表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/57

メイドのお仕事

「起きて下さいランガ様っ!朝ですよ!」


ベッドの上から声が聞こえる。

腹具合から見て、いつも起きる時間ではない気がする。

というか誰が起こしてるんだっけ……親父?いや、母さん?寝ぼけた頭で考えながらも、俺は布団を被り直し、ごろんと寝がえりを打った。


「むにゃ、まだ早いよ……」

「まぁ!そんな事はありません!日は昇っていますよ、ランガ様っ!」


その呼ばれ方に俺は飛び起きる。

目の前にはメイド姿のアーミラが満面の笑みを浮かべて立っていた。


「おはようございます。ランガ様、良い朝ですね」

「アー……ミラ……?」

「えぇ、えぇ、あなた様の忠実なるメイド、アーミラですとも。ランガ様?」


そうか、思い出した。

昨日からアーミラが一緒に住む事になったんだっけか。

痛む頭を押さえながら、俺はベッドから起き上がる。


「あらいけません、ランガ様ったら頭痛ですかっ!?丁度よく効くお薬がございますので、どうぞどうぞ」

「お、おう……ありがとな」


頭痛の種がアーミラ本人だとはとても言えない。

薬を手に訝しむ俺を見て、アーミラはくすりと笑う。


「ご安心を、別に変な物は入っておりませんよ。敗北を認めた今、ランガ様を薬や魔術でどうこうしようとは思っていませんので」

「確かに……ごく普通の市販薬のようだな」


貰った薬を飲み干しながら、俺はアーミラをじっと見る。


「先日も言ったがお前が何を言おうと、俺が戦いに身を投じる事はない。ウチで暮らすのは構わんが、それだけは理解しておけよ」

「えぇ、わかっておりますとも!」


念を押すと、やはり快諾するアーミラ。

俺が怪しんでいるのをわかったように、説明を付け加える。


「ランガ様が昔とお変わりないのがよく分かりましたから。であれば私はただ、ランガ様のお側においていただければそれで満足です。今はまだ!」

「……今はまだ、ね」

「はいっ! それより早くしないと朝食が冷めてしまいますよ」


釈然としないがこれ以上問答しても仕方ないか。

アーミラに連れられ居間に入ると、いい匂いが漂ってきた。

テーブルの上には焼き魚に香草のスープ、焼きたてのパンが並んでいる。


「さぁランガ様、粗食ですが、たっぷり召し上がって下さいませね」

「おぉ、こいつは美味しそうだ」


並べた朝食を前にして、ついテンションが上がる。

自分で作らない食事ってのはいいもんだ。

椅子に座る俺を見届け、アーミラは部屋を出る。


「私はダリル様を起こしてきますので、先に召し上がっていて下さいませ。何度かお声掛けしたのですが……お疲れなのでしょうか?」


親父め、メイドが来てもだらしないのは変わらずか。


「ほっときゃそのうち起きてくるよ」

「いけません! メイドが主人の父親を無下にするなどっ!」

「……そうか、まぁ気をつけろよな」

「?はい、わかりました」


アーミラは俺の言葉に首を傾げながらも、親父の部屋へと向かう。

それを見送りながら俺はずずずとスープをすする。あ、美味い。


廊下を歩く音が聞こえてくる。続いて扉をノックする音が何度か、そして開ける音が聞こえ、そして――――

どたん!ばたん!ごとん!がらがら!と色々なものが崩れる音が聞こえた。

やれやれ、やっぱりやっちまったか。俺はパンをかじりながら、親父の部屋へ向かう。


「ら、ランガ様ぁーっ」


アーミラは情けない声を出しながら、崩れかけた家具を支えていた。

やっぱりこうなっちまったか。

俺はパンを口に放り込むと、ひょいひょいと崩れかけていた家具を積み直す。


「と、扉を開けたらいきなり崩れて……」

「親父の部屋の入り口は軽くパズルみたいになってるからな。気を付けて入らないと物が崩れる」

「なぜですかぁーーーっ!!」


親父の部屋はめちゃくちゃ汚く、数十年放置された物置のようになっている。

中をまともに歩けるのは本人だけだ。

なお、当の本人はこれだけドタバタしてもまだいびきをかいていた。


「……んお?どうしたんだお前ら、そんなところで」


と思ったらいきなり目を覚ました。

のんきにあくびをしながら起き上がると、足元に散らばったガラクタを器用に避けて歩いている。


「父さんの荷物で、アーミラが潰れるところだったんだよ。そろそろ部屋を片付けなって」

「えー、十分片付いているだろー。無駄なものなんて一切ない、効率的かつ機能的な計算され尽くした配置だぞ」


どの口が言ってるんだどの口が。

無駄、非効率、非機能性を極めた、混沌空間の間違いじゃないのか。


「そう思ってるのは父さんだけだよ。な、アーミラ」

「仰る通りでございます」


即座に俺の言葉は肯定された。

有無を言わせぬ笑顔と共に。


「えぇー、アーミラちゃんランガの味方なのかよー。おじさんショック受けちゃうなー。片づけないとダメ?」

「ランガ様の、仰る通りでございます」

「どうしても?」

「ど う し て も で ご ざ い ま す」


親父が往生際悪く粘るが、アーミラは笑顔で首を振った。

こうなったアーミラはてこでも動かない。

それを感じ取ったのか、親父は早々に折れた。


「……はぁ、わかったよ。片づける、片づけます。とりあえず仕事から帰ってからな」

「はい! 朝食の準備は出来ておりますので、どうぞこちらへ」


笑顔のままなのが逆に怖いぞ、アーミラ。

親父は食卓につくなり、勢いよく食べ始める。


「おおっ!うめーうめー!これ美味いぜアーミラちゃん!」

「ありがとうございます。ダリル様も良い食べっぷりで」


親父は勢いよく食事をかきこみ、すぐに食事を終えた。


「ふい、ごっそさん!じゃあ仕事に行ってくるぜ!」

「お待ち下さいませ」


立ち上がろうとする親父を、アーミラは止める。


「なんでぇ?アーミラちゃん」

「食器を洗って下さいませ。あと自分の汚した場所を拭いて下さいませ」

「えぇ?待ってくれよ。俺は今から仕事に行かないといけないんだが……」

「下 さ い ま せ ?」


有無を言わさぬ迫力のある、笑み。

親父はその迫力に押され後ずさる。


「う……わ、わーったよ!」


親父は観念したのかさっさとテーブルを拭き、食器を洗って慌ただしく出て行った。

おぉ、あの親父に言う事を聞かせるとは……やるなアーミラ。


「ふぅ、全く何とも奔放なお父上です。ランガ様のお父上でなければ100回は殺しておりました」

「いや、殺すなよ」


涼しげな顔をして、物騒な事を言い出すアーミラ。

本気でやりそうなところが恐ろしい。


「まぁよろしい。ならば教育すれば良いだけですので。かつての我らが部隊のようにね」


四天王時代、俺の部隊の者はアーミラの指示で武器の手入れや掃除、食器の用意から洗浄まで、全て自分で行っていた。

モットーは「自分のケツは自分で拭け」である。

逆らう者は厳罰を受けるのだ。


「さて、じゃあ俺も片付けして学校に行くぜ」


そう言って立ち上がると、俺は食器を洗い始める。


「流石はランガ様でございます。言わずとも理解されていますね」

「いいよ、怖い顔で睨まれたくないからな」

「あら、心外な」


と言いつつも、アーミラは満足げに微笑む。

ちなみにそのルールは俺にも適応されている。

親父は帰ってきて、すぐに部屋を片づけさせられた。

それだけでなく、少しは家事をやるようになったのだ。

俺が言っても何一つ言う事を聞かなかったのに……これだけはアーミラが来て、よかったといったところかな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ