表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/70

伯爵side


 ヴィランが警察に捕まった。


 妻と一緒に急いで駆け付けた。

 牢屋の中にいる息子は自分が何をしたのか分かっていなかった。


 馬の足を射抜く事を平然と言う。

 それが悪い事だとも思っていない。



「私達の教育が悪かったのかしら……」


 気丈な妻が涙を流しながら弱音を吐く。

 違うと言いたい。

 だが、言えない。


 

「もう少しで謹慎が解けるはずだったのに……」

 

 妻の嘆きは止まらない。

 その理由も分かる。

 妻はヴィランのために奔走していた。

 学園を退学になどさせないために色々と動いていた。

 その甲斐あって、ヴィランは停学処分になっていたのだ。


 あの子にも伝えていたはずだ。


『今は大人しくしてろ。そうすれば学園に復帰できる。復帰後は以前よりも周りの態度は冷たいだろうが卒業までの辛抱だ』


 息子は私達の言葉の何を聞いていたのだろう。

 それとも話自体聞いていなかったのか?


 ヘスティア()の馬車を襲った事は紛れもない事実。

 それも計画的犯行だ。言い訳など通用しないだろう。牢屋で見たヴィランの格好からしてもそうだ。農民の作業服を着て、顔が分からないように帽子を深く被っていた。誰が見ても計画犯だ。


 ヴィラン曰く、「会って話がしたかった」と言う事だが……。

 それを信じてくれる者はいないだろう。


 公爵家の護衛も地元警察も懐疑的だ。


 彼らはヴィランが「ヘスティア様を拉致して性的暴行に及ぼうとしていた」と考えていた。

 ヴィランが再びスタンリー公爵家の婿になるために既成事実に及ぼうとした、というのが彼らの見解だった。


 即座に「違う」と言いたかった。

 

 だが、ヴィランが持っていた鞄の中から紐やナイフが出てきた。「スタンリー公爵令嬢を脅そうともしていたのでは?」とまで言われた。状況証拠は揃い過ぎていた。


 ヴィランに不利過ぎた。

 





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そこまで計画的にできるのに言われたこと理解できないなんて思われないわな
[良い点] 伯爵side 今回も、凄く面白い。 しかし、農民の格好に帽子。 ナイフに紐。 超悪質なストーカー。 悪知恵だけはあるけど、後は自分に都合の良い事しか頭に入らない。 他者への共感能力が異常に…
[一言] いや思いっきり言い訳通ってるじゃん 高位貴族令嬢を計画的に襲おうとして現行犯で捕まって牢屋に数日間だけというあり得ない程軽い措置で済んだんだから
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ