表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/59

Episode:48

 感激してるおじいさんに、教授が横から恐る恐るって感じ――この人にそんな感覚あったんだ――で、言葉をかける。


「実はこの子、部族の証を持ってまして」

「なんと、本当か?!」

 おじいさんまでもが、驚いて声を上げた。やっぱり俺の指輪、かなりのものらしい。


「まぁこの子自身は、早くにご両親を亡くしたとかで、何も聞いてないそうですが」

「そうじゃろうの。じゃなきゃ、こんな離れたケンディクになぞ、居るわけが無い」

 うなずいた後、おじいさんが俺のほうに手を出した。


「坊や、良かったら見せてくれんかの?」

「あ、はい、どうぞ」

 鎖ごと、首から外して渡す。

 それをおじいさんは、まるで何かの捧げ物みたいに恭しく受け取った。


「おぉ、ネラマニの印か。これはずいぶん由緒正しいものだな。む、文字が小さいの」

「私が読んだ限りでは、ドラバ=ンドクの娘、エンマ=オルニテの子にこれを贈る。末永く栄えんことを、と書いてありましたぞ」

 言いながら教授が、拡大鏡を差し出す。


「どれどれ……なんと、本当じゃ!」

 おじいさんの手が震えだした。


「間違いない、間違いないぞ……ゴルン山の南、豊かなるティティの末裔、ラダ=ティティ族。こんなところで出会えるとは!」

「あの、知ってるんですか?!」

 思わず尋ねると、おじいさんが俺の肩を掴んだ。


「知ってるも何も! これはな、ワシの一番上の姉の嫁ぎ先でラダ=ティティの族長、ロドマ=ラダ殿が持っていたものじゃ!」

「え……」


 頭がついていかない。

 俺の指輪が「部族の証」って呼ばれるもので、元々は誰かニルギアの族長が持ってたもので、それがこのおじいさんが知ってる人で……。


「じゃ、じゃぁ……もしかして、親戚?!」

「そのとおりじゃ!」

 おじいさんが、俺を抱き寄せた。


「よう生きとった。よう生きとった。ご先祖様に護られたんじゃなぁ……」

 枯れた、でも力強い腕の中。


「姉のところはやられて、部族が全滅でな、もう誰も残っとらんと思っとった。けど誰かが、これを持って逃げ延びたんじゃろうな」

 おじいさんの涙が俺を濡らす。


「ワシのところもそのあとやられて、売られて散り散りでな。あとで風の噂に聞いたが、やはり部族は全滅だそうじゃ」

 何も言えなかった。普通に暮らしてただけなのに、なんでそんなことに、ならなきゃならないんだろう?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ