表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【天使】養殖(7)

作者: AMAKA

「硬直した日々のくりかえしが能の【準民】を大量に殖やした『牧場主』は、次に『家畜ら』をもっと効率的に利用しうる言語を求めた」


 ようやく【神女】は本題に入り、


「幾世代にもわたり刷りこまれた『飼われるものとしての無思考』を、さらに純化し、結晶化して『本能的反射的な全従属』にまで到らしめる……。それこそが標準語を超えた標準語、【超準語】にてそかり。開発は難航せるも……いざ完成してみれば、そはおそるべき威力を発揮した。【準民】を『御しやすき家畜』から『意思も感情もなき素材』に、すなわち『畜人』から『材人』へと堕とす言語なりしゆえ。神の、とまではゆかねど、もはや【天使】の言語、と呼びてよし」


 今度は【天使長】も口はさみよらん。


 続けて【神女】は、


「もと予備調査段階から、なむちはとりわけ有望な【爆心者候補】なりしそかり。内面が肥大していそうな挙動、いかにも傷つきやすげな感受性、そして、これがもっとも重要そかりが、標語の羅列でしかない道徳教科書に染まりおらぬ独特の『善意』……! 『畜人』のまま捨て置くには惜しすぎた」


 言葉を切って、微笑の気配。


あれが汝に与えし力は今後、汝の好きにふるうべし。されど、学ぶべきものがあるうちは吾に付き従うが良策ぞ。『家畜』から【天使】への急激な進化は、総身にまわりかねようそかり」


 種明かしが終わる。人海の上を歩み去った【神女】も、海中を駆け去った【天使長】も、とうに波濤の彼方、姿は見えん。


「あーあ」


 両手いっぱいのびをして、首を左右に振り振り、襟紗鈴えりざべるがあきれた微苦笑うかべて、


「あんだけへんな日本語で、好き放題の言いたい放題だったねえ」


「聞こえたの?」


「ぶつ切れのとぎれとぎれだったけど、すっごく失礼な煽りぶっこかれたことだけはわかったよ。悔しいねえ……あの人ってさ、どっかの国のセレブさん?」


「わかんない……ごめん」


 襟紗鈴は顔ほころばして、


「なんであやまる? とにかく、言われっぱなしはないよね? ね、あの傲慢ちきな『そかりはん』に目にもの見せてやろうよ!」


「え?」


「ね、私を使って!」





 群衆が差し上げた手のひらの上を【神女】は軽やかに歩みつつ、人海の潮目を読む。


 刃物を持つ巾着人間たちといえど、『海』は切れん。海流と化した人々がやさしくまつわりついて、彼らの手から奪った刃物を路上に沈めよる。


 流れに揉まれるいくつもの巾着らを尻目に、【神女】は巾着人間の分布が濃い方角を見定める。


 ゆくてにこのパニックを仕掛けた【天使】がおるはず……。


 海流と化した人々にできるだけ触れんよう、コマ落としの倍速再生みたいな動きで【神女】の足元を走っとった【天使長】は、後ろに異変感じて振りかえり、意外に形のええ目を裂けるほどひらいて、ぶったまげよった。


 少女が追ってきてよる。


 すさまじい速度で。


 腕を軽くひろげ、腰を微妙にひねった立ち姿で。


 その裸足の下には、気をつけしてうつ伏せた襟紗鈴が、静まりかえった無表情を前に向け、こうつぶやいてて。


「ワタシハ、サーフボード……!」


「いいよ、襟紗鈴ちゃん! ごきげんな波が来てる!」


 すこぶるサーファーなせりふを叫び、少女は人海のかたちづくるウェーブをとらえ、すべり、反転し、高速で過ぎゆく水面に指先をつけ……。


 次々に触れては去る、見知らぬ人々のみずみずしい手……!


 あっちゅう間に【神女】と【天使長】に追いつき、横を行く【神女】に、


「そっちは危ないですよ! 先に大きな『渦潮』があって、あなたはきっと足を取られる!」


「ほう」


 面白げな顔の【神女】。


 仰天しっぱなしの【天使長】。


 いま少女は、襟紗鈴の頭に両足を乗せ、遠くの波を見つめてよる。


 それは『ハングテン』。


 ボードの先端を両足指でつかみ、直立する高等テクニック。


 少女の足指にひたいの皮ひっぱられて、襟紗鈴の顔がものすごいことになってしもてる。(『【天使】養殖』(8)』に続)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ