表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先生  作者: ゆき
1/1

第一

先生は、松尾修造といいました。ですが、先生は自身の名前を気に入っていないのか、存じませんが名を呼ぶことにあまりいい顔はなさらなかったのです。先生は随分よい性格をなさっておりましたので、仕返しとしてここでは「松尾さん」とお呼びするかと迷いましたが、先生に恨まれては来世が不安になりますので、ここでは彼のことを「先生」とおよびいたします。

先生は古風な文を書く方でいらっしゃいました。先生の選ぶ言葉は一つ一つ特別のように感じられました。今では珍しい文を書いては出版社に持ち込み、単行本になり街行く人が本を買うのを何度も目にしております。その光景を見るたび私と先生はくすりと笑い、そのものたちをばかにしているに等しかったのです。えらそうに申しておりますが、私も先生の本に魅了されては、すぐに弟子入りをしたものですから、お恥ずかしいものです。裏では先生はそのようなものを嘲笑うなんともいい性格をなさっていたのですから。

私は先生をお慕いしておりました。この気持ちは恋愛的なのか否か今では知る余地もございません。ですが、先生と一緒に暮らした時間はどれも美しいものだったと身に染みております。

先生もパンケーキがお好きでした。私もパンケーキが大好きでしたが、お金がなくパンケーキは1度しか食べたことがなかったのです。

最後に食べたのは幼少期の頃でほとんど味を忘れてしまっていたのですが、先生は少し高いパンケーキ屋に入り、私にパンケーキをくださいました。久しぶりに口にしたパンケーキの味を今でも覚えております。私は先生のような文才はございませんので、言語化するのは控えてさせていただきます。

先生との記憶は多々あります。ページをめくるごとに少々胸が痛くなり、時には重くなる時も御座いますがここに綴らせていただきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ