表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

第3話 焦げた畑と、解析眼の照準

 午前十時。リサイクル倉庫の奥、錆びた作業台の前でユーリは唸っていた。


「……このサイズの歯車が足りない」


 廃棄された小型精霊炉を再生しようとしていたのだが、肝心の内部制御部品が摩耗しすぎており、代替品も見つからない。解析眼(アナライズ)で見える構造は詳細だが、それを補う技術や素材が伴っていない。


 そう、今の自分は視ることができても作る力がない。その事実に苛立ちを覚えながら、彼は頭を振った。そのとき、ドアが勢いよく開かれ―――


「ユーリさん、助けて下さい! 」


 駆け込んできたのはアミナだった。顔を真っ赤にして息を切らしている。


「どうした? 」


「畑が…… 私の担当してる畑の灌漑(かんがい)装置が暴走して、(うね)が焦げてしまったんです」


 彼女は震える手で畑の位置を記したメモを差し出した。農耕ギルドの管理区域の一角らしい。小規模ながら魔導水流式の自動潅水(かんすい)装置が導入されているという。


 だが、その装置が故障し、魔力過剰供給により畑の土を焼いた。作物は全滅。今週末の市への出荷予定も白紙だ。


「上司に報告したら、私の整備不備だって……。でも、そんな急に暴走するはずないんです。絶対、どこか構造的に欠陥が…… 」


 アミナの目に悔しさと涙が浮かんでいた。彼女は、きっと畑も作物も大切にしていたのだろう。


 ユーリはすぐに立ち上がった。


「案内してくれ。その装置、俺が見てみる」



 ※※※



 焦げた畑には、淡く白煙が立ち上っていた。


 黒ずんだ大地に、ねじれた根と枯れた茎だけが無残に残されている。その中央に据えられた魔導装置は、まるで罪人のように静かだった。


 ユーリは手をかざし……。


解析眼(アナライズ)、起動―― 」


 視界が変わる。装置内部の魔力回路、魔石の焼き付き、導管のひび割れ…… 異常が一瞬で浮かび上がる。


 だが、ユーリの目はさらにその先へと届いた。


「……この装置、もともと千年前の魔導灌漑(かんがい)機の設計を簡略化して作られてる」


「えっ? 」


「だから見落としやすい。通常の整備マニュアルに記載されてない副流魔力制御口がある。ここ、詰まってる…… 熱が逃げなかったせいで魔力が逆流したんだ」


 ユーリは指先で装置の側面を軽く叩いた。そこから焦げた魔導回路の一部が露出する。


 アミナは呆然としたように、それを見ていた。


「私…… そんなところ、見つけられなかった…… 」


「当然だよ。これは見える人間じゃないと無理だ」


 ユーリは膝をつき、工具を手にした。あり合わせのパーツで補修できる範囲は限られているが、焦げた回路を切り離し、簡易な分流ルートを引く。彼の手元では、解析眼(アナライズ)の指示が次々と浮かんでいた。


 10分後、装置が再び淡い青光を放ち、畑の一角に、水の気配が戻ってきた。


「……すごい」


 アミナが、小さくつぶやいた。その声は驚きよりも、救われた安堵が混じっていた。


「これで、ギルドに報告できます! 私の過失じゃないって、証明できる…… 」


「よかったな」


 そう言いながら、ユーリは小さく笑った。


 この解析眼(アナライズ)は、きっと世界を救うような力ではない。だが、誰かの為にはなれる。それだけで、今の彼には十分だった。


 ところが、戻ってきた農耕ギルドの本部で、彼らは思わぬ言葉を浴びせられることになる。


「……余計な真似をしたな、最底辺のくせに」


 冷ややかな声。農耕ギルドの技術主任ハルザが腕を組みながら言った。


「副流制御口? そんなものは旧式だけに存在する部分だ。今の装置には必要ない。余計な分解修理で魔導規格を逸脱した場合、事故責任は修理者にある。分かっているのか? しかも聞けばお前は市民権を持たない流民だそうだな? 流民が街中に入ってただじゃ済まない事位わかっているだろ?」


 ユーリは言葉を失った。正当な修理をしたはずが、最底辺と云うだけで非公認の知識とされ、流民だからと罪に問われるという。


 それでも、彼は一歩も引かなかった。


「なら、事故が起これば俺が責任を取る。流民として裁かれるのも構わない」


 ユーリの声は静かだった。


「でも、間違った知識で誰かがまた怪我するくらいなら、俺はもう一度、修理する」


 その日、ユーリの行動は一部のギルド員の間で密かに話題となった。最底辺職の流民が、農耕ギルドに堂々と異を唱え、壊れた装置を動かした、と。


 緊急依頼の為、街中に立ち入った事は不問とされ、アミナは謝罪とともに、再検証依頼書を提出し、ハルザの言動は監査対象となった。


 そして、ユーリの解析(アナライズ)という力も、少しずつ広まっていくことになる。



 ※※※



 夜、リサイクル倉庫の奥。ユーリは一人、修理した精霊炉の残骸を見つめていた。


「……俺は、見える。でも、見えただけじゃ、誰も信じてくれない」


 けれど、アミナはそんな俺を信じて助けを求めてくれた。


 ユーリの手元に、新しい修理依頼が一枚届いていた。


【依頼名:旧式魔導温室ヒーター 修理(農耕ギルド)】

【依頼階級:非公式】

【依頼報酬:評価による】

【備考:アミナ推薦】


「……やるか」


 そう呟いて、彼はランタンを灯した。


 その灯は、小さくも確かな希望のように、倉庫の闇を照らしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ