表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/812

せめて七代祟りたい

 せめて七代祟りたい


 すっ転んで近所の祠(祟る)に直撃して壊してしまったら家に怨霊が出てきた。黒く不定形で人の姿すらしていない『それ』はやはり俺を祟るために来たらしい。


『ようもワシを害したな、子々孫々まで祟ってやるわ』


 怨霊は大口を開けて牙を剝いた。何かを食い殺すことはできるのかもしれない。でも子々孫々とか言われてもな……


「いや、そんなこと言われても」

『末代まで恐怖に打ち震えるがいい……!』

「たぶん俺で末代だし」

 真っ黒い怨霊の、つり上がった目が一瞬見開かれた。


『は?』

「だってさ、金ないし、相手いないし、モテないから作りようがないし……」

『お前そんなに金ないの!?』

「びっくりするほどない。そもそも若年層が貧乏な今の日本で結婚して子供作るとか大変すぎる」


 フリーのWEBライターと言えば聞こえはいいが、バイトすらしていない現状だと無職一歩手前である。


『いや、でも親戚のツテとか職場のツテとか見合いとか』


 怨霊がなぜかあせり始めたが、いつの時代の話だ。


「ないよそんなもん、令和の時代に」

『時代変わりすぎと違うか!?』

「とにかく金ないし、俺で末代だよ。奨学金返さないといけないから借金持ちでもあるし、今の身体だと普通に会社勤め出来る体力もないから安定した収入なんて無縁だし、モテないし」

『ワシ少なくとも七代祟るつもりで来たんだぞ! 力の使い所に困るわ!』

「そんなこと言われても」


 怨霊は頭を抱えて焦りだした。ちなみに怨霊

 の見た目は毛羽立った一反木綿を黒くした感じで、目と口と手はあるが鼻は見当たらない。

 怨霊が抱えていた頭を話して言った。


『お前、見た目がいいわけじゃないけど別にそう悪くもないぞ、ちょっと絶望しすぎと違うか? それに人間ってもっと繁殖に血道を上げるものと違うか? 性欲ないのか?』

「ないわけじゃないけど」


 正直に答えると悪霊は色めき立った。


『じゃあ子供を作れ! 子孫を残せ! 七代続け!!』

「今は性欲解消する手段なんてたくさんあるし、経済的事情でちゃんとした生育環境を用意できないのに性欲に任せて子供作るとか無責任だと思う」


 そもそも相手がいないので性欲に任せて子作り自体ができないわけだが、ちゃんと育てられないのに子供を作るのはよくないというのは正直な思いだ。


『ええー、子供なんてたくさん作って出来のいいのが一人二人できればそれでいいもんじゃろ』

「たくさんとか、育てるの無理だよ、それに今は少産少死の時代」

『時代の変化についていけん……』


 悪霊は再び頭を抱えた。


『うーん……つまり、話をまとめると、お前は金があって、女にモテれば子供を作るわけだな』

「いやそんな単純なもんでもないけど……経済的に苦しいのは確か」


 自由業は不安定なのだ。体を壊して外に勤めることができなくなり、在宅仕事を選ばざるを得なかった人間なので、体力的にバリバリ働くということも難しいし。


『よし、ワシの財産をくれてやる』

「はい!?」

『祠の近くに隠してあるのだ。それを使えばお前も即子孫を作れるだろう』

「えーと、祠の周りって私有地だったと思うから、それ掘り起こしてもその土地の所有者のものになるんじゃないかな」

『適当な場所で拾ったことにしろ!』

「拾得物扱いだとしても、俺のものになるまで3ヶ月かかるし、ある程度以上の金額だと所得税持ってかれるから手元に残るの意外と少ないと思うんだけど」

『くそっうまくいかん!』

「でも3ヶ月先でも収入があるのは嬉しいので、ある場所教えてください」

『子孫を作るのに使えよ!』

「金額によるかな……」



 怨霊の隠し財産は小判1枚で、しょぼいと思ったけど奨学金を返すのには十分な金額だった。


『借金がなくなったのだから、これで子孫を作れるだろう作れ』

「いや、支出は減ったけど収入相変わらずだから貧乏なままだよ」

『くそっうまくいかん!!』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
現実的な問題を淡々と怨霊に説明して論破する、面白いです笑
[良い点] 笑いながら読みました(笑) あらすじ見た時からすごくおもしろそう!って惹かれて読んでます!応援してます!
2024/05/23 16:53 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ