7.呪魔導
クリルのおかげで朝ご飯が食べられる。
二人で囲むテーブルには、パンとチーズ。
孤児院を思いだした。仮年齢が八歳のときまではクリルもいた。
そんな遠い過去が、いま再現されている。
「こうしてシドといっしょ。夢でも見てるみたい」
「うん。ホント懐かしいね、クリル」
質素な朝ご飯だったけど、とても美味しく感じた。
食事中、クリルは僕の目のことにはいっさい触れなかった。
そうだ。昨晩のことをクリルに話しておこう。『開眼により封印は解かれた 呪魔導を唱えよ』という文字か記号のようなものが、頭の中に浮かびあがったのだ。『開眼』というのが、僕の目の色と関係ありそうだけど……。
僕の話に首をかしげるクリル。
「不思議な話ね。呪魔導って何かしら?」
「僕にもさっぱりだよ」
「シドの魔導、もう一回見せてくれない?」
「ここで? うん、いいけど」
てのひらにファイアボールを生成してみた。
魔導としては基本中の基本だ。
あっ……。
「嘘みたい。いつもより炎が大きくなってる」
「そうね。ダンジョンで見たときよりも大きいわ」
「これが開眼した結果なのかなぁ」
「きっとそうに違いないわ。これが本当のシドの実力よ」
「だとしても、まだまだ足りないや」
リーダーの出す炎と同等になったけど、彼は魔導師ではなく剣士。僕は魔導師としてやはり未熟だ。それにしてもこの炎……とても禍々しく感じる。
「シド、別の魔導も見せて」
「いいよ。それじゃ水流魔導にするね」
室内をぐるりと見回した。花瓶が視界に入る。
よし。この位置から魔導で花瓶に水を飛ばしてみよう。
うまく花瓶の口に入ってくれよ。
指先から水を発射。
「わっ!!!」
流水はウォーターカッターとなり、花瓶を真っ二つ。いままでならば、水流魔導でこんなことにはならなかった。どうして水流魔導がこんな危険なものに?
二人でいっしょに驚いた。
花瓶に花が入ってなくて良かった。
「ところで……さっきのファイアボール、まだ消えてないわね」
「あっ、本当だ。まだ燃え続けていたなんて……」
「いいわ。わたしが水流魔導で消すから。それっ!」
そんな……。
クリルの水流魔導は炎を消せなかった。水量はじゅうぶんだったはずだ。炎は依然としてメラメラと燃えながら、宙にプカプカと浮かんだままだった。
彼女が再度トライする。
「ならば氷結魔導で。それっ! 嘘……おかしいわ。消えないなんて」
彼女の氷結魔導でも炎は消えなかった。ということで僕と交代。
炎は僕が出したものだから、自分で消さなくちゃ。
まずは大きなバケツいっぱいに水を注ぐ。
次は宙に浮かぶ炎を操り、そのバケツに突っ込ませた。
「まあ、なんてことなの?」
驚愕の面持ちのクリル。
水の中でも炎は燃えたままだったのだ。
もうワケがわからない。
「いいから消えてくれ!!!」
僕が大声で叫ぶと、パッと消えてしまった。
水でも氷でも消えなかった炎が、僕の命令で瞬時に消えるとは。
クリルと顔を向き合わせながらポカンとするのだった。
やはり僕の魔導、いままでとは何かが違う。
これが開眼なのか。これが呪魔導なのか。
確かに、ずっと前から僕の魔導はヘンだった――。
たとえば火系・水系・風系などの魔導は、弱小ながらも使えていた。それなのに回復系や補助系といった魔導は、いっさい使うことができなかった。これはかなり奇妙なことだった。原因もずっと不明だった。
きのうの一件もヘンだった。普段、僕の魔導はどれも弱小だったはず。ファイアボールにしたって、敵に着火するのがやっとだった。なのに屈強な陸生巨大蟹亀を倒したではないか。とても長い時間をかけてしまったが。
とにかく僕の魔導がもともと異質なものだったことは間違いない。それがいよいよ呪魔導として開眼したわけか……。この先どうなっていくのだろう。
食休みのあと、二人で孤児院を訪れてみた。
クリルが来るのは七年ぶりとなる。孤児院の先生たちは大喜びだった。ちょっと残念なのは、彼女を覚えている子供がいなかったことだ。
僕については、呪龍と同じ空色の目のことがある。孤児院の皆に、怯えられたらどうしよう。逃げられたらどうしよう……。そんな不安でいっぱいだったが、すべて杞憂だった。逆にとても心配してくれた。
ちなみにアパートから孤児院までを往復する際、あちこちでパニックを起こしてしまった。空色の目ってそれほど目立つものだったのか……。騒ぎのたびに、クリルが僕を庇ってくれた。彼女にはだいぶ迷惑をかけてしまった。
家に帰ってくると、玄関前に白髪の老婆が立っていた。
アパートの大家だった。僕に用事でもあるのだろうか。
「こんにちは、大家さん」
彼女から挨拶の返事はなかった。
その代わりに来たのは、とんでもない言葉だった。
「悪いけど、いますぐアパートを出てっておくれ」
「えっ! そんな急に……。どうしてですか?」
「どうしても何も、近所の皆が言ってるのさ。呪い魔を追い出せって」
呪い魔って……。ああ、呪竜と同じ目だからか?
僕の目のこと、こんなにも早く知れ渡っていたとは。
だけど、出てけっていうのはあんまりだ。
悪いことなんて、何もしてないのに……。
僕は危険な人物じゃない。そう説明しようと大家に近づく。
彼女は尻餅をついてしまった。明らかに僕に怯えている。
地面に尻をつきながら、後ずさりするのだった。
「ひいいいい。来ないでっ。は……離れておくれ」
「そんなに怖がらなくたって。僕は何もしませんから」
「と、とにかく早く立ち退いてもらわないと困るんだよ。わたしが皆から責め立てられるんだからね」
彼女はビビりながらも必死なようだ。
こうなっては出ていくしかないのか……。でも出ていったとして、次はどこに住めばいいのやら。誰も僕に部屋を貸してくれないだろう。ならばどうする? 国外に出るしかないのか。きのうパーティをクビになったことだし、いい機会なのかもしれないな。
「とりあえずわかりました。だけど急になんて無理です。せめて明日まで待ってください」
「明日だね? 必ずだよ」
大家はそう言い残し、アパートの前から去っていった。
ここまでお読みくださり、ありがとうございます!!
もし続きが気になるという方がいらっしゃいましたら、
【評価】と【ブクマ】で応援をお願いいたします。
下の ☆☆☆☆☆ を ★★★★★ に変えてくださると、
最高にうれしいです。