表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/848

誕生日なら祝いたい

 朝起きて、近々の納品日を確認しようとスマホのスケジュールアプリを見たら、今週末に俺の誕生日が予定に入っていた。アプリをメールのアカウントと紐づけてあって、メールのアカウントに生年月日を登録してあるからだが、いらない機能だと思う。歳を取って喜ぶような年代ではないし。思わずぼやいた。


「あー、俺も完全にアラサーに両足突っ込むのか……」


 こんなに不安定な体調と職業で、こんな歳になるとは思わなかった。じゃあブラック企業に勤め続けられていたかというと、絶対に無理だが。

 夜、ヒマだったらしくて俺の横で寝ていた怨霊(黒い一反木綿のすがた)(命名:千歳)が、あくびしながら言った。


『あらさー、ってどういう意味だ? たまに動画で見るが』


 千歳の感覚は、はっきり言って古い。新しくても昭和で止まっているようなので、いま当たり前に使われている言葉でも、知らないものは意外とあるようだ。俺は答えた。


「アラウンドサーティーの略。三十歳周辺の年代のこと」

『お前、いくつなんだ?』

「二十七。もうすぐ二十八」

『意外といってるな……』

「そう? まあいい年だけどさ」


 令和の今だって二十八歳はいい年だが、昭和の感覚ならもっといい年なのかもしれない。すると、千歳は何かに思い当たった顔になった。


『ん? もうすぐ二十八ってことは、お前もうすぐ誕生日か?』

「うん、今週の土曜日」

『じゃあ、土曜日はケーキだな! でかいの買うぞ!』


 千歳は、なぜかやたらはしゃいだ。


「でかいのはちょっと……」

『でかいと高いか? 買うの大変か?』


 とたんに千歳は心配そうな顔になった。なんだか悪い気がして、俺はあわてて言った。


「いや、ケーキくらい臨時出費から出すけど、大きいケーキだと二人じゃ食べきれないと思うんだよね」


 ケーキは高級な店になればなるほど高くなるが、安い店なら買えなくはないと思う。でも悪くなる前に食べきれる自信がない。千歳は普通に食べられるわけだが、人並み以上に食べられるのか、ちょっとわからないし。


『あ、そうか、それもそうだな』

 

千歳はうなずいた。


『でも、小さいケーキに二十八本もろうそく刺すの大変だぞ?』


 千歳は大真面目な顔で心配を口にした。普通のホールケーキでも、二十八本のろうそくは重荷だと思うけど。


「……ケーキは食べるのが大事であって、ろうそくは別になくてもいいから」


 ろうそくの火を吹き消して楽しい歳でもないし。


『そんなもんか?』

「そんなもんだよ」

『わかった。土曜は他にもなんかうまいもの作るぞ』

「いつものでいいよ、十分おいしいよ」

『誕生日にはいいもの食うもんだ! 金はそこまでかけないから! 下ごしらえが面倒なもの作るだけだ!』


 千歳は誕生日という行事に何か思い入れでもあるんだろうか。たくさんの霊の集合体らしいから、集合している人数によっては毎日誕生日みたいなものだと思うが。


「じゃあ、お言葉に甘えて、土曜日はよろしく」

『任せておけ』

 千歳は胸を張った。


 土曜日、午後早くに駅前までケーキを買いに行くことになった。千歳(女子大生のすがた)は朝食が終わってすぐから台所で料理をしていたが、事前に駅前で買うことは言っておいたので、はしゃいでついてきた。


『今日は起きられてよかったな! ワシだけで買いに行くことになるかと思ったぞ』

「昨日の低気圧すごかったからな……丸一日何もできなかった」


 寝込んでいて進まなかった仕事を思い返し、プレッシャーを感じたが、今日の午前に多少は作業できたし、千歳はケーキを買うのを妙に楽しみにしているしで、気持ちを切り替えることにした。

 初めて行くケーキ屋だったが、駅前のひらけたところにあったので無事についた。安くておいしいことで有名なチェーン店なので、わりと混んでいる。千歳は一目散にショーケースに飛んでいった。


『ものすごくたくさんあるな! お前、どれがいいんだ? やっぱりいちごのか?』

「んー、特にこだわりはないな……。千歳は食べたいケーキある?」

『ワシが選んでいいのか? お前の誕生日なのに』

「俺はケーキなら何でもいいから、千歳の好きなの選びなよ。俺、千歳と同じのでいい」

『そ、そうか』


 千歳はわくわくを抑えきれないようだった。


『どうするか……どれもおいしそうだ……たくさんありすぎる』

「迷うなら、ホールケーキじゃなくて、一切れずつのケーキいくつか買うのもいいと思うよ」

『そういうのもあるのか!』

「どれか好きなのある?」

『……ワシの、三切れくらい買ってもいいか?』

「買いな買いな」


 かなり迷ったあげく、千歳は果物のたくさん乗ったショートケーキとチョコレートケーキとモンブランを選んだ。俺は果物のショートケーキにした。


『これ全部食べていいのか!?』

「お腹壊さないなら」

『じゃあ今夜全部食べるぞ!』


 夜は牛すじのトマト煮込みと、ゆで卵がゴロゴロ入ったポテトサラダと、ほうれん草のクリームパスタが出た。


『牛すじは朝から煮たぞ!』


 と千歳が得意げに言うとおり、牛すじはとろけるようで、他の料理もいつにもましておいしかった。

 千歳(幼児のすがた)はケーキに舌鼓を打っていた。


『甘い! ものすごくうまい!』

「気に入る味でよかったね」

『毎日誕生日でいい!』

「毎日はちょっと胃がきついかな……」


 千歳は、今の小さい体でよくケーキが三つも入るなと思う。さっきのメニューも食べているのに。


『甘いもんなんて、どれくらいぶりに食べただろうなあ』

「…………」


 家にお菓子を置く習慣がないし、千歳は普段かなり節約して食材をやりくりしているし、確かに甘い物を食べる機会はない。千歳が祠で大人しくしていた時や、集合体の怨霊になる前の境遇は知らないが、下手すると何十年も食べていないんじゃないだろうか。


「……千歳」

『なんだ?』

「おやつくらいなら、食費から出していいから。スーパーのお菓子なら、高くないだろ?」


 千歳は目を丸くした。


『いいのか?』

「おやつくらいの量ならね」

『チョコレートとか、ドーナツとか、買っていいのか?』

「好きなの買いな」


 Amazonや楽天の安いお菓子詰め合わせも調べておいて、そのうち千歳に見せて、気にいるなら買ってやろうと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ