表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/6

第三話

本日二回目です。

翌日、グラディオンの自室で目が覚めた俺は、ベッドから降りて少しばかり身体を伸ばす。


「ぬん~~~~~~~~~~・・・・・・・・・・・はぁ・・・」


身体を伸ばした後、俺は朝食を食べる事にする。グラディオンの食堂の食事は俺のいた世界とほぼ一緒。


俺が食べていると、プラウンが立体映像で現れた。


『主様、おはようございます』


「おう、おはようプラウン。なあプラウン、気になってるんだが、この世界の食事って俺の世界の食事と違うの?」


『いえ、食事の方はほぼ一緒です。そこは問題ありません』


ほっ、良かった。それが聞けて、それなら冒険者になった時、食事の事をどうしたらいいんだろうっと思った。

それなら安心だ。


さて…食事も済んだことだし、支度するか。


俺は立ち上がって食べた食器を厨房の所に戻し、武器庫と装備品の所に行く。


まず着ている衣服を脱いで、マッスルスーツを着込む。着込んだ際にマッスルスーツが起動し、人工筋肉が膨らみ筋肉質の身体になる。


そしてヘビーコンバットアーマーの防具を取り、足と腕を装着する、するとそのアーマーが自動的に装着して、手足にフィットする。

胴体の方もアーマーを付けると、オートフィット機能が働き、しっかりと密着する。


最後に俺はヘルメットを取ると、ゴーグルバイザー付きのフルフェイスヘルメットを被り、オートフィットした。


鏡を見ると、その光景を見て俺は思わず声が出る。


「お、おお~・・・これが今の俺か~。カッコよ~~」


俺はそう言って見とれてると、プラウンが再び立体映像として現れる。


『主様、どうでしょうか?』


「プラウン。良いねこれ、これは惚れ惚れするよ。でもこの格好で出ると返って怪しまれるな~・・・」


『それならばフード付きのローブを纏えば宜しいでしょう。そうすれば怪しまれませんし、ヘルメットは後で外す事も可能ですし』


成程?それなら大丈夫そうだ。よし、それならすぐにローブを着て行くか。

俺はローブを取り出し、それを着込んで準備完了。


さて…外に出るとするか、でもその前に武器を1つ持って行っておこう。


やはり今考えると、長物は目立つから、目立たないハンドガンにしよう。俺は武器庫でタウラス50を取り、それを右太ももに装備し、外に出るハッチに向かう。


あとこの船だが、人が居なくても、こいつにはメンテナンスボットが大量にあり、そいつらのお陰でこの船は稼働し続ける事が出来る。

それとメンテナンスボットだけじゃなく、バトルボットも存在するから、不在でもしっかりと警備してくれるから、安全だ。


そして外に出るハッチに付いて、プラウンがハッチを開いた。


ハッチが開くと日差しが俺に浴びせて来て、俺はそれに少しばかり手で隠す。


そして辺りは緑の草原が広がり、それに俺は降りてバイザーを上げて空気を吸う。


「すう~~~~~~……はぁ~~~~~~~……、これが異世界の空気、なんておいしいんだ、よし!それじゃあプラウン!留守を頼んだぞ?」


『行ってらっしゃいませ、主様』


そう言って俺が目的地のリプトルタウンへと向かい、俺が離れた後にグラディオンがハッチを閉めて、光学迷彩で姿を隠した。





──────────────────





そしてリプトルタウンへと着いた俺は辺りを見渡す。


中世ヨーロッパの街の様な感じだ。でも俺の知っている街、ゲームでやった街とそっくりだ。


よし、早速冒険ギルドに行こう。


俺は冒険ギルドへと足を運び、街の中を進む。そして冒険ギルドへと到着した俺。その扉を開けて中に入ると、中にいた回りの者達が一斉にこっちを見る。


「おいなんだ?」


「変わった野郎だな…」


「妙な姿をしてやがる…」


俺はそれを一切気にする事なく、奥の受付の所に行き、そこに居たウサ耳の少女が思わずビビってしまっていた。


「ヒッ!「すいません。冒険者登録をしたいのですが…」…え?」


受付の少女、獣人の少女は俺の言葉を聞いて思わず唖然とし、それに周りにいた皆が思わず他人と見る。


「えっと…冒険者になりたいと…?」


「はい、そうです…どうかしましたか?」


「あ!いえ! すいません!こっちが変に!」


どうやら相手を変な誤解を生んでしまったようだな。よし、それなら変に誤解を解く為、俺はフードを降ろし、ヘルメットを外して素顔を見せる。

それに周りの者達はそれを見て騒然とする。


「おいあれ…」


「なんだ?見た事ない防具だぞ?」


多少注意を引いてしまったが、これも仕方ない事だ、こうなったらもうとことん行くしかない。


「えっとそれでは、冒険者登録ですよね? こちらにご記入をおねがいします」


彼女から手渡される登録用紙を受け取り、俺はそれを書く。そう言えば今思ったが、俺はどうやら言語理解の能力を持っている様だな?


能力かスキルか分からないけど、皆の言葉と文字を十分理解できるから、これは便利だ。


えっと…これでいいかな?


「これでいい?」


俺は登録用紙の紙をその受付の少女に渡し、それをに受付の少女は頷く。


「はい、大丈夫です! では登録に必要なタグとこれらをお渡ししますね」


彼女は俺に登録に必要なタグと剣を俺に渡して、それに俺は受け取り、その少女は言う。


「ではそのタグの説明をします、それは冒険ギルドへの証のタグであり、同時にそれが階級にもなります。階級は五つに分かれていて、五位のスチール、四位のブロンズ、三位のシルバー、二位のゴールド、そして一位のプラチナとなります。階級が上がるにつれて、報酬の額も上がってきますので、頑張って依頼をこなしてくださいね?」


「ありがとうございます。それでは」


俺はヘルメットを取り、その場を去ろうとしたが、俺の前に数名の男達が立ってきた。


それに俺はそいつ等を見て首を傾げ、そして中央の奴が俺を見ながら笑みを浮かんできた。


「よう兄ちゃん。その鎧何処で手に入れたか詳しく聞かせてくれよ~?」


…出たよ、いつもお通りのたちの悪い絡みが、こればかりはどうしようもないな…。


っとそう思う俺であった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ