表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

「ハルスとゼノス」

 その頃、アーノルドは、政府の会議に出席していて、システムの一時全停止を呼びかけていた。

「人類は、新たな選択を余儀なくされています。ハルスの脅威を食い止めるには、ゼノスを使用するしかないと考えます。しかし、ゼノスは現在、ディープラーニング中であり、後、二十四時間の猶予が必要です。その時間を確保するには、都心部のシステムを一時的に停止、ハルスを強制的にシャットダウン、自動復旧システムが作動するのもちょうど二十四時間です。その間に、国民をマスゴットに誘導するのはどうでしょうか」とアーノルドは伝えた。


 人工知能ゼノスとは、マスゴットの管理システムでもあり、ハルスと同時に開発された、ハルスが作り出すニューラルシステムの消去コードも同時にディープラーニングされているため、ハルスよりディープラーニングの時間がかかったのだ。アーノルドはこのゼノスの消去コードがハルスの暴走を止めれるのではないかと考えたのだ。


「アーノルドさん、ゼノスはハルスに攻撃されないのか?」と議員が質問して来た。

「ゼノスの存在する地下シェルターは、エネルギーも空間も外界とは独立しています。また、ハルスとゼノスは兄弟関係にありますが、システム上は、ゼノスからハルスにリンク出来ても、ハルスからゼノスにリンク出来ないようになっています」とアーノルドは答えた。


「では、ハルスが作り出した。魂のコピーも消去できるのかね」と大統領が質問した。

「ゼノスを解析すれば可能であると考えます」とアーノルドは伝えた。

「今は踏ん張り時だな。都心部のシステムを全て停止し、ハルスをシャットダウンし、住民をマスゴットに誘導、マスゴットに入る前のスキャンシステムは怠るな。特に目の色が黄色の者はAI粒子の影響を受けていると医師会からの報告だ。スキャンシステムに弾かれたものは、政府が管理する避難所に誘導だ」と大統領は議員に伝えた。


 アーノルドが国会議事堂を出るとハルスはシャットダウンされ街は、真っ暗になっていた。政府の車に乗り込みマスゴットのスキャンゲートシステムの入り口に着くと、多くの人がマスゴットに押し寄せていた。スキャンゲートシステムは、人がそこを通過するだけで、MRI同様の情報と医師会情報のマッピングが可能であり、かつ瞬時にAI粒子の侵食があるかどうかが分かる。他にも、病歴、犯罪歴なども自動判別出来るシステムである。スキャンシステムにより弾かれた子供の両親は子供を抱きしめ、泣きながら「ごめんね、ごめんね」と伝えていた。


 アーノルドは、スキャンシステムを通過しマスゴットに入り、ゼノスのディープラーニング状況を確認した。残り二十時間、予定通り終わりそうだ。アーノルドは、ゼノスのディープラーニングが終了時から、ハルスに対して、攻撃できるようにシステムを作り込む作業を行った。


「リリン、リリン」と、サンド博士からの着信だった。

「発射予定の超小型ロケットだけど、重力場の状態が不安定で少し修正が必要なの、重力場が安定したら発射できるよに自動設定しているわ、世界の八カ所から同時に打ち上げを実施する予定だわ。そっちはどう?」とサンド博士は伝えた。


「ありがとう。ニュースでも伝わっているようにマスゴットに人が押し寄せてる。今は、ゼノスからハルスへの攻撃システムを構築中です。アスカは無事かい?」とアーノルドはアスカを気にしていた。


「その報告も含めて電話したの、今あの子は、都心から離れた山岳地帯に向かったところだわ」とサンド博士は伝えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ