表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キミモ異世界イキタインデショ?  作者: 乃生一路
四章 犯人─Legit lunatic "I'm the Guide."─
105/165

屋敷と『少年』

 今日という日を語るには、涯渡実可とその娘、紗夜について触れる必要があるだろう。

 私に義理の父親ができ、義理の姉が出来た、血の繋がらない家族の一員として迎えられたその日は、天までもが祝福しているかのような快晴だった。晴れ渡る蒼空に雲一つ浮かんでおらず、遠く山々の稜線がくっきりと見えていた。

 後部座席で揺られ、私の視線は窓外に流れる見知らぬ景色を向いていた。


 涯渡氏はとある製薬会社の研究開発部門に所属しているらしく、貴重な人生の大半を創薬に費やしてしまっている、と冗談交じりに笑みを浮かべていた。そしてそこは、氏の語った通り、私の父が生前、勤めていた職場でもあった。もっとも、私はそれを情報としてしか知らない。


「娘もちょうどきみぐらいの年齢としでね、きっとお互いに良い話し相手になってくれるだろう」


 氏の発言には期待が込められていた。

 娘と私が仲良くなってくれることを……私の評判を、まさか聞いていなかったわけではあるまい。親戚連中から弾き出された鼻つまみ者だと、知っていてなお期待するのだろうか。

 そもそもがなぜ、氏は私を息子として受け容れるつもりになったのか。


「なんとなくだよ」


 ルームミラー越しに私の表情を窺い、氏は柔和に微笑んだ。


「……俺を義理の息子にしようと思ったのが、ですか」

「ああ。答えが欲しそうな顔をしていたようだから。先に答えさせてもらった」


 私の眼は、そうと分かる程に疑問……いや、猜疑が満ちていたようだ。


「娘は少々私に似てしまったが、気立てが……まあ、恐らく良い子だと思う。親としての偏見が混じっているかどうかの判断は、是非ともきみがしてくれ。親としては保証しよう、信用足りえる証言かは、きみ次第だ。確約はしないよ」


 そう、氏は笑う。品の良い笑み、と私の眼にそれは映った。


 車は緩やかに走り続ける。

 空は変わらずの晴天だ。

 長閑で、平穏。

 

 車は真っすぐ続く道を外れ、脇道へと入った。

 視界の中に樹々が増えてきた。鬱蒼とまではいかないが、薄暗がりが近づいてきた。

 私道らしき小径へと車は入り、いよいよ森を進み始めた。

 道は徐々に細くなり、ついには車一台分の幅しかなくなった。


「少し、揺れるよ」


 もう既に幾度となく揺れた後で、氏は私にそう言った。「いや、言うのが遅かったかな」苦笑。私の表情は鉄のように固いままだ。ガタン、と。ひときわ大きな揺れ。車は進み続ける、幾たびも揺れながらも。

 

「ほら、見えて来た」


 場所が開けた。

 森を抜けた、そう感じた。

 

 ぐるりと、鉄柵がその敷地を囲っていた。

 鉄柵の途切れ目に門柱が立っていた。

 視界の奥に、ぽつねんと孤独に、悠々と、それは聳えていた。

 家、というには大きい。


「これからの、きみの故郷となる場所だよ」


 屋敷、だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ