第四章のキャラ
*2
名前:カットリン
種族分類:エリアルスライサー
職業:運搬屋
性別:メス
耐久力:700
魔法力:200
攻撃力:700
防御力:700
機動力:2,000
技術力:500
魔法威力:100
戦闘経験力:100
10段階評価(10~1)
運の良さ:5
賢さ:5
メンタル強度:3
その他、称号など
称号:エリアルスライサー
説明:普通の鳥よりも大きく、雑食性。
人間と似たような社会構成を種族としても持つ。
そのため、人間などの知恵のある種族とも共存関係も持っている。
戦闘はあまり行わないが、いざというときは、翼の鋼のような部分で攻撃をする
*4
水の都市について説明
水の都市
文字通り水に囲まれた都市。
都神はエルラであり、愛と友好、慈悲をつかさどる。
が、都市の民からの信仰はかなり低いため、力は主要都市の中で一番低い
理由としては愛と友好をエルラ自身も推薦してきた結果、時間と共に都市の民がそれに傾倒していった、自身の知名度がかすむほどに。
今では水の都市や周辺の市町村で、エルラについての教育をする者も限られている。
また、都市としても美男美女が多く、カップル成立推薦の祭りもある
*5
名前:ベゼント・サデルス
種族分類:人
職業:水の都市図書館司書
性別:女
耐久力:700
魔法力:2,000
攻撃力:500
防御力:1,000
機動力:750
技術力:1,500
魔法威力:1,500
戦闘経験力:100
10段階評価(10~1)
運の良さ:2
賢さ:6
メンタル強度:5
その他、称号など
称号:サキュバス変化能力
説明:人に姿を変えられるサキュバスである
称号:司書
説明:戦う司書、ただし、戦闘職扱いではないので、攻撃手段は少ない。
攻撃手段は飽くまで自衛程度で、ステータスの印象よりは弱い
戦闘は本のページを飛ばして、物理の攻撃。
他にはページに書かれた詠唱文から、魔法を発動させる
称号:図書館の喰らい女
説明:図書館で草食男子から生命力を頂いているために付いた称号。
実質、図書館は彼女の巣になっているが、彼女自身の知名度は低い。
食べられた男子があまり口にしないためである、草食男子だもの、話せないじゃない。
Q.柄池やばかった?
A.一人だったらアウトでした
*10
名前:テイガ
種族分類:人
職業:暗黒騎士
性別:男
耐久力:4,000
魔法力:2,000
攻撃力:3,000
防御力:5,000
機動力:200
技術力:500
魔法威力:1,500
戦闘経験力:3,000
10段階評価(10~1)
運の良さ:7
賢さ:2
メンタル強度:7
その他、称号など
称号:暗黒騎士
説明:機動力は低くなるも、その他の力が上昇してくる職。
更には、暗黒の雷を招来することも可能で、その力で戦う。
こちらも神殿で職に就くことが可能だが、必要な物もある上、神官の許可もなかなか下りないため、就くことが難しい
称号:闇流しの鎧持ち
説明:ダマンサネムが作った鎧を持った人間。
一般的に作られたものは、物理か魔法の片方だけ無効が多いが、テイガの鎧は両方無効のレアな物
称号:水の都市メイド・ダークネスファン
説明:あまりにもファンをこじらせて、連れ去りたくなってしまった困ったちゃん。
ダークネスファンは自称、でも、メイドを物理、心理的に傷付けることは絶対にしない。
余談
水の都市メイドトップスリーについて
一位:ラブちゃん テイガの推し
二位:ムーンちゃん カイゼルの推し
三位:ライトちゃん