表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

キャラクター紹介など

エピソードの順番の関係で、第1話(プロローグ)の中身をキャラクター紹介に変更しました。


ネタバレになる情報も多々あるので、本編未読の方は閲覧注意です。

◆カロリーナ・サンチェス(結婚後:カロリーナ・ルビー・マルティネス)◆

→サンチェス公爵家の次女で、第二皇子妃。帝国に嫁ぐまで、『サンチェス公爵家唯一の出来損ない』と蔑まれていた。



◆フローラ・サンチェス◆

→サンチェス公爵家の長女で、近年稀に見る才女。カロリーナを蔑んでいた人物。



◆レイモンド・サンチェス◆

→サンチェス公爵家の当主で、セレスティア王国の宰相。真面目で厳しい人だけど、親バカの一面も……。



◆ネイサン・フィリップス◆

→セレスティア王国の国王で、レイモンドの主。普段はヘラヘラしているものの、君主の才能はピカイチ。



◆エドワード・ルビー・マルティネス◆

→マルコシアス帝国の第二皇子で、『烈火の不死鳥』団の団長。『戦狂いの第二皇子』と恐れられている。常に無表情+無愛想なので、誤解されやすい。



◆テオドール・ガルシア◆

→エドワードの側近で、『烈火の不死鳥』団の副団長。優れた魔法の才能を持っており、頭も切れる。



◆マリッサ・キッシンジャー◆

→キッシンジャー伯爵家の三女で、カロリーナの専属侍女。帝国一の美女と名高い美貌を持っている。



◆オーウェン・クライン◆

→クライン男爵家の次男で、カロリーナの護衛騎士。性格はひねくれているものの、テオドールに次ぐ実力者。



◆エリック・ルビー・マルティネス◆

→マルコシアス帝国の皇帝で、カロリーナの義父。基本的に温厚で優しいが、いざって時は頼りになる。



◆ヴァネッサ・ルビー・マルティネス◆

→マルコシアス帝国の皇后で、カロリーナの義母。氷のように冷たい無表情なので、よく怖がられる。



◆ギルバート・ルビー・マルティネス◆

→マルコシアス帝国の第一皇子で、マナ過敏性症候群の患者。カロリーナのことを『師匠』と呼んで、慕っている。



◆メルヴィン・クラーク・ホワイト◆

→教皇聖下の地位を賜る人物で、神聖力の使い手。常に穏やかで、優しい人。



―――――――――キリトリ線―――――――――



・セレスティア王国について

→神聖国と呼ばれるほど、信仰心の厚い国。聖女文化を築き上げ、栄えさせてきた。



・マルコシアス帝国について

→魔法文化の発達した国で、大陸の大半を支配下に置いている。



・魔力について

→空気中のマナを原材料に作り出すエネルギー。人によって、魔力の質と量は異なる。質はマナ濃度によって、左右される。



・魔法について

→魔力持ちは珍しく、実用段階に達する者はもっと少ない。また、属性は変化しやすく、ある一定の年齢に達すると安定する。



・マナ過敏性症候群について

→空気中のマナを敏感に感知してしまう病。子供に発症しやすい。でも、年齢を追うごとに症状は改善されるため、そこまで問題視されていない。



・神聖力について

→神の聖なる力。魔力とは似て非なる力で、相性が悪い。治癒・浄化・増幅の三つの能力がある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やっと見つけた、面白そうな小説 番外編だけだけど 本編読みたかったです(ToT)  また機会があったらアップしてください よろしくお願いいたします(‐人‐)
[気になる点] 地の文の矛盾がひどい。一話目で姉は中身も完璧と書いてあるのに、次のページを読むと他人のささいな言葉にプライドが傷ついたり主人公を蔑んでいたりする。 あと主人公の一人称視点で姉の脳裏に…
[気になる点] >姉のフローラ・サンチェスは花のように可憐で美しい女性であり、その容姿だけでなく中身も完璧で周りから多くの支持を集めている。 え? 中身? 主人公の一人称描写ですよね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ