2/40
ショパンの幻聴即興曲
砂浜に出て暫く『ショパンの幻聴即興曲』を聴いていた。
ショパンの曲はいつも潮が満ちて来る時に聞こえる。
今日は大潮である。
朝日を浴びて『ソ』の旋律から始まり夕陽を背にして転調しながら曲は消えて行く。
五線譜の中で誕生から始まり、少しずつ老いて行き、病いに蝕まれ、そして最後は潮が引く様に死んで逝く。
実に味気ない人生の名曲である。
毎日、この幻聴曲を聴きながらこの時間は砂浜を歩いている。
苦しい時は嘆き悲しみながら旋律を下がって行き、楽しい時は、はしゃぎながら旋律を上がって行く。
青い空には入道雲。崩れそうな砂の山。
砂に這う蟹はこの砂の山には登れない。
蟹よ、進め。怖くはない。
残酷な砂山はそこに見える幻想だ。
蟹達は爪で潮を招き、輪を広げて友を呼ぶ。
この五線譜の砂山を登って行け。
オマエ達は全て幻聴と錯覚の中で、この旋律を辿って生きて行くのだ。
私は・・・