表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

第四章 覚悟と開戦 第2話

 翌朝目を覚ました明治が、井戸で顔を洗っていると、鉦定が手拭いを渡しながら、声をかけてきた。

「明治。もう大丈夫なのか?」

「鉦定さん。ありがとうございます。もう大丈夫です」

 明治は渡された手拭いで顔を拭きながら、お礼を言う。

「お主が野盗に襲われたと聞いたときは、城中の皆が心配しておったぞ」

 鉦定の心配そうな口ぶりが珍しく、明治は思わず素直にそのまま感想を言った。

「僕を心配してくれるなんて、鉦定さんにしては珍しいですね」

 その一言が、鉦定の気分を一変させた。

「ほほう。普段、お前が私をどう思っているのかよくわかったよ。これからは、今までの倍はきつくしてやる」

「へっ!?」

 明治の余計なひと言に、鉦定は満面の笑みを浮かべるが、その眼は笑っていないため、明治が与えられた恐怖感は、いつも以上のものだった。

 明治は、思わず後ずさりをすると、くるりと向きを変えて、その場から逃げ始めた。

「か、勘弁してください!」

「待たんか!こら!」

 病み上がりの明治を本気で鉦定が追い回す。ぎゃあぎゃあと騒がしい追いかけっこは、明治がへばるまで続いた。

「ぜーはー。まったく。貴様という奴は」

 朝から無駄に体力を使った鉦定が、八つ当たり気味に明治を睨みつける。対する明治は恨みがましい声で抗議する。

「鉦定さんが追いかけてくるから悪いんです。というか、どんなけ気が短いんですか」

「むっ。それは貴様が…。やめよう。これ以上やっても不毛なだけだ」

「賛成」

 二人は軒下に寝転びながら、同時に空を見上げた。その空は、先日の野盗の襲撃が嘘のように、どこまでも澄んだ蒼色だった。

 鉦定が視線はそのままに、

「明治。貴様は本当に大丈夫なのか?」

「?さっきも言いましたけど、大丈夫ですよ。幸い大した怪我もなかったし」

「そうじゃなくて。貴様の心のほうだ」

「心?」

「貴様の目の前で、友人の少年が殺されたことは私も聞いた」

 鉦定の言葉を聞いた瞬間、明治の表情が陰った。鉦定は、あえて明治を見ずに話を続ける。

「心の傷というものは、体にできた傷とは違って、そう簡単には治るものではないし、きちんと対処しないと、もっとひどくなる」

 鉦定の、まるで自分がそうだったとでも言うような口調に、明治が思わず鉦定を見ると、普段とは違い、どこか憂いを含んだ表情をしていた。

「鉦定さんにも…何かあったんですか?」

 聞くつもりはなかったのに、気が付けばいつの間にか質問していた。

「まあ、私にも似たようなことがあった。それだけのことだ」

「すいません」

 ぽつりと謝った明治に、鉦定は苦笑しながら明治の頭にぽんと手を乗せた。

「もう昔のことだし、私の中では決着もついた。だからもう気にしてないよ。それよりも、

今はお前だ。辛いときは辛いと言えばいい。悲しいときは泣けばいい。苦しいときは誰かを頼ればいい。とにかく我慢する必要はない」

「…はい」

 鉦定の思わぬ優しい言葉に、明治はいつの間にか涙を流し、ついには鉦定に、縋りつきながら、泣き始めた。

「っく、ぐぅ、うわぁぁぁ!」

 幼い子供のように泣きじゃくる明治を、鉦定は優しく背中を叩き続けた。

 しばらくして、泣いたことで、心に余裕が生まれたのだろう、明治は照れ笑いをしながら、頭を下げた。

「恥ずかしいところを見せてしまいました」

「なに。気にすることでもあるまい。お前もまだまだ子供だ。誰かに甘えたいときもあるだろう」

 それを聞いた明治が憮然としながら、反論する。

「むっ。子ども扱いはやめてください。僕はもう十六ですよ」

「はっはっは。私の半分程度しか生きていない若造が。お前は永遠に子供だ」

「むき~!だったら、鉦定さんはもう、おっさんじゃないですか!や~い!」

「おまっ…、言うに事欠いておっさんとはなんだ!」

 よほど子供扱いされたことが気に食わなかったのか、明治が仕返しとばかりに、鉦定を馬鹿にし、鉦定がそれに憤慨する。そして、子供のケンカが始まった。

「私はまだ若い!それにガキには分からない魅力にあふれているんだ!」

「でももうすぐ三十じゃないですか!十分おっさんだ!」

「っ、この!さっきまで人に慰められながらみっともなく泣いてたくせに!このガキ!」

「おっさん!おっさん!おっさん!」

「貴様!少しは私を敬え!このガキ!ガキ!ガキ!」

「おっさんおっさんおっさんおっさんおっさんおっさんおっさん!」

「ガキガキガキガキガキガキガキガキガキガキガキガキ!」

 互いに額を突き合わせて罵り合う二人を、偶然通りがかった幸が見て、ぼそっとつぶやいた。

「二人とも子供」

 その場に居た、明治と鉦定以外の全員が一斉に頷いた。

 二人が誤魔化し笑いをしていると、二人の腹の虫が同時に騒ぎ立てた。その数瞬後、その場の全員が一斉に噴き出して、城の庭に笑い声が満ちた。

 笑いが終息したところを見計らって、幸が鉦定と明治に声をかけた。

「二人とも、朝ごはんの支度ができていますよ。早く食べないとお館様が全部食べちゃいますよ」

「「しまった!」」

 二人は慌てて朝食が用意されている部屋へと向かい、それを見届けた幸が呆れたように笑うのだった。

 やがて、朝食も終えた明治は、いつも通り訓練や勉強に取り組んでいたが、その動きにはどこか精細さが欠けていた。いくら先ほど鉦定の前で泣いて、多少の余裕が出てきたとはいえ、まだ矢矧のことを引きずっているのだろう。

 その様子に気づいた鉦定は、隆宗と相談をして、明治の訓練と勉強をしばらく休みにする決断を下し、また、明治と仲のいい幸に、精神的なフォローを頼んだ。

 幸もまた、明治が心配だったために、鉦定の頼みに二つ返事で了承し、気分転換と称して、明治を城下町へと誘った。

 活気あふれる城下町を、二人は歩いていく。

「おっ、兄ちゃん。可愛い子を連れてるね。どうだい?二人で一緒に食べないかい?」

 屋台の親父が快活に笑いながら、二人にまんじゅうを売りつけようとする。

「え、いや、その、あまりそういう気分じゃ…」

「おじさん!二つ頂戴!」

 断ろうとする明治を遮って、幸がまんじゅうを買って、嬉しそうに明治に手渡した。

「ほら、アキ君。美味しそうだよ?食べよ?」

 そういって、幸は自分が持っていたまんじゅうにかぶりついた。

「ん~。甘くておいしい!」

 満面の笑みを浮かべる幸につられて、明治もまんじゅうにかじりつく。

 それをみて、幸が顔を近づけながら、

「どう?美味しい?」

「う、うん、美味しいです」

 明治の答えに満足したのか、幸は軽い足取りで、別の店を覗き込みにいった。

「(いつの時代も、女の子っていうのは買い物が好きなんだなぁ)」

 明治はそんな場違いな感想を抱きつつも、どこかで気持ちが軽くなっていくのを感じた。

 そして、その日の夜。

 すでに城の明かりは落ちて、誰もが眠りについた頃、明治は夢の中で矢矧に会っていた。

「やあ、明治」

「や、矢矧…なの?」

 矢矧が軽い調子で声をかけてくるのをみて、明治は眼を見開いた。

「やだなぁ。何泣いてるのさ」

 矢矧に言われて、明治は初めて自分が泣いていることに気づき、慌てて涙を拭う。

「だ、誰が泣いてるんだよ!」

 明治の強がりに、矢矧は苦笑した。

 明治は悲しそうな顔で、矢矧に訊いた。

「これって、もしかしなくても、夢…だよな?」

「まあ、そうなるね」

「そうか。そうだよな。矢矧は、僕を庇って死んだんだ」

「…明治。ごめんな」

 矢矧が顔を俯かせながら謝った。

「別に矢矧が謝ることじゃないよ。僕が弱かったせいだから」

 再び泣きそうになりながらしゃべる明治の頭をなでながら、矢矧がささやいた。

「もういいよ。俺はお前を守ることができて嬉しかった。だから、お前がそうやって悲しむ必要もないし、ましてや、傷つくことなんてないし、俺も気にしてない」

「でも!僕がもっと強かったら…」

「そうやって、いつまでも済んでしまったことを嘆いていても仕方ないだろう?お前には未来がある。いつまでも過去のことにこだわって、その未来を無駄にするな。強かったらなんて言うなら、これから強くなればいい。強くなって、お前が守りたいものを守ればいい」

「強く…なれるのかな?」

「なれるさ。自分を信じろ。もし自分で自分が信じられないなら、お前を信じている大切な人を信じろ。そうすればきっと…、いや、必ず強くなれる」

「自分を信じる誰かを信じる…、か」

 矢矧の言葉が強く明治の中にしみこんでくるのが分かった。

「っと、そろそろ時間か」

 矢矧に言われて、明治が周りを見ると、それまで暗かった空間が白み始めていた。そろそろ夜が明けてきているのだろう。

 矢矧がすっと手を挙げると、明治もそれに応え、互いの手を打ち合わせた。

―パンッ

 小気味いい音が響き、二人が笑顔になる。そして、

「じゃあな、親友」

 その矢矧の言葉とともに、辺りが光に包まれ、明治は眼を覚ました。

 日の光が、障子を通って柔らかく明治の部屋を照らしていた。

 夢のおかげなのか、気持ちがとても楽になった明治は、その日の朝をとても清々しいと感じていた。

「矢矧…、ありがとう」

 布団に横たわったまま、ぽつりと呟く。とそこへ、控えめに障子を叩く音とともに、幸が現れた。

「アキ君。起きてる?」

 きっと、自分を心配してくれているのだろうが、起こすことを目的としているならば、そんな控えめな声では意味がないと思い、それでも幸の自分を気遣う優しさに、明治は嬉しさがこみあげてきた。

 明治は、部屋を満たしている爽やかな朝の空気を、胸いっぱいに吸い込むと、元気に声を張り上げた。

「おはよう!幸さん!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ