表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/59

Episode:18

「あのね、あれは……?」

「博物館。元々は宮殿」

 他にも劇場、広場、大学と、有名どころに差し掛かるたんびに聞いてくる。けどすごく楽しそうだ。


 それにしたってルーフェイア、もう何年もシエラに居るのに、びっくりするほどケンディク知らない。こんど街めぐりでもしたほうが、マジでいいかもしんない。

 まぁ、いっぱいオマケが来るんだろうけど……。

 そうやってるうちに少しずつ街の雰囲気が変わって、目的の停留所へ着いた。


「降りないと」

「あ、うん」

 まだ外見てたそうなルーフェイアを、促して降りる。イマドも言ってたけど、確かに誰かが見てないと、いろいろ危なっかしい感じだ。

 でもそんなとこも、可愛いわけだけど。


「どこだろ……」

 ルーフェイアが周りを見回すと、金髪がそれに合わせて踊った。すごく綺麗だ。


「こっちだ」

 地図を見て、歩き出す。

 気配がしないから心配になって振り返ってみると、ルーフェイアが足音もさせずについてきてた。

 戦場上がりなだけあって、こういうとこも俺らとは違う。でも言ったらまた泣きそうだから、言わなかった。


 街の雰囲気は、港に近い。いろいろ雑多に混じってて、行き交う人の格好もさまざまだ。

 あと今更ながらに気づいたのが、かなり多国籍だ。港町だからなんだろうけど、髪も瞳も肌もいろんな人が多かった。


 俺的にはこのほうがいいな……なんて思いながら、歩いていく。さっきみたいな、あんな連中に絡まれるのはゴメンだ。

 てか内心、けっこう動揺してる。話には聞いてたけど、実力重視のシエラじゃこんなことなかった。


 シエラでその手の話がほとんどないのは、やってるヒマがないからだ。

 なんせ学院、ひとつ間違えば大怪我するような授業も多いわけで。しかも、グループで何かすることもしょっちゅうだ。だから「出来るヤツ」と組まないと、冗談抜きでとんでもないことになる。結果として、実力さえあれば色なんて気にするヤツは居なかった。


「あ、ここかも……?」

 言ってルーフェイアが立ち止まる。

「かな」

 配達屋のおじさんが言ってたとおり、「ナザールの店」って看板が出てた。


「すみません……」

 ルーフェイアがドア開けて、恐る恐るって調子で入ってく。

 店の中は、ワケわかんないものが満載だった。なんか古びた壷、ティーセット、人形、ランプ、昔の魔道士が使ってたような杖、魔方陣、ほんとに何でもアリだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ