表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鋼女神話アサルトアイロニー  作者: ハルキューレ
海上編第三部~海上神秘~
95/200

ファイル8 功夫壱式 キッド・カーリー

功夫壱式

大陸方面で開発された競技用陸戦。陸戦乗りたちの度胸と技量を競う歴史ある大会で、初参加ながら優勝をした前代未聞の無人機。その功績は功夫壱式の宣伝だけではなく、大陸での無人機開発の大いなる追い風となった。しかし開発者が死亡した今日、それが彼らの意思であったかどうかを知るものは、存在しない。それこそ功夫壱式自身が意思を表明したり、彼と同じ思考を持つものが現れない限り。


キッド・カーリー

大昔のアウトローの名が付けられたこの機体は、その命名ルールを色濃く表している。アウトローの名を冠する機体は、機体自体ではなく運用面に欠陥があり、表舞台に立つことはなかった。キッド・カーリーは高レート機関銃を主武装としていたため、弾薬消費が活躍に比例しなかった。しかし開発から十年後、フロンティア政府がこの機体を権利ごと買い上げ、陸戦を使い略奪を行う蛮族への抑止力として運用を始めた。国家レベルの資金力があり初めて引き金を引くことが出来るその機体が、政府機能が悉く弱った現在をどう思うかは、私も気になるところだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ