表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/57

しばし、お別れ

「……というわけでクレア先生、しばらく学校を休ませてもらっていいですか?」

「そういう事だったらもちろん構わないわよ。あなたと、アーミラちゃんと、そしてダリルさんに神のご加護を」


 目の前のシスター服の女性が胸元で十字を切る。

 豊かな胸元でロザリオが揺れ、きらりと光った。

 この人は俺の通うグリュエール教会神学校のシスター兼教師で、俺たちの担任だ。

 いつも柔和な笑みを絶やさぬ優しい人で生徒からの人気も高い。


「ではお願いします。……ほらアーミラも頭下げろ」

「……おねがいしまーす」


 だがアーミラは何故かこの先生とそりが合わないらしく、不機嫌そうなオーラを隠そうともしない。

 今も頬を膨らませ、目を合わせようとしない。

 クレア先生は気にせず微笑んでいるが。


「ふふっ、では二人とも、気を付けてね」

「はい、失礼します」


 そんなわけで長期休暇の申告は終わり、俺たちは教員室を後にする。


「……お前、なんでそんな不機嫌そうなんだ?」

「ランガ様がデレデレしすぎだからですっ!」


 ぷい、と横を向くアーミラ。

 何言ってんだこいつ。

 俺がキョトンとした顔をしていると、アーミラはやや涙目で俺を睨みつけてくる。


「あの女の胸ばかり見てたではありませんかっ! ……やはり、やはりランガ様も大きいのがいいのですかっ!? 確かに今の私はその……控えめではありますが、かつての私も負けてはおりません! 将来性はあります! そのうちきっと、あの女を超えて見せますっ!」

「……はぁ、そりゃ確かに見てたけど、それは俺の目線がクレア先生の胸の辺りだからだろ」

「合法的言い訳っ!?」


 アーミラは何故かショックを受けているようだ。

 ていうか言い訳じゃねーし。

 そもそも前世ではお前だって胸元ばっくり開いた服を着て、俺にわざとらしく見せつけてきたじゃないかよ。

 俺が無視してもしつこく、しつこくだ。


「馬鹿な事言ってないでクラスメイトにも挨拶に行くぞ。しばらく会えなくなるんだからよ」

「……あぁ、そういうのも必要でしょうか。ランガ様は本当に気が回りますね」

「それくらい普通だろ」


 平穏な生活を望むなら、周囲への気配りは欠かせない。

 そういう小さなところからほころびが出るものだからな。

 人間社会では特に、である。

 ちなみに前世でもそういう繋がりは大事にしていた方だ。

 おかげで変わり者扱いされたけどな。


「ほれ、家に帰ったら行く準備があるんだからさっさと……」

「おーっす! ランガじゃねぇか!」


 そんな事を言っていると、廊下の向こうから一組の少年少女が歩いてくる。

 活発そうな少年は俺の友人レントン、そして地味な少女はナージャ、アーミラの友人だ。


「あら、ごきげんようナージャ。それにレントン」

「やっほーアーミラちゃん、今日も可愛いねー!」

「ごきげんよう、アーミラちゃん。そしてランガ君も」


 元気よく手を振るレントンと、芝居がかかった仕草でスカートの裾を広げるナージャ。

 レントンが俺に駆け寄ると、肩に腕を回してくる。


「おいおい、教員室なんか行って何してたんだよ、ランガ」

「あぁ、親の事情でしばらく学校を休むことになってな。その報告に来たんだ」

「マジかよっ! どれくらいだよ!?」

「さぁ……まぁ十日くらいだと思うけど……」


 親父曰く、だが……親父の言葉はあまり信用できないんだよな。

 一応クレア先生には二日ほど多めに言ってある。


「隣街に行くんだよ。親父仕事の付き添いでな。護衛の仕事らしい」

「おおっ! 鬼十字のダリルの活躍を生で見れかもしれないんだな! くぅー! 俺も行きてぇーっ!」


 レントンは地団太を踏みながら悔しがっている。

 こいつは親父の戦いを見て、信者になったのだ。

 ……実際には俺が親父の鎧を着て戦ったのを見てただけなんだけどな。

 都合がいいのでそのまま勘違いしてもらっているのだ。


「ってなわけでしばしお休みなんだ。皆にもよろしく言っておいてくれ」

「仕方ねーなぁ。土産忘れんなよ!」

「あの、アーミラちゃんも行くの……ですか?」


 ナージャの問いに、アーミラはこくりと頷く。


「寂しくなるわね。寂しいかしら? 『盟友ナージャ』」

「……! いえ、別れは永遠のものではありません。また再開の日を楽しみにしておきます。お達者で『我が友アーミラ』」


 二人はそう言って握手を交わす。


「……なぁランガ、あいつらなんなんだ?」

「さぁ……」


 ナージャはアーミラの大人びた喋り方に共感し、友人になった関係だ。

 地味だが本などが好きなようで、演劇のようなやり取りにハマっているようなのである。

 それにアーミラも付き合っているというわけだ。

 俺とレントンには理解できない世界である。


「ちくしょー、ランガとはしばらく遊べないのかよー。つまんねーなぁ。ナージャ」

「えぇ、でもあなたと共にする時間も嫌いではなくってよ」

「こういう喋り方するからなぁー。あんまりやってると友達なくすぜお前」

「……なによ、かっこいいでしょう! それにあなたたちの前でしかやってません!」


 レントンがからかうと、ナージャが少しむっとしたように睨む。


「はいはい、そうですねー。ていうかトランプやろうぜ、せっかくの休み時間だしよ」

「ふっ、別に構いませんが……瞬殺されても文句は言わないでくださいね?」

「いいやがったな? 覚悟しやがれよ!」


 そんな会話をしながら、二人は駆けて行った。


「……あの二人、意外と仲良しだよな」

「えぇ、うらやましいです」

「ハッ、なんだそりゃ?」


 取り残された俺たちは、それを見て苦笑すると学校を出るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ