表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ダーティー・マティーニの作り方

要約


ダーティー・マティーニ


投降した作品、「汚れたカクテル」に出てくるカクテル、ダーティー・マティーニとはカクテルの王様であるマティーニの種類の一つです。


何でダーティー「汚れた」、と言われているかというとオリーブジュースを入れてシェイクしたから白く濁ったからと知り合いのバーテンダーから聞きました。


ジンがベースになっているので、アルコール度は強いですがオリーブの油分により、まろやかな口当たりになっています。


作者的にはドライ・マティーニとかの方が好みなのですが、酒が弱い人や食後酒(本当は食前酒)として飲む人の為に、まろやかな味になっていると聞きました。


ただし人によってはジンをベースにしているため辛いと思う人がいるかもしれませんから飲む時は気を着けて下さい。


皆さんもバーに行ったら飲んでみては如何でしょうか?


オリーブを入れてあるのもありますし、敢えて入れないのもあります。


店によって違うかもしれません。


作者的にはオリーブありの方が良いと思います。


材料


ドライジン 1


オリーブ浸漬(しんし)ジュース 1


オリーブ 2個


これらをシェイクして冷やしたカクテルグラスに注げば完成です。


ここで格好を良くしたいならカクテルピンにオリーブを刺して出すのが良いかもしれません。


食前酒として飲むのも良し食後酒として飲むのも皆さんの好みに任せますが、作者的には食前酒として飲むのがお勧めです。


(作者は食前酒の方がお勧めと書きましたが、最初は食後酒だと思って飲んで赤っ恥を掻きました)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ