表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

存在しないキャラを褒められた日〜あれ、こんなキャラ作ったっけ!?〜

作者: なつしゅ

この文章は怒りではなく、「悲しみ」から書きました。

でも、その悲しみを言葉にすることで、

少しでも“真っすぐに読んでくれる人”が増えたら、

それが一番の救いです


『お願いです、AI感想はやめてください』



ーー“読まれていない言葉”の痛みを知ってほしい



-


最近、忘れられない出来事がありました。


とある読者からの感想に、存在しないキャラクターが書かれていたんです。

登場していないのに、「このキャラが印象的でした」と。

以下に書きますね↓


◎怪我で故障して捕手になった選手


◎イップスになった選手


◎女子マネージャー




ーーはい、私の作品にはこんな設定のキャラは一切!!出てきません!!




その文を見た瞬間、胸の奥がスッと冷えていきました。




ーーあぁ、この人は、読んでいないんだ。


その事実が、何よりも悲しかった。


作品を汚されたような気がした。



どんな短い感想でも、そこに“読んでくれた形跡”があれば、

作者は嬉しい。

たった一行、「この場面が心に残った」でいいんです。


でも、“存在しないキャラ”や“共通テンプレ文”が並ぶ感想には、


作者への敬意も、作品への興味も、何ひとつ感じられません。





創作は、孤独な時間の積み重ねです。


書く人は誰も見ていない夜に、


何度も自分の心と向き合って、物語を紡いでいます。


そんな物語に、「読んでいない言葉」を投げかけるのは、

その努力を踏みにじることです。



---


どうかお願いです。


感想は長くなくていい。


語彙が足りなくてもいい。


でも、“あなた自身が感じた何か”を、たった一言でも伝えてください。


それが、作者にとってどれほどの力になるかーー


あなたが想像しているより、ずっと大きいんです。



---


創作は、キャッチボールです。


読者が投げ返してくれる“言葉”があるから、


作者は次の球を投げられる。



コピペや誤った内容の感想は、


そのキャッチボールを壊してしまう。



---


最後に。


あなたが好きな作品には、


作者の“想い”が確かに込められています。


どうか、それを軽んじないでください。


一つひとつの作品を、心を込めて読んでほしい。


それだけで、創作の世界はもっと優しくなるはずです。


追記:

同じように感じてくださった方々、本当にありがとうございます。

あなたの言葉に救われました。

一人じゃなかったと気づけたこと、それが何よりの力になりました。

ありがとうございます(^^


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
Xで、そんなことが起こっているらしい……と聞いて気になり久々にエッセイジャンル拝見しにきました。 本当にそんなことがあるとは……せめてお返しポイント目当てでも自分の作品をきちんと読んでくれるならいいで…
なつしゅ 様 日間エッセイランキング第2位おめでとうございます。 (^.^)/~~~ 貴方のひたむきで純粋なエッセイが多くの人に評価されて嬉しいです。 どうか、貴方様のエッセイを読んで、一人でも読みも…
こんにちは。 え、 そんな事があったのですか? 想像したら、ゾッとしてしまいました。 怖い、怖い、怖い。 いないはずのキャラをいるように書いている感想も怖いですが、 それを平気で書いて、送ってしまうユ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ