表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コミカライズ決定

【コミカライズ決定】真実の愛を見つけられた婚約者様を、全力で推しておりますの!

作者: 特になし

推し活物に挑戦しました。

「リーシャ様、またご覧になっていますわ」

「さぞお怒りなのでしょう」

「いつもお持ちのあのノートには、不貞の証拠が書き留められているという噂ですのよ」


 木々の陰に隠れて中庭を見つめる私を見て、同級生の令嬢方が、噂されています。


 ここは貴族学院。この国の貴族の子女が通う学園です。そして、私の視線の先にいらっしゃるのは、この国の王太子であるアレク様。私——リーシャ・シュナイダー公爵令嬢の婚約者様です。


 初めてアレク様にお会いした瞬間、私は雷に打たれたような衝撃を受けました。なんて素敵な方なのでしょう。それは完全なる一目惚れでした。以来、私はずっとアレク様に夢中でした。


 しかし今、アレク様の隣にいるのは、私ではありません。いったいなぜか。理由は明白。アレク様は、真実の愛を見つけられたのです。アレク様の隣に立ち、上目遣いでそのお顔を見上げていらっしゃる彼女は、ミリア・ダーネル様。どこか幼げな雰囲気の、愛らしい子爵令嬢でいらっしゃいます。


 しかしその時、ふとアレク様が顔をこちらに向け——いけませんわ、このままでは気づかれてしまいます。私が慌ててその場を離れましたところ——あら? 何かにぶつかって、地面に倒れてしまいました。


「大変失礼いたしました……! お怪我はありませんか?」


 心配そうな表情で手を差し出されたこの方は……。そうですわ、カイン・フォンディーヌ伯爵令息。確か、ミリア様の婚約者でいらっしゃったはず。もしかして、カイン様も、お二人の逢瀬をご覧になっていたのでしょうか。


 と、それどころではありませんわ! 私は重要なことに気が付きました。持っていたはずのノートがないのです! いったいどこにいってしまったのです!?


 あっ、ありましたわ! 私は傍らに落ちていたノートを慌てて拾い上げ、

「いいえ、私の方こそ前をよく見ていなかったものですから。では、これで失礼いたします」

と、足早にその場を離れました。


 ふう、危ないところでした。このノートだけは、誰にも見られるわけにはいかないのです。


 さて、その後。誰もいない空き教室で、私はようやく一息つきました。人の寄り付かないこの場所は、一人で過ごすには絶好の穴場なのです。そして、いつもと同じように、こっそりとノートを開き——


 な、何ですの、これは……! 私は一心不乱にページをめくります。まさか、そんな……。こんなことがあるだなんて……! 


 私はノートを閉じ、勢い良く立ち上がりました。とにかく、今すぐカイン様にお会いしなければ!


 急いで中庭に舞い戻ったところ、ちょうど向こうからも駆けてくる男子生徒が一人。カイン様です。その腕には一冊の本——私のノートが抱えられています。


「カイン様、でしたわよね。私、あなたを探しておりましたの」

「私もです。リーシャ様」


 出会った場所で、私たちは再び向かいあいました。


 緊張感漂う雰囲気の中、しばらく無言で見つめ合った後、

「あなたは天才でいらっしゃいますわ!」

「あなたは天才でいらっしゃいます!」

 私たちは同時に叫びました。


「失礼ながら、ノートの中身を拝見いたしました」 


 私は自分の持っていたノートをばっと開きました。これはカイン様のノートです。あの時、私たちのノートは入れ替わってしまっていたのです。


「これはアレク様とミリア様ですわよね」


 カイン様のノートを見て、私は震えました。そのページはどれも、アレク様とミリア様——通称アレミリ(そう呼んでいるのは私だけでしょうか?)の絵で埋め尽くされていたのです。


「なんて……なんて素晴らしいのでしょう! アレミリの関係性、そのえもさが濃縮されていて、控えめに申し上げて最高です! まさに神絵師という称号に相応しい……」


「いえ、リーシャ様こそ素晴らしい!」


 カイン様もすかさず、私のノートをばっと広げられました。ノートの中は、どのページも、細かい文字でびっしりと埋め尽くされています。私がずっとノートに書き留めていたもの。それは、アレク様とミリア様の小説だったのです。


「リーシャ様の筆によって紡がれる、二人の内に秘めた熱い思い。その繊細な描写に、何度涙を流しそうになったことか。まさに天才……」


「この構図が……」

「このシチュエーションが……」


 私たちはしばらく互いの作品について語らった後、

「ですが、一番素晴らしいのは……」

「そう、素晴らしいのは……」


 声を合わせ、

「原作ですわよね!」

「原作でしょう!」


 原作——つまるところ、現実のアレク様とミリア様。


「ミリア様のあざとさといったら、たまりません! 研究しつくされた表情、台詞、仕草……。あの方は完全なる小悪魔ヒロインでいらっしゃる」


「それに翻弄される純粋なアレク様も、本当におかわいくていらっしゃいますわよね!」


「はい! それなのに、一生懸命かっこつけようとなさって……。そのご様子を見ていると、胸がこうぎゅっと……」


「そうなのです! ミリア様の方が年下なのに、実はリードしているという関係。だけど、それに気付かないアレク様。ああ、いいですわ! 尊いですわ!」


「分かります! 萌えは関係性なのです!」


 ひとしきりアレミリについて語り合った後、

「同士よ……!」

 私たちは固く手を握り合いました。


 その後、ひとまず、私たちは落ち着いて話せる場所——私行きつけの空き教室へと移動しました。


 ああ、それにしても、まだ感動が収まり切りませんわ……! アレミリを推している方が、まさか私以外にもいらっしゃったなんて……!


「でも、意外でしたわ。カイン様はてっきり、お二人の関係を苦々しくお思いになっているのかと」

「私もです。リーシャ様はお二人の仲を憎まれていると、生徒たちの間では専らの噂ですから」


 学園内では、アレク様とミリア様の仲をよく思っていない生徒が大半です。そして、その筆頭が、婚約者である私、そしてカイン様であると認識されているようで。


「だって私は、アレク様のことが大好きなのですもの。その幸福を応援するのは当然のことでしょう?」

「私の愛するミリア様。彼女が夢中になるお相手なら、まとめて推し申し上げるに決まっています」


 うんうん、と私たちは頷きます。


「なぜなのでしょうね。私たちはこんなにもアレミリを推しておりますのに」

「本当に。ぜひ皆様にも、アレミリの良さを知っていただきたいものなのですが」

「……カイン様、私に一つ考えがございますわ」


 実は、カイン様の絵を見た時から、一つ思っていたことがあったのです。


「私が文を、そしてカイン様が絵を担当し、二人でアレミリの絵物語を創作するのはどうでしょう。私たちの手で、アレミリを皆様に布教するのですわ!」


 私は拳を握りしめました。


「布教……」

 カイン様は目をまじまじと見開いた後、

「ぜひ! ぜひやらせてください!」

と、前のめりになっておっしゃいました。



 かくして、アレク様とミリア様の愛の物語『君と真実の愛を』、通称『キミシン』の連載は始まったのです。更新は三日に一度。学園内にある、数か所の掲示板に張り出すことにしました。


 気付けば私たちは、空いた時間はずっと空き教室に籠るようになっていました。それぞれが仕入れたアレミリのエピソードを交換し、二人でぎゃあぎゃあ身もだえた後、それを作品に落とし込む。ああ、なんて充実した日々なのでしょう。推し活は一人でするのも良いですが、尊さを分かち合える仲間ができると、こんなに楽しいだなんて……! 


 そして、連載開始から一月。


「ねえ、『キミシン』の最新話、もう読まれました?」

「もちろんですわ! この学園の生徒で、もはや読んでいない者などおりませんもの」


「まさか、あのお二人にあんな物語があっただなんて……」

「ええ。以前はお二人の交際に反対しておりましたが、いつの間にか応援するようになってしまって」


「『キミシン』と言えば、絵も最高だよな!」

「ああ! ミリア様がかわいいのなんのって!」

「あら、アレク様もかっこいいですわ!」


「それにしても、いったい誰が作っているんだ……!?」

「神だ! 創作の神だ! そして、アレミリは神の祝福を受けた、至高のカップルなんだ!」


 『キミシン』は爆発的人気を博していました。その結果、アレク様とミリア様への反対ムードはやわらぎ、今では、学園中がお二人の恋路を応援するように。


「これほどまで人気になるとは、やはりリーシャ様の物語が素晴らしいのでしょうね」

「いいえ、カイン様の美麗な絵があってこそですわ」


 『キミシン』を製作しながら、私とカイン様は言葉を交わします。


 さて、それからまた一月。アレク様とミリア様の関係は、ついに国の上層部の耳にまで入ったようです。王太子と子爵令嬢の恋。しかも、二人にはそれぞれ婚約者も決まっている。このことは大きな問題とされているとか。


「そのせいでしょうか。最近はお二人がご一緒にいらっしゃるのを、滅多にお見かけしなくなりましたわね」


 そんなお二人を見た生徒の中には、とっくに愛は冷めたのだとか、王太子妃になれないと気付いたミリア様が別れを切り出したとか、勝手な憶測を述べる者も一定数いるようで。


「ああ、身分差故に苦しみ、あえて離れようとなさるお二人……! しかし、離れれば離れるほど、互いの存在の大きさを思い知ることに……。ああ、その内面の葛藤を、ぜひ表現しなければ!」

「会いたいのに会えない、お二人の切ない表情……。描きがいがありますね!」

 

 一方で、私たちの創作熱はさらに盛り上がっていました。


 そんな折、

「リーシャ、君に話がある」

私はアレク様に呼び出されました。


「いったいどうなさったのです、アレク様?」


「君が僕とミリアのことに怒っていることは知っている。だが、違うんだ。ミリアとは単なる一時の遊びというか……。色々あって、結局合わないと分かって、その、もう愛は冷めたんだ。だから、許してはくれないだろうか。考えた結果、やはり僕にはリーシャが相応しいと気付いた。だから、もう一度僕と……」


「いいえ、アレク様。そのようなことをおっしゃる必要はありません」


 私はアレク様のお言葉を遮りました。


「私はお二人を心から応援しておりますの。私だけではありません。『キミシン』読者は皆、アレク様とミリア様の味方です。ですから、アレク様は絶対に、ミリア様と真実の愛を貫いてくださいませ。それがアレミリファンの総意でございます」


「き、君は何を言って……」

「ということで、私はこれで失礼いたしますわ」

「ま、待ってくれ、リーシャ!」


 アレク様を置いて、私は駆け出しました。なんということでしょう! 物語が大きく動きましたわ! 早くカイン様にこの新展開をお伝えしなければ! 


「カイン様! 大変ですわ!」


 私が教室に駆け込んだところ、しかし、当のカイン様がいらっしゃいません。いつもは私よりも早くいらして、作業場所を整えてくださっているのに。


 それから待つことしばらく、

「お待たせして申し訳ありません、リーシャ様!」

と、息を切らしたカイン様が、教室に飛び込んでこられました。


「大イベントが発生したのです! なんと、ミリア様が私を呼び出されて……」

「まあ、カイン様もなのですか!? 実は私も先ほどアレク様に呼び出されましたの!」


 私たちはすぐさま情報を共有しました。


 ミリア様がおっしゃることには、アレク様とは、一時の火遊びに浮かれていただけ。王太子と付き合ったところで、王太子妃にはなれないと分かって、もうやめることにした。だから、カイン様とよりを戻したい、とか。おおむね、アレク様が私におっしゃった内容と似たようなものです。


「なるほど、つまりそういうことなのですね」

「ええ、そうに決まっています」


 一つの結論に至った私たちは、

「無理やり言わせられているのですわ!」

「無理やり言わせられているのでしょう!」

と、頷き合いました。


「まさか、お二人の本心であるはずがありません。だって、お二人は真実の愛のお相手同士なんですもの」

「ええ、圧力です。若い二人の恋を引き裂こうなど、なんて残酷な……!」


 推しの身に降りかかる災いに、私たちは激しく動揺しました。


「このままでは私たちの愛するアレミリが引き離されてしまいます! だとして、私たちはそれを、黙って見ていることしかできず……」


 カイン様は唇をかみ、うつむいてしまわれました。


 しかし、

「いいえ、諦めてはなりませんわ」

と、私はきっと顔を上げました。


「推しが苦難に直面している時こそ、ファンである私たちが支えなければ。私たちの『キミシン』で、人々の心を、ひいてはお二人の運命を動かすのです。打ちひしがれている場合ではありません。さあ、やりましょう! 私たちにできる、最高の推し活を!」


 そう言うが早いが、私は『キミシン』次話の執筆に取り掛かりました。


「リーシャ様……」

 カイン様はそう呟かれた後、

「あなたのお覚悟、伝わりました。私も全力で取り組みます。二人で『キミシン』を最高の作品にしましょう」

と、ペンを握られました。


 残酷な運命。引き裂かれた二人。そして、離れて通う二人の気持ち。『キミシン』は今や佳境に入りました。そして、現実のカイン様とミリア様の物語もまた、クライマックスに向け、動き出したのです。



「今回、そなたらを呼び出したのは他でもない」

と、国王陛下が、重々しく口を開かれました。


 私は今、御前会議に出席していました。アレク様とミリア様の件について、ついに国王陛下が直々に裁かれることとなったのです。陛下、そして国の重鎮方の前に、アレク様とミリア様、そしてその婚約者である私、そしてカイン様が呼び出されています。


「アレクよ。そなた、婚約者であるリーシャ嬢を捨て置き、こちらのミリア嬢に現を抜かしているらしいな。私の耳にまで入ってきているぞ。一時の感情で婚約者をないがしろにするなど、愚の骨頂。もはや醜聞は学園中に広まっているというではないか。公爵家、ひいては我が王家の顔にまで泥を塗ったその行為、決して許されることではない」


 陛下の凄みに、アレク様は小さくなってしまわれ、何もおっしゃれないご様子です。


 そこで、

「いいえ、それは違います」

と、私が立ち上がりました。

「アレク様とミリア様は、真実に愛し合っておいでです。決して一時の浮ついた気持ちなどではありません」


「私からもお願いいたします。アレク様とミリア様のお心を汲み取り、どうかお二人の仲を認めてはくださいませんでしょうか」

と、カイン様も立たれます。


「陛下、どうかこれを読んでくださいませ」


 今までのストーリーをまとめ、製本した、『キミシン』完全版を、私は陛下に差し出しました。


「これは……?」

「お二人の愛の軌跡ですわ。どうかご一読を」


 その間に、カイン様は他の方々に『キミシン』を配られます。御前会議が決まった時から、私たちは、寝る間も惜しみ、全員分の『キミシン』を作成したのです。そのために、私たち二人の右手は、ペンだことインク汚れでぼろぼろになっています。


「な、なぜ『キミシン』をあなたたちが持っているの……!?」

「まさか、君たちが『キミシン』を書いていたのか……!?」


 隣では、ミリア様とアレク様が青ざめていらっしゃいます。婚約者である私たちが、『キミシン』でお二人を応援していたなど、にわかには信じられないのでしょう。


 そして、いよいよ『キミシン』は陛下、そして重鎮方の目に触れることとなりました。皆様の手がページをめくるのを、私とカイン様は、固唾をのんで見つめます。


 お読みになることしばらく。陛下はついに冊子を閉じられました。


「知らなかった。二人がこんなにも愛し合っていたなど……」


 その頬を、一筋の涙が伝っています。


「そ、そんな、父上、私はミリアのことなどもう……!」

「陛下! 私もアレク様とは……!」


「もうよい。そなたらの愛、十分に伝わったぞ」


 お二人を制止なさる陛下の横で、重鎮方もしきりに頷いていらっしゃいます。


「しかし、王太子であるそなたが、子爵令嬢と結ばれることはできない。それは理解しているはずだ。また、秩序を乱した罪も重い」


 厳しいお顔の陛下は、しかし最後、

「よって、アレク。そなたを辺境伯とし、ミリア嬢と二人まとめて辺境行きとする。辺境の地で、二人、いつまでも幸せに暮らすのだぞ」

と、表情を和らげられました。


 瞬間、重鎮方は立ち上がり、場は拍手と歓声で埋め尽くされました。そんな中、アレク様とミリア様だけが死んだように沈黙なさっていて、きっとあまりの喜びに、放心状態になってしまわれたのでしょう。


「良かったです……。本当に」


 私を見ながら、カイン様は泣きそうな顔で微笑まれました。


「ええ、そうですわね」


 私もそれに微笑み返しました。


 こうして真実の愛は成し遂げられたのです。



 アレク様とミリア様は今朝方、王都を旅立たれました。あれ以来、お二人は一言も口をきいていらっしゃらないのだとか。きっと万感の思いに貫かれていらっしゃるのでしょう。


「『……二人はいつまでも幸せに暮らしました』、と。後はこれを掲示したらおしまいですわね」


 そして、『キミシン』もついに最終回を迎えました。


「なんでしょう……この気持ちは」

 私は呟きます。

「推しがいなくなってしまうというのは、こんなにも寂しいものなのですわね」


 同意してくださるかと思ったカイン様は、しかし、

「私にはもう新しい推しがいますよ」

と、信じられないことをおっしゃいました。


 驚いて顔を上げると、

「あなたが私の推しです、リーシャ様。これからも、天才作家リーシャ様を推させてくださいませんか?」

と、カイン様が真っ直ぐな瞳で私を見つめ、手を差し出していらっしゃいました。


「もちろんですわ! 私も神絵師カイン様を推しておりますもの!」


 私はその手を取り、再び固く握り合いました。


「ああ、でも……コラボなさるなら、ぜひこれからも私を呼んでくださいませ。カイン様が他の方と合作なさるなんて……なんだか嫉妬してしまいそうなのです」


 そう言いながら、なんだか頬が熱くなる感覚があって、何なのでしょう、これは。まあ、いいですわ。とりあえず、私たちの推し活はまだまだ続きそうです。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。まだまだ勉強中ですので、ぜひアドバイスなどいただけると嬉しいです。


追記を失礼いたします。12月13日に、「押し付けられ令嬢ですが、姉の身代わりに嫁いだら、まさかな結末になりました。」という身代わり物を投稿しました。まだあまり読んでいただけていないので、よろしければそちらもお読みいただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ゴリ押しならぬゴリ推しという言葉が思い浮かびました。 相手の心情そっちのけで自分の理想を押し付ける、というのがかなり厄介オタク感がありますが、うまく収まってくれてよかったですね。今後の推し活はほどほど…
清々しいほどの善意の暴力www 推しのことまったく理解してないのも痛快ですw
天然2人の推し活がたまらないw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ