表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作小説の設定集  作者: いか太郎
俺とサキュバスの現代ダンジョン冒険譚!
8/17

設定集 ギルド三闘士について+マーヴェケアーズとガンワークのギルド三闘士

他ギルドについてはもう少しお待ちください。

・ギルド三闘士について

ギルドから公式に認められた冒険者のサポーター

すぐには参入できなく、決定戦から五日が経ってから参入できる。


ある程度強くならないと三闘士からの協力は得られない

具体的にはLV30くらい


契約石での契約扱いになる上に存在する時間は短めで、一日一回召喚可能。

そのため召喚してできることは一つの技のみで、攻撃を受けて日和ったりすると、それだけで召喚機会が無駄となる。

一人につき三つの技の選択は可能である。

基本は二つが即効性の技で、もう一つが詠唱の時間がかかる本人オリジナルの魔法。

時間のかかる技は冒険者の方で守らないといけない。

ちなみに契約石がない場合はギルドの消費アイテムと交換で契約石を貰える。



・ギルド三闘士一覧


*マーヴェケアーズ

ヴェルター

ベノイズの副官候補の人間女性。

剣技も魔法も治癒技術もギルドの中で優秀な部類。

ただし、時間感覚は人一倍狂っていて、遅刻したかと思えば、次は早く来すぎたりということも。

ガティークのことは気にしていない様子。


使用技


1.ロードスラッシュ

ヴェルターが一閃をする技。

ただの一閃ではなく、広範囲をカバーする斬撃で雑魚散しの技とも言える。

範囲は横5~7Mに届く、地味ながら炎の属性を持つ。


2.ホープヒール

三本の光の剣を召喚して契約者の周囲にまとわせ、その間に契約者のダメージを癒す。

近くに相手が来たときは剣が自動で襲い掛かるため、接近は注意した方がいい。

回復量も通常のポーションより多い


3.ベノイズソード

詠唱時間のかかる大技

輝く大剣を魔法で作り上げて、敵に飛ばす。

大剣の大きさは3Mほどで、大型のダンジョンのリーダーもこの技で仕留められることが多い。

ちなみにガティークシールドを破ったこともあるため、その件からガティークがライバル視している


トライセン

ベノイズの副官候補の人間男性。

ヴェルターが希望の剣と呼ばれるのに対して、こちらは守護の剣と呼ばれる。

こちらは剣技も魔法も治癒技術もなかなかだが、指揮能力と集団戦はヴェルター以上に力を発揮する。

だが、一日一個のリンゴを食べないと働く気力がわかないという欠点がある。


使用技


1.ライフヒール

契約者の耐久力を回復した後、光に包んでくれる

ただ回復するだけでなく、後に耐久力が半分以下になった時に包んだ光が一回だけ回復もしてくれる


2.ホーリーソード

光でできた剣を二本出す

契約者に近づいた相手に攻撃をしてくる

ただ、近づかなければ何もしてこないので防御用

ヴェルターとは違い、魔法にも反応して守ってくれる


3.パニッシュウォール

詠唱時間のかかる大技

5m程の光の剣を一直線に沿って数多く降らせる

剣の壁を作成して、契約者を守るが、光の剣は契約者だけは通れる仕様

剣の数は調整も効き、二千本から一本まで可能



レディアル

ギルドの女性医師

戦場で自分の身を守れるよう戦闘力も兼ね備えていて、一人戦場病院とも呼ばれる

説教の長さはギルドでトップ


使用技


1.アクアヒール・レディアルカスタム

水をまとわせて回復させる。

回復量はアクアヒールを同じだが、回復後には水しぶきを周囲に飛ばす。

そのしぶきにダメージがあって、そこがカスタム部分となる。


2.フレイムスカッシュ

契約者に炎をまとわせて、状態異常を取り除く技

炎をまとわせるときに周囲に炎を発生させるため、攻撃魔法の側面も持つ。


3.フロストウェイブ

詠唱時間のかかる大技。

凍り付く冷気を契約者の後ろから広範囲に発生させる。

見た目はさながら冷気の津波。

ちなみに、契約者は魔法発生時に氷の結晶を周囲に発生させて、冷気を受け付けないようにするため、安全も保障する。



*ガンワーク

ガティーク

武器職人のドワーフ女性、ガンデンの孫娘である。

自分の身長もあるグラッシュハンマーでサポートする。

武器作成がメインだが、魔法も使えて、魔力で精製された武器も生み出せる。

ヴェルターはライバル


使用技


1.ガイアパニッシュ

ハンマーで地面を殴って、そこから大きな岩を出す

相手を殴ったり、真上の敵を岩で攻撃。

他にも岩で防御、叩いた衝撃で周囲にいる地上の敵をふらつかせるなど、使用の幅は広い。


2.ブレイブキャッスル

ハンマーで地面をたたいて、高さおよそ5Mの城を出す。

城が出ている間は契約者の攻撃力アップ。

城はしばらく健在なので、防壁としても使用可能。


3.ガティークシールド

詠唱時間のかかる大技。

魔造兵器というガティークが魔法で出来た盾を生み出す。

その盾は契約者の前で浮遊してほとんどの攻撃を防ぎ、契約者の意思でどかすことが出来る



ゴーテック

ゴーレム精製士の人間男性

ガンデンの同僚ゴスタンドの息子

父親もギルド一のゴーレム精製専門なので、息子も同じく分野を専門とする。

ほとんどのゴーレムは土人形だが、彼のゴーレムはほとんどが機械で、鋭いフォルムが特徴。

性能も父親に負けないくらいと評判。


使用技

1.クリエイトバトラー

大剣を持った特製ゴーレムを召喚する。

攻撃モードか護衛モードかをゴーテック自身が選んで発動する。

ゴーレムの行動はインプットされていて、そのモードで動きが変わり、ある程度状況を判断して動く。


2.ハリアーコマンダー

槍を持った五体の特製ゴーレムを生み出す、子供の背丈の大きさの。

ゴーレムの判断で狙いの敵を認識して、襲撃する。

基本は攻撃優先だが、契約者が不味い状況の時は防御に専念する。


3.グレイターメシア

高さ10Mの大型の特製ゴーレムを作る大技。

魔法とは少し違うが、ゴーテックが魔法を駆使して作り上げるため、時間がかかる。

そのゴーレムは契約者の意思で動くものの、出来ることはかなり多く、完遂できても使いこなせない。

かつて一回行う機会はあったが、それが失敗して本人は嘆いているとか。



ベルムリア

ポーションマスターのドリアード女性

一から薬草を育てるだけでなく、さまざまな植物にも精通している

ちなみにエマージェンシーポーションは彼女の発明品

他にも高級なポーションはほとんど彼女制作の物

一人称はべるたん


使用技

1.エマージェンシーポーション・べるたんカスタム

ポーションの中を開けると、すぐに契約者の周りを渦巻いて、入り込む。

効能は回復と防御力アップ、さらに少しの間自然治癒力も上がる。

開けた後のポーションは相手の魔法からも守ってくれるため、防御向きの技。


2.ポーションクラウド

詠唱の時間は少しかかるが、契約者の頭上に雲を生み出す魔法。

ただ、この雲はポーションの雨を降らすため、回復効果はかなり持続する。

一応、契約者かその他の人物かは選択可能で、ポーションを嫌う相手の頭上に浮かばせる芸当も可能。

地味ながら、雲の範囲を伸ばすことも可能。


3.マッスルキングポーション

二平方メートルもの容量のポーションを出す。

一気のみでしか効果を発揮しないため、契約者の拘束時間がとても長い。

だが、拘束時間の後は超回復、超腕力、超防御、超脚力をそなえて、この状態での敗北はまずない。

彼女は以前に二回ほど三闘士に選ばれているが、実は一回だけこの技を完遂させたことはあるとの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ