表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

3回目




 今回は、耳の聞こえが悪くなった透坂が通りますよっと。


 この症状が出るのは三回目ですね。


 初めての時よりは症状が軽いですけど、耳が聞こえないとやっぱり不便です。


 人に話しかけられても気が付かないですし。


 なんとか治れば良いなと思いますけど、病院に行くためのお金がありませんし、病院にかけるお金が多すぎるとなぜか家族にばれるのが大変。


 病院なんかに頼るな派ですから、それも大変なんですよね。


 あと、最近なぜかよく眠くなります。


 脱力する感じ?体の力が抜ける感じがあって、なぜだろうと首をかしげてます。


 集中力もめっちゃ続かないので、考え事もできないです。


 さっき考えてた事とまったく違う事考えてたり、まったく逆の事考えてたりします。


 がんばろうと思ったら、その後すぐがんばりたくない感じになったり。


 そういう事は病院で働いていた時もありましたけど、その時ほどではない感じです。


 テレビつけた瞬間にみたくなくなったり、本をひらいた瞬間に読みたくなくなったり?


 相変わらず家から出ない日々が続いていますが、リフレッシュする方法が少ないのが問題。


 世間の状況を考えれば仕方がない事ですが、用事もこなせないのが。


 家の中でリフレッシュするといっても、音楽かける方法ないですし、テレビも見れないですし。


 ネットでかテレビ番組見る方法は最近分かりましたが、連続稼働させすぎるとパソコンが心配なのであまり見れません。


 いつなら外に出ていいんだっけ、と思うたびに判断力落ちたなと思うこの頃です。


 何かやりたい事がある時、部屋でうるさくしてはいけないので、作業は大体夜の時間にやってます。


 しかし自分の部屋ではないため、ネットの接続に不安が。


 ネットでやってるお仕事ができないのも大変。


 夜は眠った方が良いんですが、そうすると作業時間を確保できなくなってしまうんですよねー。


 眠ろうと思ってお布団に入っても、寝つきがよくないですし、あまり眠くはならないんですが。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ