表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/105

5-4 RPG⑥頑なな八雲

 八雲(やくも)の工房は、眞瀬木(ませき)邸の裏にあった。屋敷の影に隠れてひっそりと佇んでいる。外見は倉庫と言えなくもないが、はっきり言って木造の荒屋だった。

 

「八雲おじさーん、いる?」

 

 硬そうな木戸をガタガタと引いて瑠深(るみ)が中の人物に声をかける。

 

「む。瑠深か。どうした」

 

 八雲は何か作業をしていた様だったが、さりげなくそれを隠して振り返った。

 

「おじさんに会いたいって人連れてきたんだけど」

 

「──なんだ、貴様らか」

 

 歓迎されるはずもないのはわかっていた。八雲の(はるか)を見る視線は鋭い。

 

「先日はどうも」

 

「お邪魔いたします」

 

 だがここで怯んでは情報が得られない。永と鈴心(すずね)は図々しさを装って荒屋の中に入る。中は木材や道具が散らかっており、瑠深は歩く場所を探しながら呆れていた。

 

「うわ、相変わらず座るとこもないね」

 

「ここには客など来ないのでな」

 

「あ、僕らなら大丈夫です!お仕事中すみません」

 

 永がわざとお愛想すると、八雲はさらに視線を尖らせて睨む。

 

「前置きはいい。用件を言え」

 

「は。では、慧心(けいしん)という名の弓をご存知ありませんか?」

 

「昔から雨都に伝わる弓だな」

 

 即答されたのは予想外だった。永は慎重に言葉を選んで尋ねる。

 

「その通りです。ご覧になったことは?」

 

「ない。あれは雨都(うと)(かえで)が持ち出して以降戻っていないと聞く。俺を幾つだと思ってる」

 

「おじさん四十七、生まれてない」

 

 瑠深が耳打ちしてくれたので、永は一礼してから質問を変えた。

 

「失礼しました。では先代とかそれよりも前に、慧心弓(けいしんきゅう)についての記録などは残っていませんか?」

 

「何故、そんなことを聞く」

 

 訝しむ八雲の顔は、生来の強面も手伝って重厚な圧があった。だがそれに臆することなく永は続けた。

 

「雨都の古い資料に、眞瀬木に慧心弓を貸したという記述がありまして。呪具の専門家なら心当たりがあるかなーって」

 

「……心当たりがないではないが」

 

「えっ!」

 

 即座に永は期待したが、八雲は目を閉じて短く答えただけだった。

 

「黙秘する」

 

「……そういう態度を取られるということは、疑ってもよいということですか?」

 

「好きにしろ。俺は嘘はつけん。だから黙秘する」

 

 八雲の頑なさは嫌でも伝わってくる。永も鈴心も顔には出さなかったが内心で困っていた。

 

「残念だったね。八雲おじさんが口を噤んだら何も出てこないよ」

 

 少し面白そうな顔をして瑠深が得意げに言うと、それまで黙っていた鈴心が口を開いた。

 

「あの、八雲さんは(ぬえ)についてどう思いますか?」

 

「何も。それを考えるのは眞瀬木本家の仕事。俺は道具屋にすぎん」

 

「──では、眞瀬木(ませき)灰砥(かいと)氏は鵺信者ですか?」

 

「リン!?」

 

 鈴心の直接的な言葉にさすがの永もぎょっとしていた。鈴心は真っ直ぐに八雲を見ている。八雲は眉を震わせて動揺していた。

 

「──」

 

「おじさん……」

 

 瑠深が心配そうに声をかけた時、木戸の方から人影が現れた。

 

「お嬢さん、踏み込み過ぎですよ」

 

「!!」

 

「兄さん!」

 

 そこに立っていたのは、余裕の笑みを浮かべた眞瀬木(ませき)(けい)だった。

お読みいただきありがとうございます

感想などいただけたら嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ