表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/70

侍女たちのお喋り


「ねぇねぇ、聞いた? 坊ちゃまが()()()()()らしいわよ」


「坊ちゃまって……何番目の坊ちゃまの事よ?」


「決まってるじゃない、()()()の坊ちゃまよ!」


「あのボンボン坊ちゃまがどうしたのよ」


「それがね、スタンリー公爵令嬢と婚約破棄したらしいわ」


「うそ!? 本当?」


「本当、本当。今、旦那様に叱責されているんだから」


「あんた、また盗み聞きしたの? そのうちクビにされても知らないわよ?」


「そんなヘマしないわよ! それよりもボンボン坊ちゃま有責で破棄されたらしいわよ!」


「はぁ!? あの坊ちゃまが?」


「そう! 意外でしょう!」


「てっきり、相手の御令嬢が坊ちゃまに嫌気がさして白紙にしたんだとばかり思ってたわ」


「ほんとに意外よねぇ。しかも理由が坊ちゃまの『浮気』が原因なのよ」


「……どこのバカ女よ。どっかの貴族の美人局(つつもたせ)じゃないの?」


「それが違うの。間違いなく坊ちゃまの『恋人』らしいのよ! 相手の女は平民。坊ちゃまったら公爵家にその浮気相手を連れ込もうとしたらしいわ!」


「なにそれ?」


「坊ちゃまったら、自分が公爵になると思ってたみたいで『次期当主の自分が愛人を持つのは当然だろう』って言ったらしいの!」


「……まって、確か坊ちゃまは婿(婿養子だと養子縁組を伴う)にいくはずだったわよね? 養子縁組じゃないでしょう?」


「笑っちゃうわよね。婿入りの立場だっていうのに。平民の愛人候補にスタンリー公爵令嬢の事を『自分に惚れ込んでいる。いつまでも鬱陶しく傍にいて縋ってくるから仕方なく本妻にする憐れな令嬢なんだ』って言いまくっていたらしいわ。バカよね、旦那様達が先代公爵様に覚え目出度かったから婚約者になれたっていうのに! そうでなきゃ、平々凡々の坊ちゃまなんか選ばれないわよ! あの親の息子(優秀な官僚の子)だからこそ選ばれた、っていうのに!」


「とんでもない勘違い野郎ね」


「勘違い坊ちゃま、『本妻と愛人の両方に子供を産ませて、出来の良い自分の息子に公爵家の跡目を継がせる』とまで言っちゃったのよね。それで更に問題になったみたい」


「問題になるでしょう。婿入りの家に愛人の子供を跡継ぎにして公爵家を乗っ取る、って宣言したも同然じゃない」


「そうなの! だから婚約破棄だけじゃなくて御家乗っ取り計画の犯罪だって公爵家から訴えられてるのよ」


「そりゃあ、そうでしょうよ。格下の伯爵家の息子が格上の公爵家を乗っ取る計画立ててたんだから……」


「ほら、スタンリー公爵家は将来の娘の旦那のためという事で屋敷に坊ちゃまのために専用の部屋も用意してくれていたじゃない?」


「ああ、幼馴染として、また将来の家族として傍にいれば仲も深まるだろうとか言ってた、あれ?」


「そ、元々、うちの旦那様と奥様が忙しくって三男の面倒まで見ていられなかったからの公爵家の御厚意だっていうのに、自分が跡取りだから当然って顔してたっていうから、余計に公爵家の使用人たちの顰蹙を買っていたらしいわ。だから彼らに対する迷惑行為と精神的苦痛に対する慰謝料も含まれるんじゃないかって話よ!」


「最悪……ここも長くは保たないんじゃない?」


「ね、今から新しい就職先見つけた方がいいわよ!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ