表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
集いし者  作者: 冷凍レモン
宮間の話
3/4

本館

 バスを降りるとワイワイガヤガヤと僕以外のみんなは歩き出す。どうやらキャンプ場は僕の目の前に広がっている急な坂の上にあるらしい。思わずため息をついてしまう。


 「よっ!どうした。元気がないぞ、フレッシュ。」


 「はぁ~。えっと先輩ですよね?」


 「ああ、そうだ。俺は『角煮』って言うんだ。まあそうは言っても俺もジュニアなんだけどな。」


うん。この人は何を言っているんだろう。フレッシュ?『角煮』?なんだかわからないワードだらけで脳内を埋め尽くされる。何も答えれないでいる僕に坂井がフォローを入れる。


 「すいません、こいつここに来たことがないやつなんで。あのな宮間、ここにキャンプカウンセラーで来ているのは大学生だろ?」


 「まあそうだけど……」


 「キャンプ場では1回生がフレッシュ、2回生がジュニア、3回生がミドルで4回生がシニアって風に区別されているんだ。」


 「へえ、それでさっき言っていた『角煮』ってのは?」


 「おいおい、このフレッシュ『キャンプネーム』も知らねえのかよ!」

角煮さんは大げさに驚いて見せる。


 「キャンプネームっていうのはよ、キャンプ場だけで使うあだなみたいなもんかな。

せっかくキャンプに来たっていうのによ本名で呼び合ってたら普段仲のいいグループでしかしゃべらない。だからこそのキャンプネームだよ。」

いくつかの説明を受けているうちに上り坂が急になってきた。一歩一歩踏みしめるように歩いていく。横を流れている川のせせらぎが心地よい。かえが吹き抜けていき木の葉を揺らす。汗が額から零れ落ちる。そしてようやく長かった上り坂が終わる。ふと後ろを振り返ると棚田や森の木々の美しい緑で広がっていた。こんな景色が自分が住んでいる町でみられるなんて思いもしなかった。



 そして少し下り坂を進むとそこには手作り感満載の大きな木の看板が立っていた。

「銭ヶ原キャンプ場」

ただそれだけが書かれている。その先には

「御用の方は本館にお立ち寄りください←」

と書かれた看板。そしてその先に見える小さな一階建ての建物。どうやらあれが本館らしい。先輩方に続いて僕と坂井は本館へと入る。中では2台の扇風機がフル稼働している。狭いスペースにきれいに並んでいる事務机では2名の職員がせっせと働いている。先頭に立っていた先輩が中に向かって声をかける。しばらくしてここに上がってくる前に送られてきた青色で左胸のところにおそろいのロゴの入ったTシャツをきた40代の男性が出てきた。


 「おう、『ハマグリ』じゃねーか、それに『カステラ』もきょうがじょうざんだったのか。それにうん?『ポスター』じゃねーか。フレッシュになって帰ってきてくれたんだな。」

どうやら最後の言葉は坂井にかけられたものらしい。


 「ええ、去年はあまりこれなかったんで久々に帰ってこれてうれしいですよ。」


 「そうかあ。そいつはよかった。ならとりあえず『カステラ』はフレッシュ2人を第3まで連れて行ってくれないか。他の人には頼みたいことがあるからさ。」


 そういって男性は建物の中へと戻っていく。先ほどカステラと呼ばれた人を探して辺りを見回すと、あちらもこちらを見つけたのかやってきた。


 「初めまして、私がカステラって言います。今年はミドルだね。」

カステラは女性の方だった。そうなのだ。キャンプカウンセラーとは一見キャンプとかするし体力系じゃないの?と思っていたのだが意外と女性が多かったりする。先輩から握手を求められたので答えないわけにはいかない。僕が握手を返すと笑顔で告げた。


 「それじゃあそろそろいこっか。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ