表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

859/876

二人で鍋をつつきたい

『今季初鍋!』


 千歳が食卓のIHヒーターに鍋を置いた。


「わー、いい匂い!」


 鍋は薄いベージュ色のつゆが煮立っていて、ごまの香りが鼻腔をくすぐる。


「これ何つゆ?」

『ごま豆乳! 売ってるやつじゃなくて手作りだぞ』


 千歳は誇らしげに胸を張った。


「へー、名前は聞くけど初めて食べるかも」


 スーパーの品で見たことはあるが、口にした覚えはない。よく煮えた白菜を口にしてみると、すりごまと豆乳のまろやかさが口に広がった。


「おいしい! いいねこれ」

『そうだろうそうだろう、わざわざ作ったかいがあった』


 千歳は満足げに頷いた。


「ありがとうね、これごまと豆乳以外にもいろいろ入ってない? どうやって作ったの?」

『味噌とか砂糖とか醤油とか味の素とか。鶏も豚も入ってるからうまいぞ』

「うん、おいしい」


 確かに、鶏ももの角切りとしゃぶしゃぶ用豚肉が入ってる。


『鶏は1人3切れ、豚は1人4枚な。シメは雑炊』


 二人でつつく鍋において、取り分は重要である。もっとも、千歳は俺に『これだけ食べていい』ではなく『これくらいは食べろ』を指示してる度合いが大きいが。


『冬は太りやすい季節なんだって。お前も早く太れ』

「が、がんばる……」


 季節は晩秋。昼間はまだ過ごしやすいが、朝夜は冷える。

 好きな人とこたつに入って、二人で鍋をつつく。こんな最高の夜があるだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ