表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

第5話 出会いと鑑定

 冷たい朝霧の中、ユーリは旧市街の廃工場跡に向かっていた。今日の依頼は、【ハンマーの灯フレイム・オブ・ハンマー】からの正式な依頼。動かなくなった古扉の解体。依頼主は近隣の工芸職人で、報酬は干し肉付きのパン二日分。安いが、今の彼には十分だ。


 (どうせまた、工具さえ触れれば誰でもできるって思われるんだろうな…… )

 

 彼が所属しているのは、解体ギルドと呼ばれる【ハンマーの灯フレイム・オブ・ハンマー】いわゆる最底辺の職能ギルドで、ランクは“灰”。各ギルドの見習いにすら満たない、いわば雑用級である。

 

 「直せるもんなら直してくれても構わねぇよ。もし直ったら追加で銀貨を払ってやる」


 (最初から直せる訳ないって言ってるようなもんだな)


 ユーリは自嘲気味に肩をすくめながら、重厚な鉄扉に向き合った。全体が錆びついているが、蝶番だけは異様に摩耗していた。


 彼は目を閉じ、集中する。そして――


「……解析眼(アナライズ)、起動」


 視界が変わり世界が動く。まるで霧が晴れたように、扉の構造が透けて見えた。青白い線が全体を這い、回路状の魔力流が停止している。破損していたのは、軸受けと微細な魔力伝導ルーンだった。


 ユーリは針のような工具を取り出し、黙々と清掃と微修正を始めた。


 すると―――。 


 背後から声がかかった。


「……その修理の仕方、尋常じゃないわね」


 振り返ると、そこには白金色のショートヘアを持つ女性が立っていた。緋色のロングコート、魔導計測器、そして脚には金属強化の革製ブーツ。目つきは鋭く、ただ者ではない雰囲気をまとっていた。


「誰…… ですか? 」


「名乗りが必要ね。私はフィリス=ロウ=ヴァレンタイン。帝都魔導考古院所属の外部顧問、そして賞金稼ぎギルド【煌刃連盟(ブレイズ・ユニオン)】の観察官も兼ねているわ」


「【煌刃連盟(ブレイズ・ユニオン)】といえば、賞金稼ぎギルドの統括を担っているギルドですよね? 【(やいば)の砦】の確か…… 上位ギルドでは? 」

 

彼女の肩書きに、ユーリは思わず息を呑んだ。


「なぜ、そんな方が、こんな所に? 」


「解体ギルド【ハンマーの灯フレイム・オブ・ハンマー】在籍で、職業は廃品再収集員の灰級。名前はユーリ・エルステッド十八歳。……貴方がただの収集作業員ではないことに興味があってね。色々と噂は聞いてるわよ」


 彼女は微笑まずにそう言った。


「あなたのその眼。今、スキルを使ってたでしょう? 」


 その言葉に、ユーリの背筋が冷たくなる。


「な、なんのことだか…… 」


「とぼけるには無理があるわ。この扉―― アーヴァ=レイス期の魔導文明初期に使用された『重錠式霊圧回路』が埋め込まれている。それを『視』て修復した。普通の修繕師は愚か、修理工でも、できるわけがないのよ」


 ユーリは、思わず一歩下がった。


「俺はただ…… 直しただけです」


「いいわ、その『ただ』が問題なの。あなたのその眼のスキルは未知の物。そのスキルは一体何なのか分からないけど、魔導構造解析の域に入っている可能性がある。今どき、そんな素質を持っている人間は極稀よ」


 フィリスは足元の回路を覗きこみ、魔導計測器をかざした。淡く輝く魔力波が散る。


「ふふ…… やはり完全に修復されてる。この回路は千年前の魔導遺構にも使われている複合素子よ。それを見抜いて修復するなんて、常人には不可能。君は一体何者? 」


 ユーリは黙り込んだ。


 それでも胸の奥に、小さな火が灯る感覚があった。


「……で、俺にどうしろと? 」


「そうね、理解が早くて助かるわ。私の調査補佐として、帝都まで来て欲しい。金貨五枚を前金で支払うわ。目的地は、古代文明の封鎖遺跡が存在する帝都ルミナリスの魔導遺物庫。あなたの眼の真価を試させてほしい」


「そんな大役…… 俺なんかじゃ…… 」


「最底辺の廃品再収集員が、魔導遺構を蘇らせた。これ以上の証明がどこにあるの? 」


 彼女はふっと目を細め、珍しく表情を緩めた。


「それに、あなた自身も気づいているでしょう? その『眼』が、ただの便利スキルじゃないと」


 ユーリは手を握りしめた。小さい頃から、壊れた物を見ると『どこが悪いか』が直感でわかった。でも誰もそれを理解しなかった。ただの器用貧乏と笑われてきた。


「……あんたは、俺のスキルを見て、価値があるって言うのか? 」


「言葉じゃ分からないようなら、これを…… 」


 フィリスが投げてよこした小袋には、磨き上げられた金貨が三枚入っていた。


「これは…… 」


「観察報酬よ。私が見極めたのは、ただの廃品再収集員じゃない。魔導文明を修復できるかもしれない『眼』の持ち主。価値は、これでも安すぎるくらいよ」


 ユーリは金貨を握りしめた。


 ――この手が、初めて掴んだ自分自身の価値。今までの苦しみと孤独が、少しだけ報われた気がした。


「わかった。行きます、帝都へ。でも、俺は戦えません。魔法も剣もからっきしです」


「構わないわ。あなたの仕事は『視』る事と『直す』事。そして、いずれ何かを解き明かすことも含めてね」


 ユーリは深く頷いた。


 この眼には、まだ知らない可能性がある。


 そしてそれを導く者が現れた―― それだけで、彼の歩みに意味が生まれたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ