表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/415

226

アンプリファイア・シティ――マーシャル·エリアにある才能の追跡官(アビリティトレーサー)の本部。


その軍警察署内で、一人の男が窓から外を眺めていた。


短いツーブロックに、連合国軍の制服の上からでもわかるほど筋肉の盛り上がった屈強な体をした人物だ。


男の名は、リプリント・イーストウッド。


連合憲兵総局の局長であり、軍では中将の立場にある。


「いつ見ても汚らしい光景だ……」


イーストウッドは、街に張り巡らされたネットワーク配線の束を見て呟いた。


言葉通りに軽蔑するような表情で、吐き捨てるように。


それからイーストウッドは、指に付けたリングタイプの通信機器でどこかへ連絡を始めた。


《は~い。そろそろ来ると思っていたわ》


浮かび上がったホログラムから聞こえる女性の声。


画面に姿は映っていないが、その声から察するに妙齢の女性だということがわかる。


「お前の言った通り。絵に描いたように話が進んだな」


イーストウッドはそう答えると、女性が提案したことが、いかに上手いこと進んだかを話し始めた。


連合国軍が管理する特殊能力者の中から人員を選び、才能の追跡官(アビリティトレーサー)として軍警察を新設。


それを、電気回路で発達した犯罪都市――アンプリファイア・シティへ派遣。


さらにストリング帝国を名乗る者たちが現れたことで、各国への名目上、武力行使できなかった連合国軍の本隊が街へと介入。


これまで目障りな存在だったヴィラージュ、リトルリグ、タイニーテラー三人の各区域を支配していた者たちを、楽に葬ることができた。


「それもすべてお前のおかげだ」


《あらやだ、褒めても何も出ないわよ。私は私の欲しいものために、(くみ)し易いあなたに提案しただけなんだから》


「ふ、言ってくれるな」


からかうように言った女性に、イーストウッドは鼻で笑って返した。


気さくに、まるで友人のように会話してはいるが。


イーストウッドは女性に気を許しているわけではない。


女性が目的があってイーストウッドに話を持ち掛けたように、彼にもまた目的があったのだ。


内心では、せいぜい利用してやるくらいの感情しかない。


「数日後には仕上げを始めようと思うんだが、どうだろう?」


《いいんじゃないかしら》


「そうか、ならば手配するとしよう。何か変更がありそうだったら連絡をくれ」


イーストウッドはそう言うと通信を切った。


そして、局長室の椅子に腰を下ろして背を預ける。


才能の追跡官(アビリティトレーサー)もストリング帝国ももう終わるか……。意外とあっけなかったな……。フフフ、フッハハハッ!」


そう独り言を呟くと、イーストウッドは大声で笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ