表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/70

元婚約者の部屋

 

「お嬢様、いかがなさいましたか?」


「何でもないわ。西側の客室の模様替えはもう終わったのね」


「はい。長年使用していたお部屋で……その分汚れが酷かったようです。()()()()()()()()をする必要がございました」


「十年分の()()()()は出来たのかしら?」


「勿論でございます」


「まさかここまで長く使用するとは考えなかったわ。一時的なものとばかり思っていたから……」


「はい……それは屋敷の者達も同じ意見でございます」


「使用するのが子供だという事も考慮して一番狭い部屋にしていたのに出て行かなかったのには驚いたわ」


「はい。他家の御子様がお泊りをするという事で、何かあっても直ぐに対応出来るようにという配慮から使用人部屋に最も近い客間でもありました」



 私はヴィランが嘗て使っていた()()を訪れていました。屋敷で最も小さい部屋。増築し続けている屋敷の中で一番古い部屋でもあったのです。


「……カーテンも変えたのね」


「はい。前は暗い印象が拭えない部屋でしたので……いけませんでしたか?」


「いいえ。この方が明るくて気分が良くなるわ」


 ただでさえ古い造りの上に雨になると湿気でジメジメする感じが拭えない部屋です。以前は重厚な雰囲気の壁紙とカーテンでした。名門貴族の部屋に相応しいといえばそれまででしょう。ヴィランはそんな部屋を何故か好んでいました。


 どちらかというと明るい色彩を好んでいた私からすると、ヴィランの部屋は気が滅入りました。ですから部屋を訪ねるなど数回しかありません。




 裁判の結果、ヤルコポル伯爵家は莫大な慰謝料と賠償金を我が公爵家に支払う事になったのです。その中には当然、我が家の使用人達への慰謝料も含まれております。王家に対する今までの忠誠と奉公を鑑みてヤルコポル伯爵家の爵位を高値で買い取りました。そのお金をあわせて完済したのです。


 その後のヤルコポル一家は散り散りに……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ