表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/59

Episode:47

「ホントに、ここなんですか?」

「そうだよ。あぁ、この家にびっくりりしたのか」

 教授がうなずいた。


「本当はね、どうにかしてあげたいところなんだが、なかなかね……。何よりイファさん自身が、人の世話にはならないと言い切っているし」

 イファさんっていうのはすごい人なんだな、と思う。ふつうは誰かがどうにかしてくれるって言ったら、喜んでやってもらうのに。


「まぁニルギアの文化が、年長者は手本になるべし、だからね。世話になるなんてプライドが許さないんだろう」

 俺はそんなふうになれるかな、と思った。今だってこれだけシエラの世話になってるのに、大人になって毅然と断れるだろうか?

 逆に言うとニルギアがどんなところなのか、これだけでも分かる。


「ちょっと待っててくれないか、挨拶してくるから」

「はい」

 きっといきなり何人もで押しかけるのは、マナー違反なんだろう。

 まず顔見知りの教授とジュマさんが、家の外から声をかけた。


「ペドジフとジュマです。イファ殿、入ってもよろしいですか?」

「おお、そなたらか。入れ入れ」

 意外なくらい張りのある声が返ってくる。


「ちょっとこのまま、ここで待っててもらえるかい?」

 俺たちにそう言い置いて、教授たちが入っていった。

 おじいさん、ちょっと耳が遠いんだろか? けっこう大きな声で、やり取りしてるのが聞こえる。


「――そういうわけで、外に何人か待ってまして」

「気の利かんヤツじゃ。早よう入れてやらんか」

 おじいさんの許可が降りて、教授が外れそうな扉を開けた。


「ほら、おいで。ちゃんとご挨拶するんだぞ」

「はい」

 薄暗い中に目が慣れて最初に見えたのは、雑然と物が置いてある中で目立つ、白い歯とヒゲだった。


「よう来たの、ワシがイファじゃ。ニルギア生まれというのは、そなたじゃな?」

 一目見た瞬間、何かが身体の中を駆け巡った。

 同じ肌の色をした、同じ血を持つ人。今まで会った誰よりも、俺に似てる。

 おじいさんも、同じことを思ったみたいだった。


「なんとまぁ、本当にニルギアの血じゃ。いったい何年ぶりじゃろう」

 おじいさんが立ち上がって、杖をつきながら俺のとこへ来る。


「お前さん、もしかしてニルギア生まれか? かすかだが、あの大地の匂いがする。懐かしいのう……」

 とっても痩せた、なのにしっかり力のある手が、俺の頭を撫でた。

「よう来た、よう来た。いままでいろいろ、あったんじゃろうなぁ」

 言われた瞬間、また泣きそうになる。なんか今日、俺ダメだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ