表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
走るのが好きなのでAGIに全振りしました  作者: 藍色黄色


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/114

第48話


 帰宅してシャワーを浴びる。


 宮嵜さんとはあれから言葉を交わさなかった。大事な用件なら明日にでもまた声をかけてくるだろう。


 パジャマに身を包んで自室に入った。ベッドの上で横になってゲームハードを起動する。


 電子世界に戻ってきた。石だたみの地面を踏み鳴らしてミザリのお店に向かう。


 エネミーとの戦闘で消費したクナイを補充する。そのために禍々しい店舗のドアを開け放った。


「いらっしゃいヒナタさん」


 声色がピンポン玉のように弾んでいた。


「今日は機嫌がよさそうだね。何かいいことでもあった?」

「はい。学校であこがれの人とお話しできたんです」


 あこがれの人か。


 仮にミザリの中身が女の子だとして、相手は同じ学校の先輩かな。


 もしかして相手は男子とか? 


 応援したくなっちゃう。


「あこがれの人ってどんな人?」

「きれいな人です。誰にでも優しくて、決めたことには一直線でまぶしいんですよ。それがまた格好よくて!」


 口調がまた興奮する。


 ミザリは本当にその人のことが好きなんだなぁ。見ていて微笑ましい。


「きれいな人ってことは中性的な人なんだね」

「中性的、でしたね。以前は髪も短めでしたし」

「今は違うんだ?」

「はい。足を怪我して陸上部を辞めてからは伸ばしてるみたいです」

「足の故障か。それは災難だったね」


 しんみりした気分になる。


 きっとその人も辛かっただろう。夢中になっていることが突然失われた絶望感は相当なものだ。ミザリの先輩もかなりのショックを受けたに違いない。


「そうですね。よほどショックだったみたいで、一時期不登校になってました。でも最近また笑顔が戻ってきたんですよ」

「それは一安心だね」

「はい、もうほっとしちゃいました。それで今日盗み聞きしちゃったんですけれど、その人アイセをプレイしているみたいなんです。思い切って今度誘ってみようかなーなんて」


 ミザリが体の前で人差し指をつんつんさせる。


 その様子が微笑ましくて口元が緩む。


「いいね。誘っちゃえ誘っちゃえ」

「でも私なんかが誘っちゃって大丈夫でしょうか? その人読モのお友だちもいて陽の者なんですよ? 今日だって私から声をかけたのに、変なところで会話を切り上げちゃいました。また話しかけて迷惑にならないでしょうか」

「そんなことないって。ミザリはずっと心配してたんでしょう? そのことを伝えたら、きっとその人も喜ぶんじゃないかな」

「そ、そうですか?」

「うん」


 力強くうなずく。


 この考えが正しい確信はある。ミザリの気持ちを知ってないがしろにするような人なら、そもそも誰かにあこがれられる資格はない。


「ヒナタさんがそこまで言うなら、分かりました。今度勇気を出してがんばってみます!」


 ミザリが体の前で両手の指をぎゅっと丸める。


 ここまでミザリに想われるなんて、一体どんな人なんだろう。

 

 私も気になってきちゃった。


「私もその人に会ってみたいな。ね、もし仲良くなれたらその人紹介してよ」

「もちろんです! 特にヒナタさんとは絶対気が合うと思いますから。ヒナタって名前も一緒ですし、これは運命ですね!」


……ん?


 んんんんんんん?


 ヒナタ? ミザリがあこがれている人の名前が、ヒナタ?


 すごい偶然。


 いや本当に偶然?


 よくよく思い返すと、ミザリが告げた内容はほとんど、いや全部私に当てはまってるような。


 まさかミザリのリアルって。


「ヒナタさん? どうしたんですか」

「う、ううん、何でもない」


 リアルについて聞いちゃっていいのかな。でも気持ち悪がられてフレンド解消されたら嫌だなぁ。


 何か、安全に情報を聞き出す方法は……。


 私は体の前で両手を打ち合わせる。


「そうそう、私最近占いにはまってるんだ」

「占いって言うとタロットカードの類ですか?」

「まあそんなところかな。ちょうどいいからミザリのことも占ってあげる」

「面白そうですね。ではお願いします」

「うん。じゃあ行くよ」


 占いって何をすればいいんだろう。タロットカードどころか水晶玉もない。


 まあいいや、適当に動いてそれっぽく見せちゃえ。


 とりあえず両手を軽く上げる。


「見えた! ミザリって桜成女学院の生徒でしょ」

「すごい! 学校なんて全国で数千あるのにピンポイントで当たってます!」

「まだまだこんなものじゃないよ。ミザリは二年生だね」

「はい」

「普段読書をして過ごしてる」

「それも合ってます!」

「ああ見える、見える。ミザリがあこがれている人の名字はずばり、風早!」

「そんなことまで分かっちゃうんですか⁉」


 ミザリが目を輝かせる。


 ああ、これはもうほぼ確定だ。


 同姓同名の可能性はまだ残っている。


 でも元陸上部で、一時期不登校になった上に読モのお友だちがいて、さらに桜成女学院の二年生ってそれどんなミラクル? 天文学的確率であり得ない。


 私は深く空気を吸い込んだ。


「ミザリの本名って宮嵜みやざき瑠璃るりさんだったりする?」

「え」


 ミザリの口角が上がったままで固定された。


 私は気まずくなって視線を右にずらす。


「あのね。実は私、風早日向なんだけど……」


 耳たぶがじんわりと熱を帯びる。


 何だか恥ずかしくなってきた。散々褒めちぎられた後だから目を合わせにくい。


 返答がない。


 正面にそっと視線を戻すと、お風呂でのぼせたように真っ赤な顔がある。


 さっきまで自身が語っていた内容を思い返したのだろう。ミザリの口から変な悲鳴がほとばしった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
勘違いものは結構ありますけど、ここまでのスピード解消は初めて見ました。 さすがは主人公、解決も最速ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ