表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/35

プロローグ

 生まれ変わったら、ヒーローになりたい。

 そんなことを考える時点で、僕の人生は終わっているのだと思う。


 騒がしい興奮を乗せ、観光バスは山道を進む。

 今日から5日間、坂之上学園では修学旅行が行われる。空港に向かうバスの中。学生達は思い思いに熱を吐き、イベントと言う日常の拡大に盛り上がりを見せていた。


 勿論、バスに乗る生徒40名の全てが、待ち受ける日常の拡大に肯定的な訳ではない。

 教師側が決めた日程、惰性的な場所に連れ回されることに、意味もなく反発する者もいる。それは現実が受け入れ難いと言うだけで、積極的な日常ひいてはその延長への嫌悪ではない。


 問題は自身の置き場すら分からず、逃げ方も知らず。日々を地獄に晒すしかない者だ。


 カースト上位達に荷物を押し付けられ、身じろぎ一つできない彼。藤上トウタも、―-から否定された側の人間である。

 2人掛けの座席が荷物で埋まり、その奥に1人の男子生徒が閉じ込められている。異常な光景を見ても、疑問に思う者すらいない。


「おい、トロタ!サビ歌えよ!」


 バスの一番後ろを陣取る上位グループが、流行の歌を歌っている。周りが称賛を送る中、彼らはマイクを通してトウタに要求した。

 因みにトロタとは、彼らが付けたトウタの蔑称である。


「いや、僕は……」


 どうせ荷物に阻まれて、声など聞こえない筈だ。

トウタは答えるでもなく、曖昧に口ごもった。

 案の定彼らは、「相変わらずトロイ」だとか「ノリが悪い」だとか言って笑っている。


「……」


 一瞬集まった注目は失せ、トウタは目に入らない異物に戻る。せめて誰にも興味を持たれずに5日間を過ごせますようにと、汗臭い空気を吸い込んだ。


「遅い……」


 鞄に埋まる腕を無理やり動かして、腕時計を確認する。バスの行程は2時間ほどだが、まだ十分も経っていなかった。

 無限に動かない時計の針を眺める事を止め、睡眠に逃げこもうと目を瞑る事にした。


 ――その時だった。


「!!」


 突然バスがブレーキを踏みながら蛇行し、車内に悲鳴が響き渡った。腹に響く重さが車体に突き刺さり、嫌な浮遊感に襲われる。

『トラックにぶつかったんだ』という誰かの嘆き。バスがガードレールを突き破ったのを感じた。


 ――死んでしまう。


 迫る終焉を理解したのと、急激な落下が始まったのは同時だった。

 小さな時に乗ったジェットコースターを思い出す。定められたレールと安全確認の取られた恐怖。

 今にして思えば、何故あんな作り物を楽しめたのか疑問だ。


「っ…………!」


 本物の死は、絶望的なまでに理不尽だ。転がり落ちるバスを止める術などない。

 自身の無力を嘆く余裕もなく、

 運命の暴力を払う余力もなく、

 景色は急速に肥大化し、視界は炎に犯されていく。


 グチャグチャに潰れる自分が脳裏をよぎり、現実感の無い現実が滲んでいく。


「う―――!」


 次の瞬間、トウタは床に叩きつけられていた。


 衝撃に肺が潰され、呼吸が困難になる。意識がグラグラと揺れ、鼻の奥に血の味が広がっていく。

 歯が折れた錯覚を覚え、慌てて口を押えた。


「――」


 痛みに混乱しながら、自分はいつ死ぬのかと疑問が湧く。

 だって痛いという事は、生きているという事だ。

 ふと痛み以外に意識を向けると、誰かの声がしている事に気が付いた。


「今回は20連か。Nが3人にSRが1人で、URが1人。SSR+が1人、SSRが3人と、N+が1人、残りの10人がRとR+か。悪くないがバランスが悪いな」


 見知らぬ声は勝手な事を呟いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ