表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/172

147、公園で。②

 



 超ロングな滑り台を堪能した後は、バウンティが写真や動画を見て心奪われたアスレチック遊具。障害物競争のようなコースになっていた。

 一つ目の遊具は二メートルほどの高さのログハウスの様な三角屋根の上からロープが垂れていて、それを登って反対側に降りると言うもの。

 二つ目はうんてい。二メートルの高さの所に梯子が横に掛かったような形状。幅は三十センチほどで、横棒が十本ある。それぞれが変な形で、アーチ型、ウェーブ型、平面型、凹凸型など、妙に掴み難そうなものだった。

 三つ目は、大小高低差が様々な丸太を地面に縦にぶっ指して作った道が三本。平均じゃない台的な? 五メートルもある。

 四つ目は、丸太を寝かせた吊り橋。こちらは三メートルほど。

 五つ目は、二メートル四方の枠にネットを張ってあり、山なり谷なりに四面繋げた遊具。

 六つ目は、様々な長さの丸太の平均台を十メートル四方で迷路の様に組んでいる遊具。上をわたってもいいし、迷路として遊んでもいいらしい。

 そして最後の七つ目が、ピラミッド型の巨大ジャングルジム。天辺に鐘がぶら下げてあり、鳴らしてゴールらしい。

 

「壮大なコースだね」

『師匠、下見してから……勝負するか?』

『ほっほぉー。ワシに勝てるとか思っとんのかぁ?』

『ん!』


 何でかバッチバチ。そして、アステルとイオも戦うらしい。先ずはバウンティ対ゴーゼルさんで戦わせて、その後にアステル対イオをすることになった。

 お昼時なせいなのか、子供が全くいなかったのでささっと勝負させて、普通に遊びたい。が、二人ともしっかり下見して、それぞれの遊具を確認しつつルールを決めたりしていた。


「はー、んじゃ、スタート!」


 同時にダッと走り出して、丸太屋根のロープを使わずに飛び越えた。二人とも。ゴーゼルさんは二歩ほどで越えたけど、バウンティは下部に足を掛けて飛び上がり、一歩で頂点に立って向こう側に飛び降りた。ゴーゼルさんが少し遅れをとったようだ。

 

『ふぉぉぉ。パパ、いっぽ……』


 イオがちょっと引いてた。

 そして、次のうんていは中飛ばしは禁止らしく、一本一本ちゃんとぶら下がって渡っている。

 丸太の平均じゃない台は、ゴーゼルさんは三個飛ばしくらいで走りながら渡り、バウンティは一番高いやつ四本だけを踏んで跳んでいた。けして渡ってはいなかった。

 吊り橋も何の障害にもならず、さっと渡り終わっていた。

 ネットの山と谷は、木枠を踏んで飛び越えていた。ネットを使えよ! とかぁさんがヤジを飛ばしていた。

 丸太の迷路兼平均台は迷路をちゃんと歩いてた。地味だ。急にものっそい地味だった。

 巨大なジャングルジムにほぼ同時に走って行き、ものの数秒で登り――――。


 ――――カランカランカラン。


 バウンティが鐘を鳴らした。ピラミッドの天辺でいい笑顔をしている。

 バウンティがジャングルジムからスルスルと降りてきて、目の前まで走って来た。


『勝った! 褒めて!』

「おー、凄い凄い」


 バウンティの頭をナデナデしといた。ゴーゼルさんは心底悔しそうだった。まぁ、感想としては、「ゴリラだな」と「大人気ないな」だ。


『わたしたちもするー!』


 アステル対イオもするそうなのでバウンティとゴーゼルさんにサポートをお願いする。


「んー、イオ、ハンデはいる?」

『いらない! せーせーどーどーする!』


 なかなか男らしくて格好良かったので、ハンデなしでスタートさせた。

 結果、アステルの圧勝ではあったが、イオもよく頑張っていた。ほとんどヘルプは必要なかった。うんていに届かないので、アステルもイオも抱えてもらって、ぶら下がっていた。


『じゃぁ、私はカナタと勝負しようかしら?』

「えー、勝負にもなりませんよ。私のボロ負け確定じゃないですか……」


 とは言うものの、ちょっとは遊んでみるけども。

 平均台兼迷路は、思いのほか脛をぶつけて痛かった。ジャングルジムの上の方は結構怖い。

 子供の頃って気にならず遊んでいたけど、大人になって親目線で見てみると遊具って、年齢制限付けないと危ないんじゃないかなって物もある。

 でも、楽しい。物凄く楽しい。多少は怪我してもいいから、大きな怪我が無いように遊ばせてあげようと心に決めた。




 公園でひとしきり遊んだ後はお昼ご飯を食べてホテルに向かう。


「ちゃんぽん大盛りで!」

「あたしも! あと、餃子八個入り」


 アステルとイオにはちゃんぽんの大盛りを二人で分けさせよう。


『カナタが大盛りって珍しいわね』

「いやー、タダだと思うと大盛りにしちゃうんですよねー。それに、余ったらバウンティが食べるだろうし」

『タダ? 無料なの?』


 このちゃんぽん屋さんは普通盛りも大盛りも同じ値段なのだ。

 ちゃんぽんが届いたら先ずは普通に食べる。半分ほどになったら、入らなさそうな分をバウンティの丼に入れる。残りの入りそうな分に、ラー油をかけて味を変えて楽しむ。

 因みに、薬味として柚子こしょうも置いてある。


『相変わらず辛くするんだな』

「うまいんだぞー。ほら、ちょっと食べてみなよ」

『ん。あ、結構美味いな……ちょこっとかける……』

「でしょでしょ!」


 豚骨ラーメンもラー油が合うんだけど、わりと賛同してもらえない。

 あと、あっさり系の豚骨ラーメンに挽き割り納豆って合うんだけど、これは誰にも賛同してもらえない。「納豆ラーメン!? なにそれ、キモッ。味覚大丈夫!?」と言われるのがオチだ。

 要注意なのは、こってり系。こってり系は駄目なのだ。豚骨と野菜で作られたあっさり系のみに合うんだけど、市民権は得られないだろうなぁ……。




 大人気ない二人。


暫くの間、公開時間が不定時になっております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ