表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/59

第四話 教会へ行こう。

2018年4月18日 

 ステータスを消しました。もう関係ない。

 タイトル変更。



家のことを教えてもらった。

俺の家すーごい。


              ★


5歳になった。


5歳と言えば、漸くステータスが見えるときと、魔法が使える時だ。


まずは、教会に行かないと言って神託を受けないといけないらしい、どう見てもめんどくさい。今ここで「ステータス」と叫んでもいいような気はする。明日の9時ごろにいくとは父上が言っていた。


明日になり、ドキドキしていると思うでしょ?残念〜!!

転生する前に神にあっているし、その時に属性がすべて付けてくれたらしいから

ドキドキすることもない。


「レオン、準備できたか?教会にいくぞ」


「はい。父上 教会はどのぐらいかかるのですか?」


「うーん。たしか1時間32分50秒だぞ」


「わかりました。」


「では、しゅっ〜ぱぁっつつつつつ」


いままで、外に出たことがなかったため、外の景色は美しかった。


犬がいたり、キジがいたり、サルがいたりとこの森にはたくさんのどうぶつがあるのだな


「父上、この森には魔獣はいますか」


「うーん。いるとは思うぞ。俺は基本的に討伐や狩りに行かないからその辺の事情はよくわからないが、この前聞いた話だととても弱い魔獣がいる。」


「魔法が使えるようになったら、かりにいってもいいですか?」


「あぁ、この森ぐらいならいいぞ」


「あまり深い場所まで行くと、すんごい強い魔獣いるから、一人では倒しに行けないぞ」


「わかりました。楽しみですぅ」


「もうすぐ着くぞ」


前を見てみると変わった建物が空高くたっていた。建物は、真っ白であり、最近建てたような感じを思わせる雰囲気となっていた。も、もしかしてだけどこれが教会と呼ばれるやつか。

馬車が止まった。父上が先に降りた。早く降りろと催促をしてくる。父上に連れていかれるように教会の中に入った。神託を受ける場所は真ん中の像がおいてあるところでやるらしい。


「これはこれは、アルベルト=サントス様、ようこそおいでになられた。さあさあ、こちらへどうぞ。昨日雨が降りまして、もしかして床が濡れていて、危のうございますのでご注意を」


「了解した。屋敷の方では雨は降りませんでしたが、この感じだと降ったようですね」


「えぇ」


「では、これから水晶に触れていただきます。もし、赤色でしたら、火属性のように水晶の色によって属性がわかります。また、属性が二持ちの方は半分ずつの表示で三つ持ちの方は三等分で表示がされます。」


まずは、いかにも貴族と分かりやすい服を着ている人からだったその子は属性が3つ持ちで水と風と光だった。風は緑色になっていた。後からでも父上に聞いてみよう。10番目の子は水晶が光らなかった。無属性らしい。無属性の場合家から追い出されてしまい奴隷とかになってしまう。


最後が俺だった。


「レオン君、水晶に触れてください。」


「はい。」

両手で水晶を包み込むように置いた。すると、虹色に光った(ピカーン)

とても強い光に包まれて、謎の世界に入った。そうあのじじいだ。


「よう。おひさじゃ」


「ええ。そうだが。」


「じじいとかおもったじゃろ。じじいじゃなくてじぃじと呼べ」


「はいはい」


「何か用だったか?」


「特にはないけど、教会まで来たからお話でもと」


「えそんなけなんか、加護とかくれないの?」


「え?そんなものあげるわけねぇじゃろ」


「くそじじめ」


「何がくそじじいじゃ」


「それは、置いといて異世界頑張るのじゃ」


 元の世界に戻ってきた。


 何故か、協会の裏にいて、とても人が集まっているような気がしないようなぐらい静かだった。


「よし。戻ろう」


こっそりと父上のところに戻った。


「ん?いつからいた?」


「終わってから、ここにいたよ」


「ふーん。まあ、いいや。帰るか…。」


 はい。まあ、隠しきれたようです。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ