表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/82

洋さんに余りにもボロな祖母宅に住む事を心配されました

 兄の実家訪問から1週間後、麻さんの亡くなったおばあちゃんの家に、麻さんと洋さんはいた。ちなみに洋さんは麻さんの幼馴染の男性だ。

 

 麻さんのおばあさんの家は、極小住宅だ。1階は台所、風呂、玄関、トイレ、洗面台、居間しかない。2階は和室と洋室の2部屋に、広めの廊下、そしてベランダのみ。それでも3畳ほどの、小さな庭が有って、庭に面した掃き出し窓部分には、濡れ縁がある。駐車場スペースは車2台分。縦に2台入れられる。


 

 その濡れ縁に腰掛けて、麻さんと洋さんは座っていた。

 洋さんが不安げに、麻さんに聞いた。

 「本当にここに住むのか? 狭いし、古い家だな」

 洋さんが呆れた様に家を眺めている。


 麻さんが言う。

 「住むよ。行くところ無いし。今後の事を考えておいてねと、ママに言われたし。お兄ちゃんは、私がここに住めるように、パパに話をつけてくれたし。私はママやお兄ちゃんに出て行けって言われたら、出て行くだけだよ」

 

 洋さんが不満げに言う。

 「だからって何もこんな場所じゃなくても。ガラクタがいっぱい置いてあるし。捨てるだけでも大変だぞ。大きな家具とかどうするんだ?」

 「業者呼ぼうと思っている。ガラクタを捨てるお金は父がくれるらしい」

 

 洋さんは祖母の家が、よほど気に入らないらしい。

 「ふーん、でも、水とか、お湯とかちゃんと出るの?」

 麻さんはまだ確かめていなかったけど、出まかせで答えた。

 「水くらい出るんじゃない?」

 「風呂場とか使えるのか?」

 「まさか、使えるんじゃないの?」

 「ふーん」

 「疑っている?」

 洋さんは難しい顔で言う。

 「ちょっと、疑っている」

 

 麻さんがニヤニヤしながら言う。

 「洋さんは、昔から疑い深いよね」

 洋さんが憮然とした顔で言う。

 「お人好しの麻さんより、俺の疑い深い性格の方がマシだな」

 

 麻さんが笑う。

 「しかし申し訳ないね。彼氏でもなんでも無いのに、一緒に見に来てもらって」

 洋さんが余裕をかます。

 「いえいえ、友達でしょう?」

 麻さんがしみじみと言う。

 「沁みるわ。友達って言葉にさ」

 「沁みるだろう?」

 「うん、うん」

 洋さんが爽やかな笑顔で麻さんを見た。洋さんの優しい表情に、麻さんは見とれる。

 

 麻さんは頷きながら、洋さんの優しい笑顔に、トモダチだと言われているのに、それ以上を期待してしまう。



 でも麻さんは思う。

(違うんだ。優しいのも、笑顔が爽やかなのも、トモダチだから)


 洋さんの優しい笑顔をみながら、麻さんは自分に釘を刺す。

 

(洋さんはトモダチ。今も洋さんから言われてしまった。麻さんはトモダチだって)


 でも、やっぱり麻さんは、洋さんにトモダチと言われる度に、少し寂しい。

 

 もう一人の幼馴染の香菜さんが、庭から入ってきた。麻さんと香菜さん、そして洋さんは小学生からの友達だ。


 香菜さんがいう。

 「麻さん、飲み物を買ってきたよ」

 「香菜さん、ありがとう」

 麻さんが、財布をとろうと部屋の中に入ろうとした。

 「お金――」

 それを香菜さんが止める。

 「あ、良いの。良いの。奢る。このくらい奢れる。私に任せろ」

 麻さんは一瞬、どうしたものかと思ったが、素直に好意を受けることにした。

 「んじゃ、次奢るね」

 香菜さんはニンマリ笑って言う。

 「宜しく」

 洋さんも言う。

 「じゃその次は俺!」

 香菜さんがいう。

「任せた!」

 そして3人は顔を見合わせて笑う。

 

 

 それから、香菜さんが洋さんの隣に腰掛けて言う。

 「この家を住めるようにするには、だいぶ物入りになるんじゃない?」

 麻さんが少し考えて、それから答えた。

 「そうだね。でもまぁ、いずれ親の家から出なきゃだったし」


 香菜さんが、「ふーん」と不満そうに息を漏らす。

 麻さんが、何か言いたげな香菜さんに聞く。

 「なんだよぅ。何か言いたげだぁ」

 香菜さんの顔が曇り、言い淀みながら言う。

 「だって、兄さんが帰って来なきゃ、ずっと家に居たはずじゃん?麻さんの母さんが、麻さんに居て欲しいって言うから、麻さんは実家住みしてたんじゃない。麻さん東京の会社に受かってたのに、地元で就職して。なんか馬鹿みたいじゃん」

 

 香菜さんの目から涙が溢れた。

 「なんで、香菜さんが泣くのかねー」

 香菜さんが、Tシャツの袖口で涙を拭きながら言う。

 「だって、悔しいじゃん。追い出されたみたいでさ」

 

 洋さんが香菜さんを慰める。

 「でも、俺ら、そのおかげで、未だ地元で友達続けてられる。たまに集まってワイワイやれてる。それでいいんじゃね?家の中のガラクタの撤去は手伝うよ」

 麻さんが言う。

 「そそ、仕方ない。仕方ない」

 香菜が言う。

 「仕方ないかぁ」

 洋さんも言う。

 「うん、仕方ない」

 

 香菜さんはうんと頷き、涙を止めて、スーパーのレジ袋から、得意げに出した。

 「じゃーん。ビールも買ってきた」

 香菜さんが麻さんと洋さんに、缶ビールを渡す。

 麻さんが嬉しげに、缶ビールを天に突き上げた。

 「飲も」


 洋さんも、缶ビールを空に掲げた。

 「ああ、飲も」


 香菜さんが、自分の缶ビールのプルトップを開けると、洋さんに向かって泡が噴いた。


 それでまた3人は笑う。

洋さんは、私がこう言う男がいて欲しいと思って書いたキャラクター。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ