表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

第6話 旅立ちと、底辺の灯火

  冬空の朝。曇天の下、解体ギルド【ハンマーの灯フレイム・オブ・ハンマー】の作業場には、いつものように乾いた金槌の音が響いていた。


 だがその日は、少しだけ違った……。


「……ほんとに行くのか、ユーリ、今まで悪かったな。役立たずなんて言ってよ」


 先輩グランが、鉄片を磨きながらぽつりと言った。


「帝都なんて場所、お前みたいな雑用係が歩く道じゃねぇ。俺たちのように底でしか生きられねぇ者もいる」


「分かってます。でも、俺…… 自分に一体何が出来るのか、確かめたいんです」


 ユーリは自分の左目を指で示した。そこに浮かぶは解析眼(アナライズ)―― 遺物や構造の欠損や歪みを可視化する能力。はじめは厄介なだけだったスキルが、今や彼の世界を変え始めていた。


「しかしまさかお前が、スキル持ちだったなんてよぉ、一体なんのスキルなんだそれは」


「良く分らないんです。だから確かめに行ってきます」


「どうせまた、どっかの権力者に利用されて捨てられるだけだ」


「それでも、自分の意志で選びたい。これからの事も」


 作業場の隅では、仲間たちが遠巻きに見つめていた。


 最下層の解体ギルド。名も無き道具直しや廃材整理の職人たち。泥にまみれ、笑われ、見下され、それでも地に足をつけて生きていた人々。辛くあたられた事もあったが、もう恨んではいなかった。


「……じゃあ、これを持って行け、俺達から今までの詫びの印だ」


 グランは黙って、手のひらほどの工具箱と保護メガネ(ゴーグル)、そして新品の腰道具を差し出した。


「帝都のもんは何でも新しいものばかり使いたがる。だが本当に優れた技術者は、古いものを直せる奴だ」


 ユーリは受け取りながら、深く頭を下げた。


「今まで、お世話になりました。そしてまたいつか…… 」


 ――こうして、彼は故郷の解体ギルドを背に、帝都へと旅立つことになった。



※※※



 同行するのは、赤いコートを纏う女戦士フィリス=ロウ=ヴァレンタイン。帝都にある魔導研究機関とつながりを持ち、【煌刃連盟(ブレイズ・ユニオン)】所属の傭兵でもある。


「この街道を真っ直ぐ南へ三日。途中、黒ギルドの気配があれば即対応する」


「黒ギルドって……? 」


「例えば、『鉄爪の残響』遺物専門の盗掘ギルドよ。古代魔導に関わる者は、無条件で狙われる」


 ユーリは荷物を担ぎながら、乾いた街道を踏みしめた。頭上には重たい灰色の雲。遠くでカラスが一羽、虚ろに鳴いていた。


「なんか、旅って華やかじゃないんですね…… 」


「現実の旅は、足が痛くなって、風が冷たくて、盗賊に命を狙われるものよ」


 フィリスは笑いもせず言ったが、その瞳は真っ直ぐ前だけを見ていた。



※※※



 二日目の夜。街道の脇にある旅人宿【風の宿り】に到着した。


 石造りの小さな建物で、暖炉のある共有スペースにはすでに数人の旅人が酒を飲んでいた。ユーリとフィリスは片隅の席に腰を下ろし、夕食の豆シチューを啜った。


「明日は帝都か…… 」


「最後の街道が一番危険。今夜も気は抜けない」


 その言葉を裏付けるように、宿の外には不穏な気配が漂っていた。


「……三人、こっちを見てるわ」


「黒ギルド? 」


「多分ね」


 その瞬間、窓の外で小石が弾けた音がした。


「銃声⁉――― 」


 フィリスが即座に剣に手を伸ばす。


「ユーリ、部屋に戻って鍵を―― 」


 ガシャァン―――


 窓ガラスが砕け、黒い影が突入してきた。


「ターゲット確認、特殊スキル保有者の確保優先」


 男は顔を覆い、両手に刃のついた鉤爪を装着していた。


「くっ、逃げて――― 」


「無理だ、近すぎる」


 ユーリは反射的に身を屈める。その瞬間、視界が青白く染まった。


(……見える⁉ )


 男の動き、筋肉の収縮、足の重心――  

―――すべてが構造として浮かび上がる。


(右足で踏み込む―― 次は左から来るのか? )


 ユーリは身体をひねり、男の爪を間一髪で回避した。


「なっ――― 」


「甘いわね―― 」


 フィリスの剣が、後方から男の肩を裂いた。


「くっ…… 護衛者、脅威認定。撤退する」


 男は窓から逃げ出した。外で馬の蹄の音が鳴り、あっという間に遠ざかっていく。


「……助かった」


 ユーリは汗をぬぐいながら、床にへたり込んだ。


「まさか攻撃の軌道が…… 視えてた⁉ 」


「はい…… たぶん、スキルの応用だと…… 人間の構造も視えるっていうか…… 」


「予測演算型のスキル進化ね。ちょっ、ちょっと待って、今、人間の構造って言った? はぁ…… 参ったわね。それは本格的に帝都の研究者に見せる価値があるわ」


 ユーリは納得したように頷いた。


「でも同時に、分かっているだろうけど、もう後戻りできないという意味でもある」


「はい――― 」



※※※



 翌朝―――。


 二人は宿を出て、再び帝都を目指す。フィリスはギルド用の魔導通信で、襲撃の件を報告しつつ呟いた。


「鉄爪の残響が動いた。今後は常に狙われるわね…… 」


 ユーリは立ち止まり、ふと振り返った。


 北の方角―― 


 自分がいた【ハンマーの灯フレイム・オブ・ハンマー】のある町を、遠くに感じる。


(俺は本当にここから、何かを変えられるのか? )


 だがその背中を、あの工具箱の温もりがそっと支えてくれた。


(違う。あの場所があったからこそ、今の俺がある)


 フィリスが歩を進める。


「行くわよ、ユーリ。帝都が――― あなたを待っている」


「……はい」


 ユーリは一歩、また一歩と、未来へ踏み出した。


 その瞳には、確かに新たな世界が映っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ