された船着場と船の残骸を見る。

本土に帰る術を失ってしまったのだと悟る僕が思う事はただ一つ。



(……皆、無事に帰れるといいのだが………)



なんとか脱出は出来たが早苗の怪我などもある。一先ず僕等は休めそうな場所を探して移動する事にした。



その頃、僕等にまんまと逃げられてしまったアレハンドロが、誰も居なくなり崩れた船着場を忌々しそうに睨み付けていた。


だが彼はその口元に笑みを湛えると、船団に退却の合図をだす。



『ククククッ、結界は無くなり獲物は放たれた。さあ狩の始まりぞ!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ